「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?
意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。
そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。
最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(271〜280)
冥冥白白naraku

和の雰囲気がただよう楽曲を中心に制作するボカロPのnarakuさん。
2023年に公開された『奈奈落落』の続きの話として2024年にリリースされた曲が『冥冥白白』。
日本語の美しさを感じられる歌詞で構成されており、せんさいな感情の動きを表現した言葉がつづられています。
和楽器を取り入れたリズミカルな演奏にのせた、重音テトの歌声が情熱的かつクールな印象を与えるでしょう。
サビで繰り返されるフレーズとともに、エレクトロニカと和風の音色をミックスさせたサウンドが響く楽曲です。
メロウメタリカnoodles

神奈川県横浜市出身のnoodlesは、1991年に結成された実力派ガールズロックバンドです。
ポップでキャッチーなメロディと独自の感性を融合させた楽曲で、国内外で高い評価を得ています。
1995年にリリースしたアルバム『重力泥棒』は彼女たちの代表作の一つ。
2005年には映画のテーマソングに起用され、the pillowsとともにアメリカツアーも敢行しました。
2009年には初の海外レコーディングをおこない、その様子を収めたDVDもリリース。
結成20周年、25周年と節目ごとに記念イベントを開催し、ファンとの絆を深めています。
独特の世界観と魅力的なライブパフォーマンスで、ロック好きの皆さんにぜひオススメしたいバンドです。
メルトryo (supercell) & やなぎなぎ

初音ミクの代表曲としても知られている『メルト』。
この曲はsupercellのryoさんが作詞作曲、2007年に発表されその後数多くの歌い手などに歌われているヒットソング。
女の子のかわいい片思いの気持ちが詰まったラブソング、ちょっとした相手の言動で一喜一憂する気持ちにきっと今、片思い中の人なら共感しない!と思える1曲ではないでしょうか?
ワクワク感のある歌詞、そして飛び跳ねるようなメロディにも春っぽさも感じられますよね!
メルトryo feat.初音ミク

まさに初音ミクの代表作。
VOCAROIDを知った方でこの曲から入った方も多いのではないでしょうか。
恋する女の子の切ない心理が絶妙に描かれているきれいな曲です。
知名度があるので、この曲はおさえておくと年上の人からも一目置かれるかもしれません。
メグメグ☆ファイアーエンドレスナイトsamfree

ユーロビート好きな方にオススメ。
すそ野の広い音楽性が支持されているボカロP、samfreeさんの楽曲で2009年に公開されました。
『ルカルカ★ナイトフィーバー』なども彼の作品なので、タイトルだけでsamfreeさんの曲だとわかった方、いるのでは。
とにかくエネルギッシュなサウンドアレンジと、燃え上がる情熱を表現したかのような歌詞が印象的。
テンションを上げたいときにぜひとも聴いて欲しいGUMI曲です。
メンヘラサーカスsylph emew

滋賀県発のロックバンド、sylph emew。
彼女たちは重厚なサウンドで日本のみならず、世界中の音楽ファンを魅了しています。
そんな彼女たちの代表曲にはメンヘラの気持ちを歌った『メンヘラサーカス』があります。
さらに、他にもメンヘラをテーマにした曲があるので、チェックしてみてくださいね。
それから、よりバンドの世界観を楽しむ方法として、ボーカルの良夢さんのYouTubeチャンネルを見てみるのもオススメです。
中にはメンヘラについて語っている動画もあります。
Make Up Your World feat. キョンシーのCiちゃん & らっぷびとt+pazolite & Srav3R

音楽ゲームシーンで存在感を示すハードコアテクノレーベル「HARDCORE TANO*C」によるイベント、「TANO*C TOUR 2023 ANTHEM」のテーマソングのような位置づけの、パーティーソングです。
レーベルに所属するt+pazoliteさんとSrav3Rさんのユニットによる楽曲に、キョンシーのCiちゃんと、らっぷびとさんが参加しているという形ですね。
未来への希望を感じるような広がりのあるトラック、そこからハードコアレーベルとしてのプライドを感じさせる重低音の展開も加わっていきます。
まっすぐに響くさわやかな歌声とラップの調和も、にぎやかな空間や一体感を伝える大切なポイントではないでしょうか。





