RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

キーを変えずに地声で歌える邦楽人気曲まとめ【カラオケ】

どうせカラオケを歌うなら、できれば曲のキーを変えずに原キーでカッコよく歌いこなしてみたいですよね。

でも、そんな時、多くの一般の方にとってネックになるのは、高音側の音域だと思います。

そんなわけで、今回の特集ではボーカルメロディで使われている高音側の音域がそんなに広くない曲を集めてみました。

主に高音が苦手な方向けの選曲となっていますが、ぜひ本記事をご参考に、キーを変えずにカラオケで歌うことをお楽しみください。

ちょっと裏技的なことになっちゃいますが、男性の方が女性の曲を、女性の方が男性の曲を歌うのも手ですよ?

男性(51〜60)

Lullaby三浦大知

三浦大知 (Daichi Miura) / Lullaby -Music Video- from “BEST” (2018/3/7 ON SALE)
Lullaby三浦大知

高音域を苦手とする男性にオススメしたい曲は『Lullaby』。

圧倒的なパフォーマンスをオーディエンスに届けるダンサー・三浦大知さんが2010年にリリースしました。

ゆっくりなテンポで展開するドラマチックなメロディーラインが胸を打ちます。

曲全体を通して低めのキーで展開する楽曲なので、地声のみでチャレンジできますよ!

日本語と英語がブレンドされた歌詞を覚えてクールに歌いましょう!

大人の魅力が詰まったナンバーをカラオケで披露してみてはいかがでしょうか?

好きでいてくれていいよすとぷり

【MV】好きでいてくれていいよ/すとぷり【DECO*27】
好きでいてくれていいよすとぷり

インターネットを中心に活動するエンターテインメントグループ・すとぷりが2020年に制作したアルバム『すとろべりーねくすとっ!』に収録された『好きでいてくれていいよ』。

ボカロP・DECO*27さんが作詞作曲を担当したカラフルなポップソングです。

すとぷりのメンバーがそれぞれの音域で歌唱しているので、自身の音域に合った歌声を探してくださいね。

明るくてキャッチーなメロディーラインが胸を打つ作品です。

キュートな魅力が詰まった曲をカラオケで披露してみてはいかがでしょうか?

Straight Up feat. JESSEDragon Ash

Dragon Ash – Straight Up feat. JESSE – 【Official Music Video】
Straight Up feat. JESSEDragon Ash

1990年代から2000年代にかけて大活躍したバンド、Dragon Ash。

メジャーシーンにおけるヒップホップに大きな影響を与えたバンドで、現在でも根強い人気があります。

そんなDragon AshとRIZEやThe BONEZのボーカルとして知られるJESSEさんが共演した作品が、こちらの『Straight Up feat. JESSE』。

本作は英語を多く用いた洋楽調のロックに仕上げられているため、難しく感じるかもしれません。

しかし、実際は狭い音域かつ単調なボーカルラインなので、意外にもボーカルの難易度は低め。

ややラウドに歌い上げる必要はあるものの、男性であればキーを変えなくても大体は歌えるでしょう。

ラブアンドマスターピースKANA-BOON

KANA-BOON 『ラブアンドマスターピース』Music Video
ラブアンドマスターピースKANA-BOON

ポップロックをベースとした幅広い音楽性で人気を集める大阪出身のバンド、KANA-BOON。

多くの名曲を残してきた彼らですが、そんな彼らの楽曲のなかでも特にキーを変えなくても歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ラブアンドマスターピース』。

キレのあるロックですが、ボーカルラインは全体的に低めに設定されています。

リズムはややつかみづらいかもしれませんが、音程に関しては男性であれば困ることはないでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

男性(61〜70)

雨の魔女クジラ夜の街

クジラ夜の街「雨の魔女」Music Video【BOOM BOOM BOOM 10月度CMソング】
雨の魔女クジラ夜の街

4人組のロックバンド、クジラ夜の街。

平成の邦ロックを感じさせるオーソドックスなロックナンバーが魅力で、邦ロックシーンでは大注目されています。

そんなクジラ夜の街の楽曲のなかでも、特にキーを変えなくても歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『雨の魔女』。

最初はやや高い印象を受けるかもしれませんが、サビの音域が非常に狭いため、男性であれば誰でも地声で歌えます。

やや早口が難しいので、そこだけ注意してください。

Future is Yoursサンボマスター

サンボマスター / Future is Yours MUSIC VIDEO
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターの通算23作目のシングルで、2023年8月リリース。

アニメ映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』主題歌に採用されています。

サンボマスターらしい、聴いているだけでとても楽しい気持ちにさせてくれるストレートなロックソングですね!

これをカラオケで歌うのに難しい講釈は不要でしょう!

とにかく「歌うこと」「声を出すこと」を徹底的に楽しんじゃってください。

いわゆる「イケボ」的な低音を活かせる楽曲ではありませんが、極端な高音箇所もないので、高音が不得意な方でも十分に歌って楽しめる楽曲です!

声を口の中で上顎に当てるようにして歌うと、中高音もハリのある声になると思いますので、よかったらお試しください。

あいとわRADWIMPS

「愛とはなんだろう……」そんなことを考えさせられるメッセージソングです。

『前前前世』『愛にできることはまだあるかい』などのヒット曲でも知られているロックバンドRADWIMPSによる作品で、2015年に発表されました。

東日本大震災で被災した人々へ思いをはせる曲で、声も音も言葉も、その一つひとつが胸に響きます。

自分にとっての大切な人のことを考えながら歌うと、とくに来るものがあるかも。

ぜひとも、ありったけの心を込めて。