【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。
満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。
そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。
カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。
- 【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選
- お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲
- 三日月を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- お月さまを歌った童謡・わらべうた
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- 地球を歌った邦楽の名曲。歌詞に「地球」が含まれる歌
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(41〜50)
月の椀サカナクション

『月の椀』は2022年にサカナクションがリリースしたアルバム『アダプト』に収録されている楽曲です。
アルバムリリース前にオンラインライブで披露され、トヨタ「ヤリスクロス」のコマーシャルソングに起用されています。
旅をしながら俳句を詠んだ俳人・種田山頭火をモチーフにした楽曲で、コロナ禍で旅に行けない人たちに向けたメッセージソングなのだとか。
空に光る月に思いをはせた歌詞と、サカナクションらしいシンセサイザーの音色がオリエンタルな1曲です。
【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(51〜60)
月ELLEGARDEN

夜空を見上げたくなるような、切ない雰囲気を持つ楽曲。
ELLEGARDENが2002年4月にリリースした本作は、静寂の中で自己と向き合う心情を描いています。
細美武士さんの独特な歌声と、心地よいメロディが印象的です。
日常の喧騒から離れ、月明かりの下で静かに過ごす時間を表現しているかのよう。
アルバム『BRING YOUR BOARD!!』に収録されており、バンドの魅力が詰まった一曲となっています。
夜の散歩や一人の時間に聴くのがおすすめですよ。
心を落ち着かせたい時にぴったりの曲なので、ぜひ耳を傾けてみてくださいね。
TSUKI安室奈美恵

安室奈美恵さんの41枚目のシングル曲です。
映画『抱きしめたい -真実の物語-』の主題歌。
月をモチーフに終わった恋への儚い乙女心を歌っています。
男性の月をモチーフにすると悲しい歌が多い気がしますが、女性が月を歌うと同じ失恋でも包容力のある歌になると思わせられた曲です。
ミュージックビデオには雪も使われておりとても幻想的です。
MOONLIGHT SHADOW ~ 月に吠えろ中森明菜

中森明菜さんの33枚目のシングルとして1996年にリリースされたのが『MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ』です。
翌年にリリースされたアルバム『SHAKER』には、シングルとは異なるアルバムバージョンが収録されています。
THE ALFEEの高見沢俊彦さんが作詞を担当し、作曲・編曲に小室哲哉さんを迎えて制作されました。
満月の日に感じる寂しさや虚しさを歌った歌詞が、明菜さんの大人な雰囲気とマッチしているんですよね。
月あかり村下孝蔵

若くして亡くなった歌手、村下孝蔵の曲です。
村下の曲はどれも歌詞とメロディーが美しく切ない曲が多いのですが、これもその中の名曲のひとつです。
この歌の中で恋愛中の二人は、月あかりの下で別れたのかもしれませんね。
月に祈るGLAY

イントロのギターが印象的なGLAY初期の曲です。
粗削りながらもライブ映えする曲で、かつてはよく演奏されていました。
レコーディングではメンバーの希望でDEAD ENDの湊雅史さんがドラムを叩いています。
初期GLAYの魅力が詰まった歌詞が美しい1曲です。
三日月ファンタジーSOARA/大原 空(CV:豊永利行)、在原守人(CV:小野友樹)、神楽坂宗司(CV:古川 慎)、宗像 廉(CV:村田太志)、七瀬 望(CV:沢城千春)

ピアノの優しい音色から壮大なバンドサウンドへと展開していく、2.5次元ユニットSOARAの感動的な1曲です。
ファンからは「青春バラードの金字塔」と絶賛の声が寄せられています。
未完成な自分たちの姿を、夜空の月に重ね合わせ、いつか成長して再会を果たすと誓う歌詞が非常に秀逸ですよね!
この楽曲は、2016年11月に発売されたシングル『ALIVE SOARA 花鳥風月『月』編』に収録された作品。
在原守人さん役の小野友樹さんが、本作を歌っていたら本当に雲間から月が現れた、というすてきなエピソードも。
遠く離れた大切な人を思う夜に、そっと心を温めてくれるのではないでしょうか?






