RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(461〜470)

未覚醒サファイア神喰エル

未覚醒サファイア/神喰エル feat.flower
未覚醒サファイア神喰エル

アグレッシブな音像にしびれてしまいます!

ボカロP、神喰エルさんの楽曲で、2023年6月にリリース。

ボカロック投稿祭への参加作品ででした。

ハードロックにピアノサウンドを合わせた、壮大でダイナミックなボカロ曲です。

その熱っぽい曲調とツア声にテンションが上がります!

そんな音像が「苦しくても生き続けてやる」という強い意志が伝わってくる歌詞とぴったり!

ぜひともボリュームをガンガンに上げて聴いてみてください!

道標福山雅治

福山雅治 – 道標(福山☆夏の大創業祭 2015 稲佐山)
道標福山雅治

2009年6月にリリースされたシングル『化身』のB面曲として発表された本作。

祖母や先祖から受け継がれた「命のリレー」への感謝の念が込められており、聴く人の心に深く響きます。

福山雅治さんの優しく力強い歌声が、人々との出会いや別れ、そして成長の過程を情感豊かに表現。

「あなたの笑顔」を道しるべに、人生という旅路を歩む勇気と希望を与えてくれる1曲です。

人生の節目を迎えた大切な人に感謝やお祝いの気持ちを伝えたいときにピッタリの1曲といえるでしょう。

水彩の月秦基博

秦 基博 / 水彩の月(Short Ver.)
水彩の月秦基博

樹木希林さんが主演の映画『あん』の主題歌にもなってしたせつないバラードソング『水彩の月』。

この曲は2015年にリリースされた秦基博さんの18枚目のシングルです。

別れてしまったのか、亡くなってしまったのか、もう会えない誰かへ向けて歌われたメッセージが秦基博さんのあの歌声も相まってとても胸にグッとくる1曲。

そのもう会えない人へ向けての気持ちを語っているかのような、そして自分の気持ちを整理していくかのようなせつないナンバーです。

みんなともだち童謡

みんなともだち 歌:AIきりたん、AI謡子(歌詞付き)
みんなともだち童謡

離ればなれになっても、友達を思う気持ちは続いていくことを歌う『みんなともだち』。

子供たちが、幼稚園や保育園を卒園する際に歌われることの多い卒園ソングです。

大切な友達との別れの場面だからこそ、笑顔で感謝の気持ちを伝えたいですよね。

そんな気持ちを表現するときには、明るいメロディーが響くポップな歌がぴったり。

どんなに時間が過ぎたとしても、今そばにいる大切な人を思う気持ちがあふれる楽曲です。

卒園だけでなく、転校や引っ越しする友達に向けて歌ってみるのもオススメですよ。

MIRAI feat. $HOR1 WINBOY竹内唯人

竹内唯人 “MIRAI feat. $HOR1 WINBOY” (Official Video)
MIRAI feat. $HOR1 WINBOY竹内唯人

気分をアゲアゲにしたい時には、ポジティブな言葉が響きますよね。

爽やかなルックスが魅力の竹内唯人さんが歌う『MIRAI feat. $HOR1 WINBOY』は前向きになれる楽曲です。

エレクトロなボーカルにリズミカルなビートが刻まれており、心地がいいですね。

2019年に『Only Me』でデビューして以来、歌手だけでなく俳優やYouTuberとしてマルチに活躍しています。

気分を上げて過ごしたい日に、彼の歌声を聴けば元気がもらえますよ。

milky way結束バンド

音楽ファンの心をつかむ素晴らしい一曲が登場しました。

未来への希望と自己表現をテーマに、都会の騒がしさの中で自分の道を選び進む主人公の姿を描いています。

Saucy Dogの石原慎也さんが手掛けたこの楽曲は、結束バンドらしいエモーショナルなロックサウンドが特徴的です。

2024年9月にリリースされたEP「We will」に収録されており、アニメ『ぼっち・ざ・ロック!』のキャラクター「喜多郁代」のボーカルとして歌われています。

自分の弱さや他人とのすれ違いを受け入れながら成長していく姿は、夢を追い求める全ての人の心に響くことでしょう。

未来へ絢香

NTTドコモのCMソングに起用され話題を呼んでいるのが『未来へ』です。

こちらはシンガーソングライターの絢香さんが手掛けた1曲。

彼女は2児の母でもあり、子育ての中で感じたおもいを元にして本作を書き下ろしたそうですよ。

未来への希望や、未来を生きる子供たちへの愛を歌う内容なので、子育てをしている人ほど共感できるのではないでしょうか。

また、恋愛ソングではないラブソングを探しているという方にもオススメです。