RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)

この記事では、夏に聴きたい懐メロソングを特集していきます。

夏が近づくにつれて開放的になりますが、音楽はさらにそんな夏ムードを盛り上げてくれますよね!

昭和と平成の夏曲で1980年代~2000年代の楽曲をメインで紹介しています。

当時は物心がついたばかりでもカーステレオなんかで流れていたのが耳に残っている、という方もいらっしゃることでしょう。

また、夏ソングを聴いていて当時を思い出がよみがえることもあるかもしれませんね。

そんな夏を感じる素敵ソングで楽しい夏を過ごしてみませんか?

どの曲も夏気分を高めてくれて、ドライブにもおすすめです!

夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)(41〜50)

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Full ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

サザンオールスターズを離れた桑田佳祐さん名義でリリースした6枚目のシングル。

アナログ盤には特製の水着がおまけとして付いているという、まことに桑田さんらしい茶目っ気たっぷりの1枚です。

勢いがあるピアノのソロに懐かしい感じのギター音がからんでいく、サザンオールスターズの音をも思い出させるイントロも夏の物語にふさわしい、もちろんピアノは原由子さん。

「夏にすてきな恋はつきもの。

そしてその思い出もまた美しい」風の歌詞もさわやか。

May.Jさんや山崎育三郎さんらにもカバーされているとっておきの夏曲です。

夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)(51〜60)

渚の『・・・・・』うしろゆびさされ組

夏の海辺を思わせる、さわやかな雰囲気が印象的な楽曲です。

うしろゆびさされ組の歌声が、青春の輝きを感じさせますね。

1987年3月にリリースされ、アニメ『ハイスクール!奇面組』のオープニングテーマとして使用されました。

明るくキャッチーなメロディが特徴的で、当時の若者たちの心をつかんだことでしょう。

本作は、夏の思い出にぴったりの一曲。

ドライブのお供にもおすすめですよ。

海辺でゆったりと過ごすときにも、この曲を聴けば、きっとすてきな気分になれるはずです。

君は1000%1986OMEGATRIBE

1986 OMEGA TRIBE – Kimi ha 1000% [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
君は1000%1986OMEGATRIBE

プロデューサーの藤田浩一さんが手がけた音楽プロジェクトであるオメガトライブ。

杉山清貴さん、カルロス・トシキさん、新井正人さんとボーカルを変遷しながらも時代じたいにヒット曲を残しました。

この曲『君は1000%』は1986年にリリースされたカルロス・トシキさんがボーカルを務めていた時代のオメガトライブの1曲。

ブラジルの血を引くカルロスさんの澄んだ歌声はまさに「澄み」の極み、トシキさんの声でなかったらこの歌の良さはきっと届かなかったのかなと思えるほどです。

100%をこえた1000%のキミをモチーフにつづる歌詞もさわやかな夏を引き寄せます。

未聴の方はぜひ!

シーズン・イン・ザ・サンTUBE

TUBE『シーズン・イン・ザ・サン@横浜スタジアム(2013年)LIVE』
シーズン・イン・ザ・サンTUBE

夏を象徴するバンドといえるTUBE、数々の夏をテーマとした楽曲がある中でも、代表曲のひとつとして語られる楽曲です。

夏のおだやかな海や晴れわたる青空をイメージさせるようなさわやかなサウンドで、夏の風を全身で感じる姿が想像されます。

そのおだやかなサウンドに重なる、高らかに響くボーカルも注目のポイントで、夏に対する高揚感や楽しむ様子も伝わってきますね。

夏という限られた時間を全力で楽しむことを表現して、まわりの人にまで楽しさを伝えているような、ポジティブな感情がこもった楽曲です。

渚のシンドバッドピンクレディー

夏の海辺を舞台にした、恋に落ちた女性の感情を描いた楽曲です。

ピンクレディーのキャッチーなメロディと大胆な歌詞が印象的ですね。

1977年6月に発売され、初のミリオンセールスを記録した代表曲のひとつとなりました。

1993年と1996年、2006年にはシングルとしても再発され、2005年には日本テレビ系ドラマ『おとなの夏休み』の主題歌にも起用されています。

夏の海辺でのロマンスを楽しみたい方におすすめの一曲です。

爽やかな夏の風を感じながら、ドライブのBGMとしても最適ですよ。

大スキ!広末涼子

【公式】広末涼子「大スキ!」 (MV) RYOKO HIROSUE/Daisuki! 【2ndシングル】<オリコン1位!>
大スキ!広末涼子

1990年代後半に「ヒロスエブーム」を巻き起こすほどの絶大な人気を誇り、現在でも俳優として活躍を続けているシンガー、広末涼子さん。

シンガーソングライターの岡本真夜さんに楽曲提供された2ndシングル曲『大スキ!』は、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のCMソングとして起用されました。

ドライブをテーマとしたリリックは、お出かけが楽しい夏のBGMとしてもぴったりなのではないでしょうか。

キュートな歌声とキャッチーなメロディーが耳に残る、爽快なポップチューンです。

HOT LIMITT.M.Revolution

西川貴教さんのソロプロジェクトT.M.Revolution。

その圧倒的な高音の迫力で数々のヒット曲を生み出してきた同プロジェクト。

『HOT LIMIT』は、まさに夏の開放感をそのままサウンドに落とし込んだような、至高のサマーソングです。

とくに「自分の欲望を包み隠さずに本当の夏を楽しもう」というこの曲のメッセージは、テンションを一気に上げてくれるはず。

夏の真っ最中に聴くのもいいですが、春から夏に変わる時のジメジメした空気を吹き飛ばす曲として聴くのもイチオシです!