RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌

かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。

満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。

そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。

カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(61〜70)

Blue Moon Stoneチェッカーズ

チェッカーズLIVE1992 「Blue Moon Stone」  MCⅢ
Blue Moon Stoneチェッカーズ

惜しまれつつも解散したチェッカーズが、解散宣言前に発売したシングル曲です。

浮遊感のあるサウンドにたんたんと流れているメロディーに対し、次のステップへ進む決意が感じ取れるポジティブな歌詞のギャップが感動的な1曲です。

MOONLIGHT SHADOW ~ 月に吠えろ中森明菜

中森明菜さんの33枚目のシングルとして1996年にリリースされたのが『MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ』です。

翌年にリリースされたアルバム『SHAKER』には、シングルとは異なるアルバムバージョンが収録されています。

THE ALFEEの高見沢俊彦さんが作詞を担当し、作曲・編曲に小室哲哉さんを迎えて制作されました。

満月の日に感じる寂しさや虚しさを歌った歌詞が、明菜さんの大人な雰囲気とマッチしているんですよね。

桑田佳祐

桑田佳祐 – 月(Short ver.)
月桑田佳祐

1994年にリリースされたこの『月』は、桑田佳祐さんがソロ名義でリリースした4枚目のシングル。

ソロはバンドのときとちがい、アコースティックであり詞の世界観も文学的な暗さを持っています。

制作期間中に亡くなった母の影響が色濃く出ている作品です。

月と太陽ケツメイシ

ケツメイシ「月と太陽」Short Ver.(starring KENTO MORI and MINT crew)
月と太陽ケツメイシ

1993年結成のベテランヒップホップグループ、ケツメイシ。

この曲は2013年に発売された25枚目のシングルです。

太陽と月がキーワードとして使われていますが、光に照らされ輝く大切な存在としての「月」が歌われています。

夜にしか咲かない満月ONE OK ROCK

今や日本を代表するラウドロックバンド、ONE OK ROCK。

この曲は彼ららしいストレートなロックチューンです。

「月」はネガティブなワードとして歌われることが多いですが、この曲では行く道を照らす光としてポジティブに歌われていますね。

月の向こう側斉藤和義

斉藤和義 – 月の向こう側 [Music Video Short ver.]
月の向こう側斉藤和義

シンガーソングライター、斉藤和義さんの『月の向こう側』。

ピアノとボーカルの静かな歌い出し、優しい歌声が心にすっと染み入ってくるようなバラード。

から一転、サビに向かって徐々にドラマチックになっていき、力強いストリングスで一気に異世界へと突入していく不思議な曲です。

そうまるで月の向こう側へと飛んで行くかのように。

月の椀サカナクション

サカナクション / 月の椀 -Music Live Video-
月の椀サカナクション

『月の椀』は2022年にサカナクションがリリースしたアルバム『アダプト』に収録されている楽曲です。

アルバムリリース前にオンラインライブで披露され、トヨタ「ヤリスクロス」のコマーシャルソングに起用されています。

旅をしながら俳句を詠んだ俳人・種田山頭火をモチーフにした楽曲で、コロナ禍で旅に行けない人たちに向けたメッセージソングなのだとか。

空に光る月に思いをはせた歌詞と、サカナクションらしいシンセサイザーの音色がオリエンタルな1曲です。