RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ

同じアーティストの曲や曲名など、さまざまなルールを決めてカラオケで歌うこともありますよね。

「〇〇から始まる曲」という五十音のなかから文字を選んで歌唱するのもオススメですよ。

この記事では、「も」から始まる曲を一挙に紹介していくので、カラオケで歌うときの参考にしていただきたいと思います。

「もし」や「もう」などのセンチメンタルな言葉が出てくる楽曲が多いので、歌詞の意味を考えたり、ストーリーを思い浮かべながら歌うのもいいでしょう。

昭和から平成、令和にかけて活躍するアーティストの「も」から始まる曲をぜひチェックしてみてくださいね。

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(91〜100)

盲愛に処すDIR EN GREY

DIR EN GREYの『PHALARIS』に収録された本作。

愛に対する複雑な感情や自己破壊的な要素が感じられ、ヘヴィメタルやデスメタルの要素が強調されています。

激しいギターリフや圧倒的なドラム、京さんの感情豊かなボーカルが曲全体を支配しており、わずか2分51秒で展開する非常にインパクトの強い楽曲に仕上げられています。

2022年6月にリリースされたアルバム『PHALARIS』は、DIR EN GREYの25周年を記念して制作されました。

本作は、激しい音楽が好きな方や、短い時間で強烈な印象を受けたい方にオススメです。

もものハートのこいのこ

【ひらけ!ポンキッキ】のこいのこ「もものハート」
もものハートのこいのこ

のこいのこさんが心を込めて歌う本作は、桃の中にあるハートを探すかわいらしい楽曲です。

自然の不思議さや、命の大切さを子供たちに伝える歌詞がとっても魅力的です。

1980年に教育番組『ひらけ!ポンキッキ』で使われたこの曲は、のこいのこさんの軽やかな歌声と相まってとっても印象的です。

アルバム『のこいのこ大全リターンズ』にも収録されているので、ぜひ聴いてみてくださいね。

桃の甘さを思い出しながら歌うと、自然とほっこりした気持ちになれる曲です。

親子で一緒に歌って楽しむのもオススメですよ!

木蘭の涙高畑充希

切なさと優しさがあふれる、高畑充希さんが歌う珠玉のバラード。

失った愛する人への思いを、清涼感のある歌声で優しく包み込みます。

2014年3月発売のアルバム『PLAY LIST』に収録された本作は、高畑さんの歌手としての魅力を存分に引き出しています。

穏やかな曲調ながら、深い感情が込められた歌詞は、大切な人を思うときや、静かに自分と向き合いたいときにぴったり。

高畑さんの澄んだ歌声に身をゆだねて、心に染み入る時間を過ごしてみませんか?

Mosquito Bite[Alexandros]

ギターリフが印象的なロックチューンと言えば、[Alexandros]の楽曲を外せません。

映画『BLEACH 死神代行篇』の主題歌として起用された本作は、力強いギターサウンドとメロディアスなコーラスが特徴的です。

川上洋平さんが「最高なロックソングが完成しました」とコメントしているように、バンドの自信作となっています。

2018年7月にリリースされた通算17枚目のシングルで、映画とのコラボレーション映像も公開されました。

疾走感のあるリズムと爽快感あふれるサウンドは、ドライブ中やワークアウト時にぴったり。

ギタリストの方はぜひ一緒に弾いてみてはいかがでしょうか?

もう頑張らないでAsa

ASA-もう頑張らないで 【Lyric Video】
もう頑張らないでAsa

子育て中のママやパパに寄り添う楽曲として注目を集めてたASAさんの楽曲。

心に染みる歌詞と繊細な旋律が特徴的で、聴く人の心に深く響きます。

本作は2023年4月にリリースされ、台湾や香港など複数のアジア諸国でiTunes StoreのJ-Popトップソングの1位を獲得しました。

ASAさんの楽曲は、深い共感を呼ぶフレーズと独特な世界観で多くのファンを魅了しています。

子育ての日々に疲れを感じたとき、自分を責めてしまいそうになったときに聴いてほしい1曲です。

きっと、あなたの心に寄り添い、そっと励ましてくれることでしょう。