RAG Music
素敵な音楽
search

【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲

ミックスボイスというワード。

皆さんも一度くらいはお耳にされたことのあるワードでしょう。

この記事にたどり着いた方なら、常日頃から「ミックスボイスを習得したい!!」と強く思われている方も多いかもしれないですね。

実際、僕のところにボイトレのレッスンに来られている生徒さんの中にも「ミックスボイスができるようになりたいです」というご要望をお持ちの方も非常に多いです。

では、ミックスボイスって一体どんなものかというテーマで発声法について説明すると本が一冊書けるほどの内容になってしまうので、ここでは世間の多くの方の認識に倣って「地声とファルセット(裏声)の中間の声」ということにしておきますが、そのミックスボイスを習得すると、地声成分と裏声成分の混ぜ方を微妙にコントロールして成分比をコントロールすることで、さまざまな歌唱表現ができるようになり、また歌える楽曲の幅も広がってきます。

本稿では、そんな現代の楽曲を歌うための必須テクニックとも言えるミックスボイスの習得に役立ちそうな曲を集めてみました。

各曲の紹介記事の中には、ごく簡単にですが『歌うためのアドバイス』的なことも含めているので、それもご参考にされた上でぜひ日頃の歌の練習にお役立てください。

【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲(1〜10)

SAY ITBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

BALLISTIK BOYZ – ‘SAY IT’ Official Music Video
SAY ITBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

LDH発のボーイズグループ、BALLISTIK BOYZ。

LDHらしさというよりは、現代のK-POPらしいパフォーマンスや音楽性が魅力で、若い女性から絶大な支持を集めています。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『SAY IT』。

はっきりとした魅せ所としてのミックスボイスが登場するわけではありませんが、ファルセット前にミックスボイスを経由するので、練習にはピッタリな作品です。

誰我為TK from 凛として時雨

TK from 凛として時雨 『誰我為』 Music Video(TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」7期オープニング主題歌)
誰我為TK from 凛として時雨

凛として時雨のフロントマン、TKさん。

高音域を非常に得意としているアーティストで、彼のファルセットやミックスボイスは業界でも屈指の迫力をほこります。

そんなTKさんの楽曲のなかでも、特にミックスボイスの参考になる作品が、こちらの『誰我為』。

終始、高音でまとめられた本作は、楽曲の全体を通してファルセットやミックスボイスが何度も登場します。

高難度の楽曲ですが、課題曲にすれば高音の持続力も身につくのでオススメです。

Make It Out AliveONE OK ROCK × Monster Hunter Now

ONE OK ROCK × Monster Hunter Now – “Make It Out Alive” Music Video
Make It Out AliveONE OK ROCK × Monster Hunter Now

現在、海外でも高い評価を集めている日本のロックバンド、ONE OK ROCK。

オーソドックスなロックにハイトーンボイスを織り交ぜたスタイルは非常にキャッチーで迫力に富んでいますよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にミックスボイスの参考にオススメしたい作品が、こちらの『Make It Out Alive』。

本作はONE OK ROCKの真骨頂であるシャウトを効かせたミックスボイスがサビで登場します。

単純な歌唱力のスキルアップも期待できるので、課題曲にするにはうってつけと言えるでしょう。

【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲(11〜20)

The Devil In MeDIR EN GREY

DIR EN GREY -「The Devil In Me」(2024.4.24 RELEASE) (Promotion Edit Ver.) (Clip)
The Devil In MeDIR EN GREY

V系バンドのなかでも、トップクラスにミックスボイスやファルセットを多く用いるバンドとして知られているDIR EN GREY。

今回は彼らの楽曲のなかから、特にミックスボイスの参考になる楽曲としてこちらの『The Devil In Me』をオススメします。

V系バンドのなかでもトップクラスの歌唱力を持つ京さんのミックスボイスとデスボイスは圧巻で、さまざまなパートで参考にできるところがあると思います。

再現するのは難しいですが、参考するには大いにオススメできる楽曲です。

地獄キズ

キズ 9th SINGLE「地獄」MV FULL ver.
地獄キズ

2010年代後半にデビューしたV系バンドのなかでも、圧倒的な実力をほこるバンド、キズ。

ハイトーンボイスを操るボーカルの来夢さんの歌唱力は、業界でも非常に高い評価を集めていますよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にミックスボイスの参考としてオススメしたいのがこちらの『地獄』。

厚みを維持したまま、何度も登場する圧巻のミックスボイスは、今回紹介している楽曲のなかでも屈指の難易度をほこります。

課題曲というよりは参考にすべき楽曲ですね。

BREAKOUTSnow Man

Snow Man「BREAKOUT」Music Video
BREAKOUTSnow Man

アクロバットなダンスとK-POPとも渡り合えるボーカルテクニックで人気を集める9人組ボーイズグループ、Snow Man。

ハイトーンボイスを多く用いた楽曲が多い彼らの作品のなかでも、特にミックスボイスの参考としてオススメしたい楽曲が、こちらの『BREAKOUT』。

常にミックスボイスが登場する作品ではありませんが、サビで2度、ミックスボイスが登場します。

女性受けの良い楽曲でもあるので、ぜひマスターしてみてください。

きらり藤井風

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

藤井風さんの通算8作目のシングルで、2021年5月3日リリース。

一口にミックスボイスと言っても、シンガーさんによってその使い方は色々ありますが、この藤井さんのミックスボイスは、裏声ベースのものですね。

この曲を歌いこなすには、まずは地声〜裏声(ファルセット)の切り替えがスムーズにできるようになる必要がありますが、その「発声の切り替え」の中でミックスボイスの使い方が習得できてくると思います。

喉に力を入れないで発声することから練習を始めてみてくださいね。