【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
1990年代に入り、現在多くの人がイメージする洗練された「R&B」が確立して以降は多くのメガヒット曲を生み出しつつもジャンルは細分化して、2010年代以降はトラップミュージックがチャートの主流となり、既存のR&BにとらわれないオルタナティブR&Bなども生まれました。
おもしろいことに、2020年代を過ぎた今は90年代や00年代にシーンを席巻したR&Bの影響を感じさせる名曲が次々とリリースされているのですよね。
こちらの記事では、そんな2020年代の「今」を感じさせる最新の洋楽R&Bのトレンドが一目で分かる注目の楽曲をまとめています。
ベテランから期待の新人まで幅広く紹介していますから、ぜひチェックしてみてください!
- 人気のR&B。洋楽アーティストランキング【2025】
 - 洋楽R&B人気ランキング【2025】
 - 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
 - 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
 - R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
 - 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
 - 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
 - 邦楽R&B人気ランキング【2025】
 - 洋楽の最新ブラックミュージックの人気曲・流行曲
 - 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
 - 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
 - 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
 - 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
 
【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】(111〜120)
InstructionsMahalia

頭で考えすぎてしまう夜に、ただ音楽に身を委ねてみませんか?
2020年のMOBOアワードで2冠を達成したイギリスの実力派シンガー、マハリアさんの楽曲は、そんな解放感を与えてくれるパワフルなダンスナンバーです。
タイトルが示す”指示”に従って、難しい理屈は忘れて今この瞬間を楽しもうと、力強く背中を押してくれます。
フロアを揺らすビートに乗り、本能のままに踊る喜びを歌う歌詞に、心が軽くなる方もいらっしゃるかもしれませんね。
本作は2025年7月に公開された作品で、アルバム『Luvergirl』への期待を高めます。
何もかも忘れて音楽に没頭したい夜にぴったりの一曲ではないでしょうか。
Lady LadyOlivia Dean

変わりゆく自分を受け入れ、その内に秘めた力強さを祝福してくれる楽曲です。
イギリス出身のオリヴィア・ディーンさんは、デビューアルバム『Messy』が2023年マーキュリー賞にノミネートされた実力派シンガーソングライター。
本作で歌われる、女性として成長する中で自然と変化していく感覚や、ありのままでいることへの信頼は、まるで母なる自然に抱かれているような安心感を与えてくれます。
2025年9月に発売を控えるセカンド・アルバム『The Art of Loving』に収録されているこの楽曲を聴けば、自分自身の進化さえも愛おしく思えてくるから不思議ですよね。
BravefaceHalle

実写映画『リトル・マーメイド』の主演も記憶に新しい、アメリカ出身のハリーさん。
妹とのデュオ、クロエ・アンド・ハリーで計5回のグラミー賞ノミネートを誇る実力は本物ですよね。
そんな彼女が2025年6月にソロとして公開した楽曲を紹介しましょう。
これは、心が砕けるほどの弱さを認めつつ、それでも気丈に振る舞う内面の葛藤を見事に描いたナンバーです。
ソウルフルな歌声と幻想的なビートが融合したサウンドは聴いていて心地良く、彼女の豊かな表現力に引き込まれるのも納得なのですよね。
強がりの裏にある痛みにそっと寄り添ってくれるようで、不安な気持ちと向き合いたい時に聴くのもいいかもしれませんね。
BlissTyla

南アフリカ出身のシンガーソングライター、タイラさんによる2025年5月の新作は、ポピアノやR&B、アフロビーツの要素を自在に操る洗練されたサウンドが際立つ一曲です。
アマピアノ風のオフビートなドラムと、柔らかで艶やかなボーカルが見事な調和を生み出し、2000年代のR&Bを彷彿とさせるクラシカルな魅力も感じさせます。
2024年にMTVヨーロッパ・ミュージック・アワードで「Best R&B」など3部門を受賞した彼女の実力が存分に発揮された本作は、米国の高級オーガニック食品チェーンErewhonとのコラボレーションも実現。
トロピカルな味わいのスムージーとして商品化され、売上の一部は南アフリカの若い女性支援に充てられています。
心地よいグルーヴと温かみのあるメロディは、リラックスしたい時にぴったりです。
tony soprano.Brent Faiyaz

現代的なR&Bシーンで絶大な支持を集めるアメリカ出身のアーティスト、ブレント・ファイアズさんの待望の新曲です。
2022年にリリースしたアルバム『Wasteland』が全米チャート2位に輝いた実力派で、その動向から目が離せません。
この楽曲は、ある有名な海外ドラマのマフィアボスにインスパイアされたというユニークな一曲!
ラップ調の落ち着いたフロウで、自分が全てを仕切る存在だと力強く宣言する姿には、思わず痺れてしまうかも。
ミニマルでありながら支配的なサウンドは、まるで映画のワンシーンのようですね。
自信を高めたい時や、クールな雰囲気に浸りたい夜に聴きたくなる、そんなパワフルな魅力にあふれています。
Holy BlindfoldChris Brown

アメリカのR&Bシーンを牽引するクリス・ブラウンさんが、2025年6月に送り出したソロシングルは、恋愛の陶酔感をスピリチュアルな高みへと昇華させた一曲です。
まるで聖なる力で視界を覆われたかのような、抗えない愛の深さと、その中で見出す救済がエモーショナルに描かれていますよ。
本作は彼の12枚目のスタジオLPからの先行リリースで、2025年の大規模スタジアムツアー「Breezy Bowl XX」とも連動しています。
高揚感あふれる夏のドライブにはもちろん、愛の多面的な感情に深く浸りたいリスナーにも響く、彼の新たな境地を示す作品ではないでしょうか。
NOT THE SAME2 Chainz, Ne-Yo

アメリカ・ジョージア州カレッジパーク出身のラッパー、2チェインズさん。
音楽に留まらず俳優や実業家としても活躍する彼が、実力派R&Bシンガーのニーヨさんと共に創り上げた2025年6月のナンバーは、2チェインズさん特有のトラップとニーヨさんのソウルフルな歌声が見事に調和した魅力的な一曲です。
落ち着いたビートの上で、2チェインズさん自身の成長や痛みからの再生というテーマが巧みに表現され、ニーヨさんのエモーショナルなボーカルがその物語を一層引き立てていますね。
本作は、2チェインズさんが制作にも関わる短編映画『Red Clay』のサウンドトラックで、映画が描くコミュニティのトラウマと克服というテーマと強く結びついていますよ。
困難を乗り越えようとする人の心に寄り添うような、温かさと力強さを感じる楽曲ですね。






