RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】

しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?

意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。

そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。

最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(281〜290)

めめしぃすりぃ

めめしぃ / すりぃ feat.可不
めめしぃすりぃ

1作目に発表した『空中分解』がいきなり殿堂入りを果たし、その後も数多くのヒット作品を世に送り出してきたボカロP、すりぃさん。

YouTubeにおいて100万再生を達成している『めめしぃ』は、アコースティックギターの繊細なフレーズとともに始まる軽快なアンサンブルが印象的ですよね。

全体的にあまり抑揚や音程の上下がないため、ご自身のキーに設定すればカラオケでも歌いやすいですよ。

可能であれば耳に残るブレスも再現してみてほしい、キュートなナンバーです。

めめめめめちんたら

【初音ミク】めめめめめ【オリジナル曲】
めめめめめちんたら

まずタイトルに目を奪われる、軽快でスタイリッシュなロックナンバーです。

2011年からボカロPとして活動するちんたらが発表した、10作目に当たる楽曲です。

9月の夜の、冷たくなって空気を感じながらぜひ聴いてほしい一曲です。

メリー・ジェーンつのだ☆ひろ

(PV) つのだひろ – メリー・ジェーン (NHK).mpg
メリー・ジェーンつのだ☆ひろ

日本を代表するソウルシンガーの1人、つのだ☆ひろさん。

彼の魅力といえば、やはり日本人とは思えない非常に低い声質ではないでしょうか?

厚みもすさまじく、声だけ聴いているとまるで外国人が歌っているように聴こえますよね。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『メリー・ジェーン』。

言わずとしれた名曲ですよね。

甘さと切なさがただよう本作は、低音ボイスのポテンシャルを最大限まで引き上げています。

ぜひチェックしてみてください。

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(291〜300)

メイド大回転とんとことんスタッフ一同

TVアニメ「アキバ冥途戦争」モザイクなし版 ノンテロップOP映像/『メイド大回転』
メイド大回転とんとことんスタッフ一同

セリフがベースの曲というのも、おもしろいですよね。

中でもオススメしたいのが『メイド大回転』です。

こちらは、アニメ『アキバ冥途戦争』のオープニングテーマ。

曲の前半は、作中に登場するキャラクターたちが、メイド喫茶の定番のセリフをいっていくという内容に仕上がっています。

想像しづらいと思うので、まずは聴いてみてくださいね。

ちなみに、セリフにはキャラクターそれぞれの性格が反映されているので、アニメを見ておくと、より盛り上がれるでしょう。

迷惑でしょうがとんねるず

いまやレジェンドお笑い芸人としての地位を確立し、数多くの名曲も世に送り出してきたボーカルデュオ、とんねるず。

五木ひろしさんにもカバーされた11thシングル曲『迷惑でしょうが…』は、テレビドラマ『前略おふくろ様』を思い起こされる語りにも注目してほしいナンバーです。

それぞれに個性がある石橋貴明さんと木梨憲武さんの歌声が重なるメロディーは、哀愁のあるアレンジにぴったりですよね。

コミックソングとして生まれたことを感じさせない、叙情的なバラードナンバーです。

Majorど~ぱみん

ハードなサウンドが持ち味のボカロP、ど~ぱみんさん。

彼が匿名投稿イベント「無色透名祭Ⅱ」のために書き下ろしたのが『Major』です。

本作は軍歌を思わせるコーラスに、行進している様子を想起させるドラム音、警報音などを取り入れたサウンドに仕上がっています。

そして歌詞は平和と争いを対比するような内容です。

迫力満点ながら、ダークさも演出されていますよ。

MVを見ると、より歌詞で描かれているできごとが理解できそうです。

メトロポリタンなきごと

なきごと / 『メトロポリタン』【Music Video】
メトロポリタンなきごと

水上えみりさんと岡田安未さんによって結成された2人組女性デュオ、なきごと。

彼女らが2019年にリリースしたアルバム『nakigao』に収録された曲が『メトロポリタン』です。

空間系のエフェクトを使用した浮遊感のあるリードギターとリズミカルな演奏を披露するリズムギターがみごとに絡み合っています。

優しく語りかけるような彼女らのキュートな歌声にのせて、幻想的なフレーズが響くロックナンバーです。

ふんわりとした世界観につつまれるサウンドに耳を傾けてみてください。