RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌

かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。

満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。

そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。

カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(91〜100)

紅い月に吠える夜GO!GO!7188

「赤い月に吠える夜」は、2004年にリリースされたGO!GO!7188の4枚目のオリジナルアルバム「竜舌蘭」に収録されている1曲です。

「赤い月」というものが何を意味するのか、生と死との狭間でもがき苦しんでいる様子が歌詞から垣間見えます。

月の舟池田聡

デビューシングルである『モノクローム・ヴィーナス』のヒットで知られるシンガーソングライター・池田聡さんの、月にまつわる曲と言えば『月の舟』です。

1988年にリリースされた5枚目のシングルで、株式会社三貴「ブティックJOY」のコマーシャルソングに起用されました。

水面に映る月をイメージさせる寂し気で切ないバラードで、槇原敬之さんやCHEMISTRYもカバーしている名曲なんですよね。

YouTubeの公式チャンネルには池田さんの30周年記念コンサートの模様が公開されているので、ぜひご覧になってみてください!

あなたへの月Cocco

1998年に発売されたCoccoの2枚目のアルバムに収録されている曲です。

約半年後に発売されたシングルのB面にも異例の再収録がされていることから、重要な意味を持つ曲であることが分かりますね。

初期のCoccoのあやうく狂気に満ちた世界観が凝縮された1曲です。

満月の夜聖飢魔II

メイクやファッションで色モノのイメージが強い聖飢魔2ですが、演奏力の高い実力派のハードロックバンドです。

聖飢魔2の世界観で「月」といえば人を狂わせる満月。

そんな満月を思わせるような、妖しくもスローでグルービーなナンバーです。

DANCING WITH THE MOONLIGHT布袋寅泰

布袋寅泰 / HOTEI – 「DANCING WITH THE MOONLIGHT」
DANCING WITH THE MOONLIGHT布袋寅泰

布袋寅泰が全歌詞を英語で歌うダンサンブルなナンバー。

月明かりの下で見つけた恋人への片思い、そしてそれが現実に叶うように願うという切なくも前向きな気持ちを歌った曲です。

ギターソロの咆哮のような荒々しさが、気持ちを代弁しているかのようですね。

Feel So MoonUNICORN

ユニコーン 『Feel So Moon』
Feel So MoonUNICORN

アニメ「宇宙兄弟」の主題歌「Feel So Moon」は、ロックバンド・ユニコーンにとって初のアニメタイアップ曲。

出だしから疾走感のあるロックサウンドが心地よいなぁと思いきや、サビは無重力空間を思わせるような広がりのあるサウンドに。

勢いよく打ち上げられたあと宇宙空間の軌道に乗ったというところでしょうか。

なんとも宇宙感にあふれた名曲です。

月とあたしと冷蔵庫いきものがかり

恋をしていたり夢を見ていたりすると、あれこれと考え込んでしまったり不安になったりする日もありますよね。

いきものがかりの「月とあたしと冷蔵庫」は、そんな日に夜空を見上げながら口ずさみたくなる一曲。

そっと語りかけてくるようなイントロのピアノに、優しく包み込むようなボーカルが、ときに弱気になってしまう自分も受け入れて、明日の「あたし」に向かっていこうと背中を押してくれます。