キーを変えずに地声で歌える邦楽人気曲まとめ【カラオケ】
どうせカラオケを歌うなら、できれば曲のキーを変えずに原キーでカッコよく歌いこなしてみたいですよね。
でも、そんな時、多くの一般の方にとってネックになるのは、高音側の音域だと思います。
そんなわけで、今回の特集ではボーカルメロディで使われている高音側の音域がそんなに広くない曲を集めてみました。
主に高音が苦手な方向けの選曲となっていますが、ぜひ本記事をご参考に、キーを変えずにカラオケで歌うことをお楽しみください。
ちょっと裏技的なことになっちゃいますが、男性の方が女性の曲を、女性の方が男性の曲を歌うのも手ですよ?
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
男性(11〜15)
デスキスthe奥歯’s

まっすぐなロックでコアな音楽マニアから人気を集めるバンド、the奥歯’s。
古き良き日本のパンクロックを主体としており、飾り気のないリリックとまっすぐなボーカルが特徴です。
スタイル的にはさながら令和のブルーハーツといったところでしょうか。
そんなthe奥歯’sの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『デスキス』。
サビでファルセットが登場するものの、全体の音域は中低音域でまとまっているため、一般的な声域を持つ男性であれば、問題なく原曲キーで歌えます。
男性(16〜20)
初なfeelingLET ME KNOW

ハスキーな声質と80年代の音楽性を感じさせるスリーピースロックバンド、LET ME KNOW。
アイドルも顔負けのルックスを持った3人による、良い意味で古くさい音楽性は圧巻ですよね。
そんなLET ME KNOWの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『初なfeeling』。
80年代を感じさせるシンセサイザーを全体に使った1曲で、中音~中高音にまとめられています。
伸びやかな歌を原曲キーで歌いたいという方は必聴です!
恋だろNEW!wacci

「声が低い男性」をテーマに曲を上げていますが、私の生徒さんの中にも「声が低い男性」がたくさんいます!
その中の方で練習していたのがwacciの「恋だろ」です。
こちらの曲、サビはF#4まで一気に音域が上がりますが、最低音はなんとB2というなかなか低い音が全体を通して何度も出てきます。
まずはこの出しやすい音をしっかり出せるようになってから、高音を勢いつけて歌ってみるのはどうでしょう?
もちろん最初は地声ではなく裏声で大丈夫です!
歌い続けると絶対にどこかでハマってくるので「少し高いけど……」と挑戦してみるのもいいかなと思います。
無理はせずに!
蕾NEW!コブクロ

コブクロの『蕾』もかなりの名曲なので、お一人でもお二人でもぜひ歌ってほしい1曲です。
コブクロは2人で歌っているだけあって音域はA#2~A#4と広めですが、黒田さんパートはかなりの低音なのでお二人で歌うときは黒田さんパートがいいかもしれません!
ちなみに私もこの曲を歌うときの男性の相方さんがいたのですが、メロディラインは全て相方に任せて私はハモリに定着していました!
こちらの曲はハモリもとてもステキなので、相方さんがいる方はハモリにも挑戦してみてほしいです!
全体的にがならないように落ち着いた雰囲気で歌ってみてくださいね。
ジングルNEW!悠馬

YouTuberグループ、コムドットの「歌うま担当」として活動している悠馬さん。
彼の楽曲の『ジングル』も私の生徒さんが、喉の調子がよくない時に「歌いやすい!」とよく歌っていた曲なので他の方も歌いやすい音域かなと思います。
『ジングル』の音域は、B2~D#4と全体的に低音、中音でまとまっています。
Aメロ→Bメロ→サビで盛り上がるのはもちろんですが、他の曲と違ってそこまで音域が変わらないので音程も取りやすいかもしれないですね!
冬にピッタリの曲なので、ぜひ今から練習してみてください!
Caffeine Remix feat.Deu秋山黄色

幅広い音楽性で知られるシンガーソングライター、秋山黄色さん。
一時期は逮捕により表舞台に出ていなかった彼ですが、復活してからは再び、ハイセンスな楽曲をリリースし続けていますね。
そんな秋山黄色さんの楽曲のなかでも、特にキーを変えなくても歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『Caffeine Remix feat.Deu』。
音域はやや広い作品ではありますが、ファルセットが登場するわけではないので、一般的な声の高さを持った男性であれば問題なく歌えます。
ややK-POPらしいメロディーに仕上がっているので、ボーイズグループが好きな方にもオススメです。
男性(21〜25)
なくしものNEW!キタニタツヤ

キタニタツヤさんは高音のイメージより低音のイメージの方が強い印象がありますよね。
キタニさんの代表曲『青のすみか』という曲がありますが、実は今回の『なくしもの』の方が音域は狭く、低音男性さんは地声で歌いやすいのではないでしょうか?
サビで高い部分も少しは出てきますが、こちらは裏声で問題ありません!
ただ、ラスサビは転調していて音が1つ上がっています。
歌うときはここを乗り越えられれば完璧だと思うので、勢いをつけて声を出してみてください!