【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?
EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。
誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。
今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。
あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!
【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(201〜220)
ミックスマルシィ

2022年にメジャーデビューを果たし、日本のみならずアジア各国でも人気を拡大している3人組ロックバンド、マルシィ。
15作目の配信限定シングル曲『ミックス』は、Google Pixel 7aのWEB CMソングとして起用されました。
軽快かつ爽快なアンサンブルは、熱い季節への期待感をふくらませてくれますよね。
パートナーへのストレートな思いをつづったキュートなリリックが共感を呼ぶであろう、夏を盛り上げてくれるポップチューンです。
ラズベリーマルシィ

マルシィは福岡出身のロックバンドで、これまでに『絵空』や『アリカ』など数多くのヒット曲を手掛けてきました。
そんな彼らが2023年にリリースしたこの曲は、主人公の女性が抱える片思いを歌った楽曲です。
歌詞の中には片思いを経験したことがある方であれば共感できるような気持ちがたくさんつづられていて、きっと自身の経験に重ね合わせて聴けると思います。
ギターサウンドをフィーチャーしたキャッチーなラブソングをお探しの方にはとくにオススメです。
ラブソングマルシィ

エモーショナルな恋愛ソングで注目を集め、国内外で人気が拡大している3人組ロックバンド、マルシィ。
2023年9月に配信リリースされた楽曲『ラブソング』は、繊細なアコースティックギターをフィーチャーしたイントロが印象的ですよね。
大好きな人との未来に夢を馳せるストレートなメッセージは、聴いているだけで幸せな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
やわらかい歌声と透明感のあるアンサンブルが心地いい、ハートフルなラブソングです。
君の街までヤングスキニー

愛しい人との距離感を近づけたいと願う甘酸っぱい青春が描かれた、ヤングスキニーによる楽曲です。
ABEMAの恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ 2023夏』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
弾むようなリズムに重なる軽やかな音と歌声が夏に全力で向かい合う爽やかな高揚感を伝えてくれますね。
笑顔が伝わる歌声で愛しい人との日常が歌われるからこそ、感情の高まりやポジティブな恋心がしっかりとイメージされる楽曲ですね。
愛すべき日々よヤングスキニー

青春時代の恋愛模様を描いた楽曲で若者の注目を集めるロックバンドのヤングスキニー。
彼らが2023年にリリースした『愛すべき日々よ』は、江崎グリコ「セブンティーンアイス」のキャンペーンソングに起用された楽曲です。
雲雀丘学園高等学校をメンバーが訪問した際に、高校生の悩みや不安などリアルな意見を参考に制作されました。
ときに悩み、立ち止まりながらも毎日を過ごす学生の心情を描く、友達に向けた素直なメッセージが込められています。
疾走感のあふれるバンド演奏とともに、青春の日々を盛り上げるロックナンバーです。