RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】

欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。

細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。

そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!

米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(111〜120)

Dutch AngleEvidence

Evidence – Dutch Angle (Official Video)
Dutch AngleEvidence

アメリカ・ロサンゼルスを拠点に活動するラッパー、エヴィデンスさん。

彼はヒップホップグループ、ディラテッド・ピープルズでの活動でも知られる実力派です。

2025年8月にリリースされた本作は、ソロ5作目となるアルバム『Unlearning Vol. 2』からの1曲。

意図的に傾けた視点を意味する映画技法をテーマにしており、心理的な揺らぎの中から心の均衡を取り戻していく過程が描かれています。

プロデューサーQThreeによる陰影の濃いサウンドと、彼の詩的な語り口が見事に調和していますよね。

4年ぶりとなる続編アルバムの終盤を飾る本作を聴くと、物事を違う角度から見つめ直す大切さに気付かされるのではないでしょうか。

雨の夜、じっくり自分と向き合いたい時にぴったりの楽曲です。

NOBODY SAFE (featuring FaZe Adapt)Logic

Logic – NOBODY SAFE featuring FaZe Adapt (Official Music Video)
NOBODY SAFE (featuring FaZe Adapt)Logic

知的で哲学的な作風で知られるアメリカのラッパー、ロジックさんが、これまでのイメージを覆すトラップナンバーでシーンに新たな衝撃を与えています。

本作は、Playboi Cartiさんを彷彿とさせる攻撃的なビートと、即興的で勢いに満ちたフロウが絡み合うエネルギッシュな一曲です。

約1分47秒という潔い短さの中に凝縮された挑発的なアティチュードは、ファンに大きな衝撃を与え、注目を集めていますよね。

2025年8月に公開されたこの作品は、次なるアルバム『SideQuest』への期待をかき立てます。

気分を最高に高めたいときや、ドライブのお供にピッタリな楽曲です!

JUST DANCE 2PARTYOF2

遊び心あふれるラップを聴けば、日々の悩みも吹き飛ぶパワフルなヒップホップチューンです。

手がけたのは、アメリカ・ロサンゼルスを拠点とするデュオ、パーティーオブツー。

元「grouptherapy.」からメンバー編成を経て2025年1月に再始動した彼らの、エネルギッシュなプロダクションが炸裂します。

本作は、難しい理屈は抜きにして、ただ音楽の喜びに身を委ねようという解放感にあふれた一曲。

2025年3月リリースのEP『we owe you an explanation』に続く形で同年8月に公開された作品です。

気分を上げたい時やドライブのお供に流せば、最高のムードを演出してくれること間違いなし!

ぜひビートに体を預けて踊ってみてくださいね。

BrokeyLatto

Latto – Brokey (Official Video)
BrokeyLatto

力強い自己肯定と経済的成功を讃える楽曲が誕生しました。

ラトーさんの3枚目のスタジオアルバム『Sugar Honey Iced Tea』に収録された本作は、サザンヒップホップの要素と現代的なビートが融合した印象的な1曲です。

自信に満ちたリリックと力強いフローで、他者からの批判や嫉妬に揺るがない姿勢を表現しています。

2024年8月にリリースされたこの楽曲は、YouTubeで約680万回再生されるなど、多くのリスナーの心を掴みました。

自己価値を再確認したい方や、困難に立ち向かう勇気が欲しい方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

The Devil Is A DemocratTom MacDonald

“The Devil Is A Democrat” – Tom MacDonald
The Devil Is A DemocratTom MacDonald

元プロレスラーという異色の経歴を持つ、カナダ出身のラッパー、トム・マクドナルドさん。

大手レーベルと契約せずに独立した活動を貫き、政治的なメッセージをストレートに打ち出すスタイルで知られていますね。

そんな彼が2025年8月にドロップした作品は、まさに彼の真骨頂といえる挑発的なヒップホップナンバーです。

本作では、特定の政治思想を悪魔になぞらえるという大胆なリリックで、現代社会の深刻な分断に鋭く切り込んでいます。

ヒップホップを軸にしながらも、ロックやフォークの要素を取り入れたサウンドアプローチも実に彼らしいです。

同年にアルバム『Proud To Be A Problem』もリリースしており、彼の創作ペースには驚かされます。

社会のあり方に疑問を持つ人や、彼の物議を醸すスタイルに惹かれるリスナーには必聴の一作でしょう。

3xDave & Jim Legxacy

ロンドン出身の新世代アーティスト、ジム・レガシーさんと、UKラップシーンのレジェンドであるデイヴさんの強力なコラボレーションが実現しました。

ジム・レガシーさんの持ち味であるキラキラとしたギターサウンドと、デイヴさんの深みのあるリリックが見事に融合し、音楽メディアGRM Dailyでは「天国で結ばれた音楽のマッチング」と絶賛されています。

このコラボは2023年に共作した楽曲がUKチャートで10週間1位を記録した実績の上に成り立っており、まさに世代を超えた音楽的邂逅ですよね。

本作は2025年7月に公開されたミックステープ『Black British Music』に収録されています。

UKのリアルな空気感とエモーショナルなメロディが織りなすサウンドを体感したい方にピッタリの楽曲です!

AGAIN?DC3

UKドリルとゴスペルを融合させたスタイルが印象的な、イギリス出身のラッパーDC3さん。

ジンバブエにルーツを持ち、自身の信仰を表現するためにクリスチャンヒップホップへと転向した注目のアーティストです。

2025年8月に公開された本作は、繰り返される試練に信仰の力で立ち向かう強い意志がテーマ。

ジャジーで軽快なビートとエネルギッシュなラップが、聴く人の心を奮い立たせるかのようですよね。

この楽曲は『I KNOW.』や『JUDGE』など2025年の一連のシングルに続く作品で、彼自身が映像編集を手がけている点も話題です。

人生の壁にぶつかった時や、前向きな力が欲しい時に聴けば、きっと勇気をもらえるのではないでしょうか?