【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!
ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。
同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。
本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!
今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。
【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(281〜290)
DisasterAttack Attack!

エネルギッシュなサウンドと内面の葛藤を描いた歌詞が印象的な1曲です。
2024年6月にリリースされた本作は、Attack Attack!の再結成後初のシングルとなっています。
メタルコアとエレクトロニカを融合させた「クラブコア」と呼ばれる独自のスタイルで、重厚なリフとシンセサイザーが絶妙に絡み合う音楽性は健在。
「Just set me free」と繰り返されるフレーズからは、罪悪感や痛みからの解放を求める強い意志が感じられますね。
人生の辛い局面を生き抜こうとしている人にこそ、ぜひ聴いてほしい楽曲です。
Psychopath (feat. Joe Bad)Body Count

ラップメタルのパイオニアが満を持して放つ新曲は、サイコパスの視点から描かれた過激な内容が特徴。
アイス-Tさんの鋭利なラップと、フィーチャリングで参加したジョー・バッドさんのデスメタル風ヴォーカルが融合し、暴力的で狂気じみた世界観を表現しています。
2020年にグラミー賞を受賞したアルバム『Carnivore』に続く新作『Merciless』の先行シングルとして2024年5月にリリースされた本作。
ヘビーなブレイクダウンとギターリフに乗せて、連続殺人犯の名声や衝動を赤裸々に綴った歌詞は、聴く者の度肝を抜くことでしょう。
ボディ・カウントの真骨頂ともいえる攻撃的なサウンドは、ヘヴィミュージックファンの心を掴んで離さないはずです。
Villain ArcBURY TOMORROW

メタルの新たな境地を切り開く意欲作が、Bury Tomorrowさんから届きました。
ヘビーさを極限まで高めながら、メロディアスな要素を巧みに織り交ぜた本作は、まさに現代メタルの集大成といえるでしょう。
2024年5月にリリースされた楽曲は、昨年の『The Seventh Sun』に続く新章の幕開けとなる一曲。
パンデミックを乗り越え、新メンバーを迎えたバンドの進化が如実に表れています。
人間の内なる闇と向き合い、それを成長の糧とするという深遠なテーマは、激しくも繊細な音楽性によって見事に表現されています。
メタル初心者から上級者まで、幅広い層に訴求力のある一曲となっているはずです。
【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(291〜300)
Give Me The PainkillerNAILS

パワーバイオレンスとグラインドコアの融合によって生まれた強烈な音楽性で知られるNailsが、8年ぶりの新作から先行シングルを発表しました。
2024年8月にリリース予定の4枚目のフルアルバム『Every Bridge Burning』に収録される本作は、複雑なグルーヴと激しいエネルギーを併せ持つ楽曲となっています。
プロデューサーにKurt Ballouを迎え、ハードコアとスラッシュメタルの要素を融合した「純粋で容赦のない攻撃性」が特徴的。
バンドの創設メンバーTodd Jonesによれば、史上最も表現力豊かなギタープレイが聴けるとのこと。
激烈な音楽体験を求めるメタルファンにオススメの一曲です。
I Am The WindFrozen Crown

イタリア発のパワーメタルバンド、Frozen Crownの新曲です。
2024年10月リリース予定の待望のアルバム『War Hearts』からの一発目となる先行シングルとなっています。
ジャダさんとフェデリコさんによるデュアルボーカルが印象的な本作は、叙事的なファンタジーと伝説をテーマにした彼ららしい楽曲に仕上がっています。
スローなテンポと重厚なリフが敵軍の接近を描写するかのような緊張感あるサウンドで、聴く者の心を揺さぶりますね。
個人の力強さや逆境からの解放を象徴する歌詞には、聴衆を励ますメッセージが込められており、パワーメタルファンならずとも、勇気づけられる一曲となっていますよ。
Future MyopiaBetter Lovers

重厚なリフと共に始まる本作は、激しいボーカルとダイナミックな展開が魅力のメタルコアの新たな名曲。
前半の激しさと後半のベース主導パートのコントラストが印象的で、未来への不安や個人的葛藤を描いた歌詞も心に響きます。
2024年8月にリリースされたこの曲は、10月発売予定のデビューアルバム『Highly Irresponsible』からの先行シングル。
元Every Time I DieやDillinger Escape Planのメンバーが集結したBetter Loversならではの高い演奏技術と経験が存分に発揮された一曲となっていますね。
ハードな音楽を求める方はもちろん、内なる葛藤と向き合いたい人にもおすすめの楽曲です。
Savior Of None / Ashes Of AllFit For An Autopsy

重厚でアグレッシブなデスメタルに深い感情的要素を加えた本作は、人間存在の圧力に対する内なる暗黒面を反映しています。
抑圧や絶望感といった人間の苦悩をテーマに、強烈なリズムとヘヴィなサウンドが際立つ楽曲展開は、バンドのダイナミックな音楽スタイルを如実に表現。
2024年8月に公開されたこの曲は、10月リリース予定のアルバム『The Nothing That Is』に収録予定で、同時に北米ツアーの発表も。
自身の内面の闇や絶望と向き合う勇気を持つ人々に、心からお勧めできる一曲です。