RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌

かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。

満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。

そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。

カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(91〜100)

DANCING WITH THE MOONLIGHT布袋寅泰

布袋寅泰 / HOTEI – 「DANCING WITH THE MOONLIGHT」
DANCING WITH THE MOONLIGHT布袋寅泰

布袋寅泰が全歌詞を英語で歌うダンサンブルなナンバー。

月明かりの下で見つけた恋人への片思い、そしてそれが現実に叶うように願うという切なくも前向きな気持ちを歌った曲です。

ギターソロの咆哮のような荒々しさが、気持ちを代弁しているかのようですね。

Strawberry MoonCASCADE

解散直前に発売されたCASCADEのシングル曲です。

ストロベリームーンとは赤みがかった満月のことを言うのですが、エロティックさ妖絶さの象徴としてこの曲では歌われています。

大人の恋愛を歌った曲ですね。

CASCADEおなじみのダンサンブルなナンバーです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(101〜110)

月に降る雨THE BOOM

2014年に解散してしまったTHE BOOM。

彼らが1999年にリリースした20枚目のシングルがこの「月に降る雨」です。

月にまつわる曲というのはしっとりとしていて大人っぽいものが多く、こちらもそんな一曲です。

タイトルからしてもうムーディーな感じがしますよね。

雨の夜に月を探しながらしっとりと聴きたい一曲です。

月の船My Little Lover

この「月の船」は2009年にリリースされたMy Little Loverの8枚目のアルバム「そらのしるし」の中に収録されています。

月は不思議な存在で、やさしくもあり、穏やかでもあり、けれど怖いイメージもあります。

知れば知るほどわからない月の存在を、愛している人の気持ちやこれからに例えて歌っています。

黄金の月スガシカオ

黄金の月 – スガ シカオ(SUGA SHIKAO)
黄金の月スガシカオ

1997年にリリースされたこの「黄金の月」は、スガシカオの2枚目のシングル。

長すぎた春とでも言いましょうか、付き合いが長くなり情熱も失い、あの頃のようにはなれないけれど、それでも彼女が望むなら「いっぱい光を集めて黄金の月を描こう」という、男性ならわかる心情が歌われています。

女性にしてみると……少々複雑ですね。

満月にSHOUT!相川七瀬

相川七瀬 / 満月にSHOUT! MUSIC VIDEO(Short ver.)
満月にSHOUT!相川七瀬

相川七瀬のデビュー20周年を記念して2015年にリリースされたシングル「満月にSHOUT!」です。

デビュー当時から相川七瀬のプロデュースを手がけてきた織田哲郎。

その織田哲郎がひさびさに参加したのがこの曲。

20周年のお祝いソングですね。

月の歌というとしっとりとしたものが多いですがこちらは相川節、ノリのいいロックチューンです。

月の繭奥井亜紀

アニメ「ターンAガンダム」のクライマックスに使われた曲です。

一般的にはあまり有名ではないのですが、作曲は世界的音楽家の菅野よう子、作詞の井荻麟はガンダムの生みの親・富野由悠季の別名で、世界的なアーティストが組んだ1曲です。

物語の世界観も交えた生命賛歌で、名曲だと思います。