キーを変えずに地声で歌える邦楽人気曲まとめ【カラオケ】
どうせカラオケを歌うなら、できれば曲のキーを変えずに原キーでカッコよく歌いこなしてみたいですよね。
でも、そんな時、多くの一般の方にとってネックになるのは、高音側の音域だと思います。
そんなわけで、今回の特集ではボーカルメロディで使われている高音側の音域がそんなに広くない曲を集めてみました。
主に高音が苦手な方向けの選曲となっていますが、ぜひ本記事をご参考に、キーを変えずにカラオケで歌うことをお楽しみください。
ちょっと裏技的なことになっちゃいますが、男性の方が女性の曲を、女性の方が男性の曲を歌うのも手ですよ?
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
女性(11〜20)
I hate this love songNEW!ちゃんみな

ちゃんみなさんの曲のほとんどは彼女のすてきな低音ボイスが響きますよね!
今回の『I hate this love song』を聴くと、高音はほぼなく全体の音域はA3~C#5、サビに一瞬だけ高音がありますが曲の雰囲気的に裏声で問題ないです。
また、バックの音に指パッチンみたいな音が入っているのが聴こえますか?
この曲のリズムとしてとても重要な役割なので、歌うときはこの指パッチンをしっかり聴きながらリズムに乗ってみてください!
ちゃんみなさんはラップ曲がとても多いですが、こちらの曲は思い切ったラップがないので曲としても覚えやすいと思いますよ!
オススメです!
怪獣島NEW!水曜日のカンパネラ

TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』の主題歌になっているこちらの曲は、水曜日のカンパネラらしくとてもノリのいい曲です!
カラオケで歌うとみんなで楽しめてウケもいいかもしれないですね!
歌うときは全体的にリズムをしっかり取りましょう。
Aメロは歌うというより、語りとコールのイメージ。
Bメロから歌要素が入ってきてかっこいい感じの曲になってきます!
音域も狭く低音女性さんの魅力ある声で聴きたい1曲ですね。
ぜひレパートリーに入れてみてください!
Summeringじん

小説家や脚本家としても活躍しているボカロP、じんさん。
多くの名曲を残してきた彼ですが、なかでもオススメしたいのが、こちらの『Summering』。
じんさんの新曲で、邦ロックを感じさせる曲調が特徴です。
ボカロというと音域が広い印象を持っている方も多いと思いますが、本作はそんなことはありません。
サビの1箇所だけ高い部分は登場しますが、それでも裏声を使うほどではない高さです。
一般的な声域の女性であれば、誰でも歌いこなせるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
OmakaseATARASHII GAKKO!

奇抜なスタイルで日本はもちろんのこと、世界的な人気を集めるアイドルグループ、新しい学校のリーダーズ。
ヒップホップと歌謡曲をミックスした音楽性が特徴で、レトロでありながらも斬新さを感じさせる楽曲は、出すたびにヒットを記録しています。
こちらの『Omakase』はそんな彼女たちの新曲。
本作は特に歌謡曲のエッセンスが強いため、日本人にとっては歌いやすいボーカルラインに仕上げられているのが特徴。
ラップ部分も難しいフロウはないので、十分に原曲キーで歌えるでしょう。
女性(21〜30)
Are you serious? (Prod. Chaki Zulu)Awich

現在、ネットフリックスで話題沸騰のドラマ『極悪女王』。
Awichさんが歌うこちらの『Are you serious? (Prod. Chaki Zulu)』は、ドラマの主題歌としてリリースされました。
そんな本作はギャングスタラップの雰囲気をただよわせたヒップホップナンバーです。
フロウはシンプルで、ボーカルパートもないため、ラップに慣れている方であれば、誰でも原曲キーですんなりと歌えます。
英語の部分がやや難所ですが、そこは「R」の発音を強めるなどして、工夫してみましょう。
おきてる大作戦 (feat.歌愛ユキ)Yukopi

かわいらしくユニークな曲調で支持を集めるボカロP、Yukopiさん。
他のボカロPにはない、聞いただけでYukopiさんの楽曲だと分かる強烈な個性が魅力で、一部のボカロ界隈からは熱狂的な支持を集めています。
そんなYukopiさんの楽曲のなかでも、特に原曲キーで歌える楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『おきてる大作戦 (feat.歌愛ユキ)』。
音域が狭いのはもちろんのこと、休符の多い楽曲なので、単純にボーカル作品としても歌いやすいのが特徴です。
許婚っきゅんano

お茶の間で引っ張りだこのタレント、あのちゃんさん。
アーティスト、anoとしても非常に人気で、これまでにいくつものヒットソングを連発してきました。
こちらの『許婚っきゅん』はそんなanoさんの新曲。
チャイニーズポップの要素を含んだ音楽性が特徴です。
高い楽曲に思えるかもしれませんが、それはanoさんの声質の問題で、音域自体は広くはありません。
低くも高くもないといった楽曲なので、リズムさえつかめれば、誰でも原曲キーで歌いこなせるでしょう。