タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
タイトルが「ま」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
パッと聞かれるとなかなか出てこないものですが、探せば「あ!あの曲も」「この曲もそうだ」と思いつくものですよね。
そこでこの記事では、タイトルが「ま」から始まる曲を紹介します。
テレビなどでもよく歌われ老若男女誰もが知っている名曲や、昭和にリリースされ長きにわたって愛されている曲など、さまざまな曲を集めました。
曲名しりとりなどをするときにも、とっても便利ですよ!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(151〜160)
真夏の一秒近藤真彦

80年代の夏を象徴する、エネルギッシュな一曲といえば近藤真彦さんのこの名曲です!
後藤次利さんが手がけた疾走感あふれるサウンドを聴いた瞬間、まぶしい太陽の下の光景が目に浮かぶようですね。
歌詞の世界観もさることながら、好きな相手を少しからかうような言葉の裏に隠された、その一瞬を永遠にしたいと願う純粋な想いが最高に胸を熱くさせます。
本作は1983年4月に発売された10枚目のシングルで、当時、松田聖子さんの新曲との同日発売対決を制してチャート1位を獲得したというのも伝説的なエピソード。
青春時代の甘酸っぱい記憶と共に、夏のドライブで聴きたいものです。
MIC AS ONEDivision All Stars

壮大なクライマックスが目の前に広がるような、エネルギーに満ちあふれた1曲です!
『ヒプノシスマイク』シリーズ作品で、Division All Starsメンバー18名全員が個性を存分に発揮しています。
SF的な雰囲気も感じさせるクールでエッジの効いたビートと、各MCによる緻密で多層的なライミングが融合し、エネルギッシュかつシネマティックな音像を展開。
そして団結や共鳴をテーマにしたメッセージが、聴く者の胸を熱くします。
本作は、2025年6月発売のアルバム『MIC AS ONE』に収録。
このアルバムは2025年2月公開の映画『Hypnosis Mic –Division Rap Battle–』の音楽集でもあります。
映画の感動を胸にもう一度ひたりたい方や、仲間との一体感を感じて気分を高めたい時に、ぜひ。
マジカホリックKai

まるで魔法にかかったみたいになる1曲です。
ボカロP、Kaiさんによる作品で、2025年6月に公開されました。
軽やかなポップチューンで、初音ミクの澄んだ歌声が印象的。
そして魔法少女と怪物の闘いをテーマにした歌詞はとってもキュート……ですが、よくよく見ていくとどこか影のあるようにも思えます。
気分転換に聴くもよし、考察しまくるもよしなボカロ曲です!
My Resort¥ellow bucks

まるでプライベートビーチにいるかのような、心地よいサウンドが魅力的なナンバーです。
¥ellow Bucksさんの本作は、Teeさんが手がけたトラックの上で、非日常的なリゾートのきらめきと、ふとした日常の風景が交差するような世界観が広がります。
この楽曲は、2020年8月に発売された記念すべき1stアルバム『Jungle』に収録されており、ミュージックビデオは沖縄で撮影されました。
夏のドライブや、少し羽を伸ばしたい時に聴けば、気分を上げてくれること間違いなしです。
My Resort Pt. 2¥ellow bucks

夏の夕暮れ、ふと心が安らぐ瞬間を求めるなら、このナンバーがおすすめです。
¥ellow Bucksさんが届ける本作は、まるで自分だけのとっておきの隠れ家リゾートで過ごしているかのような、ゆったりとした解放感に包んでくれます。
「Pt. 2」というタイトルが示すように、再び訪れた場所で見つける心の変化や、そこから生まれる深みが感じられる世界観が広がりますね。
2024年9月リリースのアルバム『Jungle 2』に収録されたこの作品は、¥ellow Bucksさんがミネラルウォーターブランド「nix」の公式アンバサダーを務めていることもあり、そのクールで洗練されたビートは、夏の火照った体に染み渡る清涼感のよう。
ドライブのお供や、お部屋でゆったりと過ごしたい時に、ぜひ聴いてみてください。
普段ヒップホップをあまり聴かない方でも、きっとその魅力に引き込まれるのではないでしょうか。
My girlfriend is PIZZA OF DEATHサバシスター

2022年3月結成、2024年3月にメジャーデビューしたサバシスター。
彼女たちの楽曲で、文化祭などで披露すれば確実に盛り上がるタイプのナンバーをご紹介します。
この曲は、Oi!パンクやオールドスクール・パンクへのリスペクトが光る、痛快なパンクチューンですよね。
繰り返されるキャッチーな歌詞には、大切な「彼女」への熱い想いや憧れが、パンキッシュなユーモアと共に歌われているのかもしれません。
本作は2025年4月リリースのEP『My girlfriend is PIZZA OF DEATH』表題曲で、ストレートな8ビートとパワーコードが中心なので、バンドの一体感を意識し、勢い重視で演奏すれば格好良く決まるでしょう。
タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(161〜170)
My HEROビーグルクルー

仲間への深い感謝と、揺るがない夢への決意をパワフルに歌い上げる、ビーグルクルーの魂を揺さぶる1曲。
苦しいときに支え合った仲間に対する「今度は自分が力になる番だ」という熱いメッセージが、聴く者の心をつかんで離しません。
本作は2014年9月にシングルとして発売された作品で、プロ野球の中田翔選手の登場曲として書き下ろされ、球場を熱狂の渦に巻き込みました。
勝負に挑む選手はもちろん、何か大きな目標に向かって奮闘するすべての人々の心を奮い立せる応援歌です。





