RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲

単純にカラオケで高得点を狙うということを考えた場合、やはり選曲のポイントは、「メロディの歌いやすい曲」「歌詞のわかりやすい曲」そして「リズムのわかりやすい曲」から選ぶということになるでしょう。

そうなると選曲は自ずと90年代以前…いわゆる昭和や平成初期の歌謡曲やニューミュージック、J-POPが中心になると思います。

近年の曲って、メロディもリズムも複雑な曲が多くて、一聴しただけで「難しい!!」と思われる方も多いでしょうからね。

本稿ではカラオケで高得点を狙いたい男性に向けて、そんな近年の曲の中からでも比較的歌いやすそうな曲も積極的に選んでみました。

昔のヒット曲に比べると歌うための難易度は少々高めになりますが、各曲の記事には高得点のための注意点やアドバイスなども記載していますので、本稿をご参考にぜひチャレンジしてみてください!

高得点が出せるとやはり気持ちいいですからね!

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲(151〜160)

紫の夜を越えてスピッツ

日本のロックバンド、スピッツの通算44作目のシングルで、スピッツメジャーデビュー30周年記念作品として、2021年3月リリース。

TBS系「NEWS23」エンディングテーマにもなっていますね。

非常に彼ららしい軽快なノリと耳触りのいいメロディが印象的な楽曲に仕上げられており、カラオケで歌うにも、とても歌いやすい一曲なのではないでしょうか。

男性では原キーで歌うには少々ハードルが高い方もおられるかもしれませんが、ボーカルメロディで使われている音域は決してさほど広いものではないので、キーをご自身に合わせれば、十分に高得点を狙えるセレクトになると思います。

サビの締めの部分は、できればファルセット(裏声)を使わずに歌う方が、カッコよく聞かせることができるでしょう。

Hot LimitT.M.Revolution

壮大で疾走感のあふれるポップなトラックに、パワフルなボーカルが魅力のT.M.Revolutionによる、男性にオススメのカラオケ曲です。

楽曲のノリの良さに身を任せて楽しんで歌うことがポイントになりそうです。

夜空ノムコウSMAP

SMAP 夜空ノムコウ 【Official MusicVideo】
夜空ノムコウSMAP

SMAPの通算27作目のシングルで、1998年1月14日リリース。

SMAP初のミリオンヒットを記録した楽曲ですから、きっとお耳にされたことのある方もたくさんおられることと思います。

とてもゆったりとしたテンポのオケの上に非常に覚えやすくて口ずさみやすいメロディが乗っている楽曲ですから、これもまたカラオケで高得点を狙いたいときには歌うのが必須のナンバーですね。

得点なんてあまり意識せずに、軽く口ずさんで楽しむ感じで歌うのが逆に高得点に繋がってくるんじゃないかな?って思います。

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』MUSIC VIDEO
サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの4作目のシングルで、2000年9月13日リリース。

TBS系『ワンダフル』ミニドラマ主題歌になったのをはじめ、他にもいくつかのCMやテレビ番組でタイアップされていた楽曲なので、きっとお耳にされたことのある方も多いでしょう。

ラテン調のリズムとメロディが印象的な楽曲でもあります。

聴いているだけでなんとなく「ラテンの情熱」的なものを感じさせてくれる名曲だと思います。

この楽曲、ボーカルの岡野昭仁さんは、とても伸びのある朗々とした歌声で歌唱されているので、そこでちょっとチャレンジする気が引いてしまう方もおられるかもしれませんが、恐れることはありません!

この楽曲のボーカルメロディはとても素直なもので一聴したところ難解な箇所はありません。

またテンポやリズムも自然にノリやすいもので、そういう意味でも歌いやすく高得点を狙いやすい楽曲なのではないでしょうか。

歌のリズムが先走ってしまわないように注意して歌ってくださいね。

フラワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『フラワー(Short Ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Flower (Short Ver.)』
フラワーポルノグラフィティ

実話を元にした映画「こんな夜更けにバナナかよ」の主題歌として書き下ろされた1曲です。

ポルノグラフィティの曲はキーが高い曲が多いですが、この曲はゆったりとしたテンポですので、高い声が出せる男性にはオススメ。

リズムもシンプルですので、外さずにしっかり狙って歌えると高得点が狙えます。