RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌

かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。

満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。

そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。

カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(21〜30)

MoonPerfume

Perfume / “Moon” Dance Practice Video
MoonPerfume

Perfumeらしいキュートなテクノポップ全開の、軽快ながらどこか切なさも感じるナンバー。

2003年8月にリリースされ、テレビドラマ『ばらかもん』の主題歌として起用されました。

月のように大らかに「キミ」を見守っている「僕」を主人公にしたリリックは、ドラマの主人公のように都会の生活に疲れた人の癒しになりそう。

アップテンポで浮遊感のあるサウンドが、どこか幻想的ですよね。

月をテーマにした、天体を感じさせるような振り付けもオシャレです!

星月夜由薫

由薫 – 星月夜(Official Music Video)
星月夜由薫

星空の下で大切な人を思う、そんな切ない気持ちを描いた、由薫さんの楽曲。

テレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』の主題歌として2023年1月から放送開始され、2月に配信リリースされました。

ONE OK ROCKのToruさんがプロデュースを手掛けたことでも注目を集めた本作。

透明感のある歌声と、心に染み入るような歌詞が魅力的です。

愛する人への深い思いや、再会を願う気持ちが丁寧に紡がれており、多くのリスナーの心をつかんでいます。

星降る夜に特別な人と過ごしたい、そんな夢見るような気分になりたいときにピッタリの1曲です。

芒に月椎名林檎

ドラマチックなサウンドスケープに圧倒されます。

本作は、椎名林檎さんが2025年6月に発売したシングル。

NHK土曜ドラマ『ひとりでしにたい』の主題歌に起用されました。

バンド、あっぱの『ジプシー』という曲をカバーしたもので、華やかかつ重厚な音像に乗せて人生のうら寂しさとその中に宿る静かな覚悟を表現しています。

物思いにふけりたい夜、このシネマティックな音の世界にじっくりひたってみてはいかがでしょうか。

欠けた月宮脇詩音

静かで澄んだ夜空に浮かぶ月が見えてくる、この曲。

シンガーソングライター宮脇詩音さんが歌った、テレビアニメ『暗殺教室』第2期のエンディングテーマです。

2016年1月に楽曲が公開され、同年のミニアルバム『ソラ』にも収録されました。

不完全なものや失ったものを拾い集めて確かめたいと願う、内省的な歌詞が胸に染みます。

アニメの登場人物たちの心情を、彼女の情感豊かな歌声が包み込んでいるんです。

秋の夜長に聴くのにぴったりなアニソンバラードですよ。

月に住む君Saucy Dog

Saucy Dog「月に住む君」MUSIC VIDEO
月に住む君Saucy Dog

夜空に浮かぶ月への思いを紡いだSaucy Dogの楽曲。

2019年10月にリリースされたアルバム『ブルーピリオド』に収録されたこの曲は、ほのかな月明かりのような優しいメロディに乗せて、失った愛を思う切ない心情を歌い上げた1曲。

石原慎也さんのみずみずしい感性が光っています。

初のアニメーションMVも話題を呼びました。

静かな夜に一人で聴きたい、心に染み入る名曲です。

月を見上げながら、大切な人に思いをはせてみてはいかがでしょうか。

三日月ライダー40mP ft. 初音ミク

[Eng Sub]【初音ミク(40㍍)】 三日月ライダー 【オリジナル】
三日月ライダー40mP ft. 初音ミク

疾走感あふれるピアノとストリングスのイントロから、切ない物語の世界に引き込まれる人続出!

現状から抜け出したいと願い、夜空の三日月に自分を重ねて未来へ駆けていく、主人公の祈りのような思いを歌った楽曲です。

本作は2010年3月に公開され、キングレコードのコンピレーションアルバム『VL‑SCRAMBLE』にも収録されました。

40mPさんが紡ぐポップで繊細なサウンドと、初音ミクの澄み切ったハイトーンボイスが絶妙にマッチしていますよね!

うまくいかない現実にもどかしさを感じている時や、一歩踏み出す勇気がほしい夜に聴けば、きっと明日への活力が湧いてくるはずです。

三日月の憂鬱バービーボーイズ

男女のツインボーカルとサックスが絡み合う個性的なサウンドで人気を博したロックバンド、バービーボーイズ。

彼らが1989年11月に手がけた作品で、どこか満たされない大人の恋模様が巧みに描かれています。

浮遊感のあるギターリフに乗せて、KONTAさんと杏子さんのボーカルがすれ違う男女の心情を表現しており、その切ないハーモニーが胸に響きます。

本作はバンドの13枚目のシングルとして発売され、明治のチョコバー「body」のCMソングに起用されたことでも知られています。

都会の夜景を眺めながら一人で静かに過ごしたい時や、感傷的な気分に浸りたい時に聴くのがおすすめです。