RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ

同じアーティストの曲や曲名など、さまざまなルールを決めてカラオケで歌うこともありますよね。

「〇〇から始まる曲」という五十音のなかから文字を選んで歌唱するのもオススメですよ。

この記事では、「も」から始まる曲を一挙に紹介していくので、カラオケで歌うときの参考にしていただきたいと思います。

「もし」や「もう」などのセンチメンタルな言葉が出てくる楽曲が多いので、歌詞の意味を考えたり、ストーリーを思い浮かべながら歌うのもいいでしょう。

昭和から平成、令和にかけて活躍するアーティストの「も」から始まる曲をぜひチェックしてみてくださいね。

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(141〜150)

杪夏EVE

1stEP『廻廻奇譚/蒼のワルツ』のラストを飾る楽曲『杪夏』。

ピアノとストリングスをフィーチャーしたアンサンブルと、終盤に向かい徐々に盛り上がっていくアレンジは、その世界観に引き込む魅力を持っていますよね。

全体的にキーが低く、テンポがゆったりしている上にメロディーの動きも激しくないため、歌があまり得意でない方にもおすすめですよ。

ただし、ラストにハイトーンのメロディーが登場するため、中盤までは余力を残すことを意識して歌いましょう。

More Than WordsExtreme

Extreme – More Than Words (Official Music Video)
More Than WordsExtreme

90年代に人気をはくしたハードロックバンドエクストリームのアコースティックバラードです。

アコースティックギターの弦を押さえる音が印象的です。

優しいメロディーとサビのハーモニーが耳に気持ちの良い、若々しい青春を感じさせる名曲です。

妄想ガールFOX LOCO PHANTOM

日本固有とも言える和の要素を重んじた音楽性と攻撃的なテンションのパフォーマンスを武器に、2007年に東京都で結成されたガレージロックバンド。

ロックンロールの激情をたたきつけてくるようなサウンドと熱狂的なパフォーマンスは、当時海外で巻き起こったロックンロール・リバイバルの影響で数多く登場したバンドの中でもひときわ異彩を放っていました。

2011年に一度活動休止するも充電期間を経て復活し、第一線で活躍を続けるバンドです。

もう君がいないFUNKY MONKEY BΛBY’S

失恋したあと「こんなにもつらいままなら、大好きな人との思い出をすべて記憶から消してしまいたい」と思った経験はありませんか?

FUNKY MONKEY BABYSの『もう君がいない』は、別れの瞬間や別れたあとに抱く心をえぐるような寂しさやつらさを描いた楽曲です。

ふとしたきっかけで相手から与えてらった大きな愛情や幸せだった日々を思い出してしまうことがあっても、それが戻ってくることはありません。

失恋を大切な思い出として心の奥にしまうまでには、長い年月を要するものなのかもしれませんね。

Mona LisaFellsius

いまや日本を代表するダンスミュージックレーベル、気鋭のネットレーベル、TREKKIE TRAXに所属するトラックメーカーです。

デビュー当初19歳という若さでリリースをしたので、若手としてとても注目されました。

2019年5月に2017 MEGAREXからリリースされた「BASS AVENGERS 002」収録されました。

モノクロFlower

気鋭の洗練されたアーティスト性と雰囲気の良さによってカリスマ的な人気を誇っている現代的なアーティストフラワーによる応援ソングです。

華やかさとラグジュアリーさが際立つ作風でカラオケでも歌いたくなるセンスの良さで女子高校生にも親しみやすくなっています。

Monkey WrenchFoo Fighters

Foo Fighters – Monkey Wrench (Official HD Video)
Monkey WrenchFoo Fighters

耳なじみのよいバンドセンスと卓越した演奏技術によって長きにわたってシーンにおいての活動を見せているフーファイターズによる青春ソングです。

9月に聴きたい渋さとクールさを含んだサウンドスタイルで圧巻の盛り上がりを演出してくれます。