RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌

かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。

満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。

そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。

カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(31〜40)

三日月○○平原綾香

作詞作曲を藤巻亮太さんが手がけた、平原綾香さんの温かな魅力にあふれた1曲です。

キラキラとした春の木漏れ日のようなサウンドに、伸びやかで包容力のある歌声が重なり、聴く人の心を優しく包み込みます。

雨上がりの空に揺れる三日月を見上げながら、大切な人との愛おしい日々を振り返る情景が目に浮かぶよう。

曽我淳一さんによるアコースティックな編曲と、子供たちの無邪気なコーラスが、未来への希望と安心感をより一層引き立てています。

本作は2017年4月発売のアルバム『Love 2』に収められた作品です。

大切な人と過ごす穏やかな時間や、新しい一歩を踏み出す時に聴けば、きっと温かい気持ちになれるのではないでしょうか。

PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

CHEMISTRY “PIECES OF A DREAM” Official Video
PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

ナイーブな少年期の思いを歌い、最後の最後に月が出てくる『PIECES OF A DREAM』。

昔も今も月は天空にあり、僕たちを見ています。

何も言わず、ただ穏やかに月光を注ぐ。

この曲を聴くと月は夢や恋心や青春の象徴であり、同時にもう会えない誰かもどこかで同じ月を見ている、人と人とを繋げる光の道なのかもしれないと感じます。

三日月Gadoro

GADORO「三日月」(Prod. by PENTAXX.B.F)【Official MV】
三日月Gadoro

自身の不器用な恋愛模様を、あまりにリアルな言葉で描き出すGADOROさんのヒップホップバラード。

貧しい生活にもがきながらも、支えてくれる恋人への感謝と愛情、そして拭えない弱さをストレートにつづった歌詞は、聴く人の胸に深く突き刺さることでしょう。

爪をかむ癖でできる三日月形の跡といった生々しい描写が、彼の葛藤をありのままに映し出しているようです。

この楽曲は、2019年3月に発表された名盤『SUIGARA』に収録された1曲。

うまくいかない現実と向き合う夜、大切な人を思いながら聴けば、その切なくも温かい世界観に心を揺さぶられるに違いありません。

月のあかり桑名正博

『月のあかり』は1978年にリリースされた、桑名正博さんの代表曲ともいわれている曲です。

恋人を置いて遠くへ旅立ってしまう男性の、ついて来いとも言えず、かといって別れも告げるのもつらいという心情を歌っています。

月のあかりのもと、涙を見せないようにしているというのが何とも切ないですね。

azure moonEvery Little Thing

「azure moon」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
azure moonEvery Little Thing

2006年にリリースされたEvery Little Thingの29枚目のシングル『azure moon』。

ボーカルの持田香織さんの歌声がとても染みる、泣けるバラードソングです。

心が弱っている時に聴けば泣き出してしまう、というような楽曲もありますがこの曲は弱っていなくても、なぜかホロリとしてしまうような誰の心にも響くような1曲です。

とても優しい気持ちになれる、忘れていた何かを、気持ちを思い出させてくれるようなナンバーです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(41〜50)

三日月ファンタジーSOARA/大原 空(CV:豊永利行)、在原守人(CV:小野友樹)、神楽坂宗司(CV:古川 慎)、宗像 廉(CV:村田太志)、七瀬 望(CV:沢城千春)

ピアノの優しい音色から壮大なバンドサウンドへと展開していく、2.5次元ユニットSOARAの感動的な1曲です。

ファンからは「青春バラードの金字塔」と絶賛の声が寄せられています。

未完成な自分たちの姿を、夜空の月に重ね合わせ、いつか成長して再会を果たすと誓う歌詞が非常に秀逸ですよね!

この楽曲は、2016年11月に発売されたシングル『ALIVE SOARA 花鳥風月『月』編』に収録された作品。

在原守人さん役の小野友樹さんが、本作を歌っていたら本当に雲間から月が現れた、というすてきなエピソードも。

遠く離れた大切な人を思う夜に、そっと心を温めてくれるのではないでしょうか?

三日月と私新居昭乃

幻想的なサウンドスケープと透明感のある歌声に包み込まれる、新居昭乃さんの楽曲です。

恋人との何気ない電話のやりとりや、輝いていた日々の思い出。

そんな光る記憶を胸に抱きながら、失われた愛を静かに受け入れていく主人公の姿が描かれています。

夜空の細い月に「君もさみしいの」と語りかける切ない情景に、思わず胸が締め付けられるという方も多いのでは?

本作は、1997年8月に発売されたベストアルバム『空の森』に収録された1曲。

一人きりの静かな夜、美しい思い出をそっと振り返りたい時にぴったりのナンバーです。

その繊細なメロディが、あなたの心に優しく響くかもしれませんね。