RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ

同じアーティストの曲や曲名など、さまざまなルールを決めてカラオケで歌うこともありますよね。

「〇〇から始まる曲」という五十音のなかから文字を選んで歌唱するのもオススメですよ。

この記事では、「も」から始まる曲を一挙に紹介していくので、カラオケで歌うときの参考にしていただきたいと思います。

「もし」や「もう」などのセンチメンタルな言葉が出てくる楽曲が多いので、歌詞の意味を考えたり、ストーリーを思い浮かべながら歌うのもいいでしょう。

昭和から平成、令和にかけて活躍するアーティストの「も」から始まる曲をぜひチェックしてみてくださいね。

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(251〜260)

モノクロセンスr-906

モノクロセンス 2021 / 初音ミク
モノクロセンスr-906

めちゃくちゃにクールなエレクトリックチューンはいかがでしょうか。

洗練されたハイセンスな作風が支持されているボカロP、r-906さんの楽曲で、2018年に公開。

紹介している動画は2021年に発表された同年バージョンです。

スピード感のある電子音が、耳の中を通過していくよう感じられる仕上がり。

いつのまにか曲の世界観に引き込まれてしまいますよ。

ファッションショーなど、クリエティブなステージイベントにぴったりでは。

モンダイナイトリッパー!(code:MK ver)sasakure.UK

“モンダイナイトリッパー!(code:MK ver)” feat.初音ミク / sasakure.‌UK
モンダイナイトリッパー!(code:MK ver)sasakure.UK

独特の世界観を作り出すことで知られるsasakure.UKさん。

そんな彼の『モンダイナイトリッパー!(code:MK ver)』は、名取さなさんへの提供曲のボカロ版で、ポップな音楽スタイルの中に「自分の世界へ旅立とう」というメッセージを詰め込んだナンバーです。

世界各国の音楽ジャンルを取り入れた曲展開で「旅」への思いをしっかり体現。

そして、sasakure.UKさんらしい変拍子サウンドが、楽曲を通して語られる物語をさらに印象深いものにしています。

お出かけのおともになってくれるかも?

MOANSukekiyo

sukekiyo 「MOAN」 Music Video (full ver.) from『EROSIO』(2023.8 release)
MOANSukekiyo

ロックバンドDIR EN GREYの京さんによるソロプロジェクト、sukekiyoの楽曲。

どこか昭和を感じさせるようなキャッチーな歌謡曲と、リズミカルなロックサウンドを融合させたようなナンバーで、一度聴くと忘れられないような中毒性がありますよね。

女性目線で描かれていて、「ママ」というピースフルなワードに似つかわしくない、一重にも二重にもねじれたような世界観。

暗さと重さを吹っ切るような重厚なサウンドに、一筋縄でいかない恋愛をしている時だからこそ酔いしれてみてはいかがでしょうか。

Monkey Discooooooothe tellphones

the telephones – 「Monkey Discooooooo」(PV)
Monkey Discooooooothe tellphones

ライブでは、「猿のように踊れー!!」との掛け声から始まるダンスナンバー。

Vo.石毛の独特な声とシンセサイザーによるダンスミュージックが特徴的で、難しいことを考えずに音楽の楽しさを感じていただきたいです。

2015年に活動休止を発表しましたが、突如VIVA LA ROCK 2018に出演。

ライブを行うのは活動休止後、初となり約2年半ぶりのライブを行いました。

桃源郷yama

トレンディな雰囲気があるのに不思議と新しく感じられる、リズミカルなナンバーです。

『春に告げる』のヒットでも知られているシンガー、yamaさんの楽曲で、2022年に12枚目のシングルとしてリリース。

作詞作曲はボカロP、john名義でも活動しているTOOBOEさんが手がけています。

ファンキーな曲調にyamaさんのキリッとした歌声が映える、中毒性の高い作品です。

どうしたって裏切りや諦めを経験してしまう「人生」そのものを、歌詞の中へ哲学的に落とし込んでいます。

モラトリアムyutori

yutori「モラトリアム」Official Music Video
モラトリアムyutori

ファーストアルバム『モラトリアム』を2022年にリリースしたのが、メンバー全員がゆとり世代であることからバンド名が名付けられたyutoriです。

結成後たった1ヶ月でインディーズバンド音楽配信サイトEggsで注目を集めSNSで話題に。

若々しい爽やかなサウンドが特徴で、ボーカルの佐藤古都子さんのみずみずしい歌声も魅力的なんですよね。

ファーストアルバムのタイトル曲である『モラトリアム』がWOWOWオリジナルドラマ『早朝始発の殺風景』の主題歌に起用されるなど、近年話題に上がっています。

Money in the Bag¥ellow bucks

¥ellow Bucks – Money in the Bag [Official Video]
Money in the Bag¥ellow bucks

オーディション番組で優勝し注目を集めている、¥ellow Bucksさん。

彼のスタンスや人柄を感じられる1曲に仕上がっているのが、『Money in the Bag』です。

その曲中では、ラッパーとして活動することの大切さ、そしてその先にあるサクセスや栄光、得られる報酬について歌っています。

熱いメッセージ性のあるリリックですが、ゆったりとしたビートに合わせているのが余裕を感じさせますね。

荒野で撮影したMVと合わせてチェックしてみましょう。