【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
相手への思いが強いがゆえに、メンヘラやヤンデレと言われたことはありませんか?
恋愛において「重たい」とけむたがれてしまうメンヘラ、ヤンデレですが、裏を返せばひたすらに真っすぐな愛情を抱いているとも言えますよね。
人によって愛の形はさまざまですが、この記事では、一般的に「重い」「痛い」「怖い」と感じる恋愛観が描かれた曲を紹介していきます!
つらい失恋を経験して、気持ちがおさまらないときにもオススメですよ!
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- ドロドロな気持ちを歌った恋愛ソング
- ストーカーの歌。歪んだ愛の狂想曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【リアコ・リア恋・ガチ恋】推しへの恋心を歌ったラブソング
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
- 同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 女性にオススメの病みソング
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(121〜130)
失楽園女王蜂

その美しさだけでなく、幅広い声域の歌声も魅力でファンの多い女王蜂。
この曲『失楽園』は2017年にリリースされた5枚目のアルバム『Q』に収録されています。
この曲に出てくる2人の関係性を考えるときっとストレートに、普通に恋愛ができない2人なんだなと想像されます。
その恋におぼれる様や秘めている思いというのがきっと同じような恋愛をしている方にはグサグサと突き刺さるのではないでしょうか。
ですが悲壮感などはなく、とてもかっこよくまとめられている病みソングとしてオススメします。
極楽蝶にいとP

ホラー映画のインストを思わせる出だしが印象的。
恋人への重すぎる愛を歌っています。
深く愛しているのでしょうが、歌詞がとにかく怖い。
曲の間に「ギャー」って叫びが入っていて落ち着いて聴けません……。
愛しい人を誰にも渡さない、身も心も自分でいっぱいにさせたい。
それほど思われているのは、ある意味幸せかもしれませんね。
トラウマ彼女 feat.生憎の雨。(R指定 vo.マモ)ミオヤマザキ

メンヘラソングを手掛けるアーティストというと必ず名前が挙がるバンド、ミオヤマザキ。
さらにヴィジュアル系シーンで活躍するメンヘラソングを手掛けるバンドといえばR指定。
そんなメンヘラソングの女王と帝王によるコラボ楽曲がこの『トラウマ彼女』です。
狂愛と呼べるほどに相手を求め、離れられなくなった男女の様子がつづられており、mioさんとマモさんの2人のボーカリストによるテンポのいい掛け合いがクセになる1曲です。
歌詞の中にはアプリ『マヂヤミ彼女』やR指定の楽曲『病ンデル彼女』が登場し、遊び心も感じられる1曲です。
あたしの心臓あげる黒木渚

宮崎県出身の女性シンガーソングライター、黒木渚さんのファーストシングル『あたしの心臓あげる』です。
この曲は少々グロテスクな歌詞はもちろんですが、何より黒木さんが血の海の中、血まみれでギターを演奏し歌っているMVに衝撃を受けます。
「会いに来てほしい」という内容の壁の血文字も、見る人によっては何か恐ろしいことの兆しのように感じられるのではないでしょうか?
黒木渚さんご本人によれば、この曲は究極の愛について語られているそうです。
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(131〜140)
さんざめいて雨KIBAKO

感情の渦に揺れる恋心を繊細に描いた1曲。
雨にぬれる2人の姿を通して、すれ違いや偽りのなかで続く関係性が表現されています。
歌詞からは、痛みを抱えながらも離れられない切ない思いが伝わってきます。
KIBAKOさんの透明感のある歌声が、この複雑な感情をより深く心に届けてくれますよね。
2024年8月にリリースされた本作は、恋愛に悩む人の心に寄り添う楽曲。
失恋の痛みを癒やしたいときや、自分の気持ちを整理したいときにピッタリです。
雨の日に聴けば、一層心に染み入ることでしょう。
ひび割れた世界majiko

歌い手としての活動が注目され、その人気に火がついたシンガーソングライターmajikoさんの楽曲です。
2019年にリリース、ドラマ『限界団地』の主題歌に起用されました。
熱量が高いサビの歌声が素晴らしいですね。
動と静が感じられる曲展開にも引き込まれてしまいます。
歌詞にはどんなことがあっても君を離さない、という怖いぐらい真っすぐな愛がつづられています。
純白藤田麻衣子

闇夜に咲く白い花をモチーフに、理性では抑えきれない禁断の恋心を描いた藤田麻衣子さんの作品です。
月明かりに照らされた霧の街を舞台に、孤独を抱えた男女の危うく切ない恋の行方が繊細に紡がれていきます。
スマートフォン向け恋愛ゲーム『イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋』の2周年記念ソングとして、2025年3月にアルバム『片想い』に収録されました。
誰にも言えない恋をしている方、あるいは純粋な恋に身を焦がした経験をお持ちの方の心に、静かに寄り添う1曲です。