RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲

単純にカラオケで高得点を狙うということを考えた場合、やはり選曲のポイントは、「メロディの歌いやすい曲」「歌詞のわかりやすい曲」そして「リズムのわかりやすい曲」から選ぶということになるでしょう。

そうなると選曲は自ずと90年代以前…いわゆる昭和や平成初期の歌謡曲やニューミュージック、J-POPが中心になると思います。

近年の曲って、メロディもリズムも複雑な曲が多くて、一聴しただけで「難しい!!」と思われる方も多いでしょうからね。

本稿ではカラオケで高得点を狙いたい男性に向けて、そんな近年の曲の中からでも比較的歌いやすそうな曲も積極的に選んでみました。

昔のヒット曲に比べると歌うための難易度は少々高めになりますが、各曲の記事には高得点のための注意点やアドバイスなども記載していますので、本稿をご参考にぜひチャレンジしてみてください!

高得点が出せるとやはり気持ちいいですからね!

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲(111〜120)

退屈な夜にがらり

がらり – 退屈な夜に【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
退屈な夜にがらり

デビューから順調に勢いを増しているシンガーソングライター、がらりさん。

楽曲ごとにがらりと音楽性が変わることで知られており、いくつもの名曲を生み出してきました。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『退屈な夜に』。

サカナクションに近いような音楽性で、スムーズで起伏の少ないボーカルラインが特徴です。

途中のラップパートで少しだけボルテージが上がるもの、それ以外は非常に単調なボーカルラインなので、100点を狙うにはうってつけです。

ベルガモット友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “ベルガモット” [Lyric Video]
ベルガモット友成空

若者から絶大な人気を集めるシンガーソングライター、友成空さん。

低音でありながらも、どこか幼さを持った声質が特徴で、ダウナーな音楽性からこれまでに多くのヒットナンバーを生み出してきました。

そんな友成空さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ベルガモット』。

グルーヴを主体としたスタイリッシュなボーカルラインということもあってか、音域はなかなかに狭く設定されています。

声域によっては、オクターブ上でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

痛いくらい音に乗って菅谷諭杏

菅谷諭杏「痛いくらい音に乗って」Official Music Video
痛いくらい音に乗って菅谷諭杏

吐息混じりのボーカルとキャッチーな音楽性でグイグイと勢いを増してきている新人アーティスト、菅谷諭杏さん。

すでにいくつかのヒットチューンを持っている彼ですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『痛いくらい音に乗って』。

明るくノリの良い楽曲ですが、意外にもボーカルラインの音程の上下がゆるやかで、ロングトーンもそれほど長くはありません。

きっちりとピッチを追っていけば、100点を十分に狙える楽曲です。

エイリアンズキリンジ

堀込高樹と堀込泰行の兄弟で結成された「キリンジ」は、メロディのうまい外し方、チョイスされるワードがとてもカッコイイバンドです。

アンニュイでおだやかな歌声でありながら、ひそやかな情熱も感じますね!

カラオケでも歌いやすいと思いますよ!

POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~反町隆史

[MV] 反町隆史 POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~ (歌詞入り)
POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~反町隆史

ドラマ「GTO」主題歌です。

「GTO」は社会現象にもなったので、この曲を知っている人も多いのではないでしょうか?

メロディーの音域があまり広くなく、テンポもゆっくりなので、このキーが出る人には高得点を狙いやすい1曲です。

ぜひ挑戦してみてください。