RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌

かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。

満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。

そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。

カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(91〜100)

紅い月に吠える夜GO!GO!7188

「赤い月に吠える夜」は、2004年にリリースされたGO!GO!7188の4枚目のオリジナルアルバム「竜舌蘭」に収録されている1曲です。

「赤い月」というものが何を意味するのか、生と死との狭間でもがき苦しんでいる様子が歌詞から垣間見えます。

月の舟池田聡

デビューシングルである『モノクローム・ヴィーナス』のヒットで知られるシンガーソングライター・池田聡さんの、月にまつわる曲と言えば『月の舟』です。

1988年にリリースされた5枚目のシングルで、株式会社三貴「ブティックJOY」のコマーシャルソングに起用されました。

水面に映る月をイメージさせる寂し気で切ないバラードで、槇原敬之さんやCHEMISTRYもカバーしている名曲なんですよね。

YouTubeの公式チャンネルには池田さんの30周年記念コンサートの模様が公開されているので、ぜひご覧になってみてください!

約束の月石川さゆり

1977年リリースの『津軽海峡・冬景色』や1986年リリースの『天城越え』などが大ヒットし、代表的な女性演歌歌手の一人になった石川さゆりさん。

『約束の月』はそんな彼女の日本らしい叙情的な表現力がたまらない1曲です。

切ないメロディーと高い歌唱力のおかげで、曲のよさがさらに引き立っているのも注目ポイント。

ぜひ、時間がある時に目をつぶりながらこの曲を聴いて、その深い世界を味わってみてはいかがでしょうか。

Feel So MoonUNICORN

ユニコーン 『Feel So Moon』
Feel So MoonUNICORN

アニメ「宇宙兄弟」の主題歌「Feel So Moon」は、ロックバンド・ユニコーンにとって初のアニメタイアップ曲。

出だしから疾走感のあるロックサウンドが心地よいなぁと思いきや、サビは無重力空間を思わせるような広がりのあるサウンドに。

勢いよく打ち上げられたあと宇宙空間の軌道に乗ったというところでしょうか。

なんとも宇宙感にあふれた名曲です。

満月に吠えろチャットモンチー

チャットモンチー 『「満月に吠えろ」Music Video』
満月に吠えろチャットモンチー

2012年にリリースされたこの「満月に吠えろ」はチャットモンチーの11枚目のシングルとなります。

暗い夜に飛び出したけれど、満月の光がある。

それに向かって負けないように進もう!もっと輝こう!という意味が込められた1曲です。

Let’s dance in the moonlightmoumoon

moumoon / Let’s dance in the moonlight(Short Ver.)
Let's dance in the moonlightmoumoon

『Let’s dance in the moonlight』は、2010年にリリースされたmoumoonのミニアルバム『SPARK』に収録された1曲。

某アパレルブランドとのコラボ企画で誕生した作品で、うさぎのichigoの紹介のような内容になっています。

とてもかわいらしい楽曲、ぜひ聴いてみてくださいね。

朧月夜夏川りみ

日本の心を伝える童謡・唱歌の代表曲です。

作詞は作詞家にして国文学者の高野辰之。

故郷である信濃の光景をモチーフにしているそうです。

タイトルの「朧月夜」という言葉だけでなく、短い歌詞の中に後世に伝えたい美しい日本語が奏でられています。