RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲

単純にカラオケで高得点を狙うということを考えた場合、やはり選曲のポイントは、「メロディの歌いやすい曲」「歌詞のわかりやすい曲」そして「リズムのわかりやすい曲」から選ぶということになるでしょう。

そうなると選曲は自ずと90年代以前…いわゆる昭和や平成初期の歌謡曲やニューミュージック、J-POPが中心になると思います。

近年の曲って、メロディもリズムも複雑な曲が多くて、一聴しただけで「難しい!!」と思われる方も多いでしょうからね。

本稿ではカラオケで高得点を狙いたい男性に向けて、そんな近年の曲の中からでも比較的歌いやすそうな曲も積極的に選んでみました。

昔のヒット曲に比べると歌うための難易度は少々高めになりますが、各曲の記事には高得点のための注意点やアドバイスなども記載していますので、本稿をご参考にぜひチャレンジしてみてください!

高得点が出せるとやはり気持ちいいですからね!

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲(191〜200)

Baby, Please Burn Out9mm Parabellum Bullet

9mm Parabellum Bullet「Baby, Please Burn Out」MUSIC VIDEO
Baby, Please Burn Out9mm Parabellum Bullet

ブレない音楽性で現在も根強い人気を集めるロックバンド、9mm Parabellum Bullet。

激しい演奏とやや柔らかいボーカルのギャップが人気で、2010年代初頭から地位を確立し、現在でも多くの邦ロックマニアから注目を集めています。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『Baby, Please Burn Out』。

激しいサウンドですが、ボーカルライン自体はかなり落ち着いています。

途中でスクリームが登場しますが、ここはカラオケの採点基準に入らないコーラスパートなので問題ないでしょう。

音域も狭くリズムもシンプルなため、邦ロックで高得点を狙いたい方にオススメです。

荒谷翔大

荒谷翔大 – 雨 (Official Music Video)
雨荒谷翔大

人気バンドyonawoのボーカルを務めていた荒谷翔大さん。

本作は日本でトレンドとなっている丸の内進行をベースとした作品で、ジャジーな雰囲気に仕上げられています。

ダウナーな作品ですが、しっかりと盛り上がるところは盛り上がるのが特徴です。

そんな本作は全体を通して狭い音域にまとめられています。

高い声が出なくても問題なく発声可能で、加えて、リズムもゆったりとしているので、ピッチも合わせやすいのが特徴です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

Feelin’ Go(o)d藤井風

ハイセンスな音楽性で幅広い世代から人気を集めているR&Bシンガーソングライター、藤井風さん。

ユニークなリリックとオシャレなメロディーで、さらにR&Bを主体としているため、どの作品も高難度なのですが、こちらの『Feelin’ Go(o)d』は違います。

本作はR&Bを主体としながらも、かなりキャッチーなボーカルラインに仕上げられているため、ハイレベルな歌唱力を必要としません。

その代わり、低音パートが多いので、しっかりと低音でピッチを合わせる意識は必要です。

PAIN KILLER野田洋次郎

野田洋次郎 Yojiro Noda – PAIN KILLER [Official Music Video]
PAIN KILLER野田洋次郎

RADWIMPSのボーカル、野田洋次郎さん。

ソロとしては最近になって、音楽性をガラッと変えていますよね?

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『PAIN KILLER』。

本作はボーカル作品というよりはダンスミュージック作品の特色が強い作品です。

そのため、ボーカルラインはどのパートも控えめに仕上げられています。

WORLD ORDERのような曲調なので、ピッチさえ合わせられるのなら、誰でも高得点を狙えるでしょう。

strawberryBUMP OF CHICKEN

長年にわたって人気を集め続けているロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

今でも音楽性を変えずに名曲をリリースし続けている彼ら。

新曲であるこちらの『strawberry』でも彼らの音楽性は健在です。

本作はBUMP OF CHICKENらしく、J-POPの要素が多分に含まれたボーカルラインが特徴で、全体を通して歌いやすく仕上がっています。

加えて、ロングトーンも割と控えめなので、息が続かない方でも問題なく歌えます。

ぜひ本作で高得点を狙ってみてください。