「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?
「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。
そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。
ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。
曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!
- 「に」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
- 曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
- 「ん」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(141〜150)
ニッポンからコンニチハBABYBEARD

元LADYBABYでオーストラリア人女装パフォーマー・レディビアードさんによる3人組ポップメタルアイドルユニット。
日本のポップカルチャーを言語の壁を超えて世界に届けることをコンセプトに立ち上げられたユニットで、キュートな女性ボーカルと力強いデスボイスが融合した「カワイイメタル」は唯一無二の魅力を持っています。
すでにアメリカやスペインといった海外を中心に話題となっており、日本のメタルシーンの幅広さやおもしろさを国内外に発信していけるアイドルユニットとして注目を集めています。
ニブンノイチBACK-ON

TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」のオープニングテーマとしてタイアップされました。
キラキラとしたメロディが美しく、学園モノのアニメとしてもぴったりなイメージです。
このシリーズはプラモデルにフォーカスしたシリーズです。
ニッポンノD・N・A!BEYOOOOONDS

『ニッポンノD・N・A!』は語りの部分を交えながらも、リズム感を損なうことなく聴き手の興味を引きつけます。
イントロのセリフや間奏でのシャウトは、BEYOOOOONDSのパフォーマンスに独特の色を加え、曲の展開に緊張感をもたらしています。
セリフ入りの楽曲がジャンルを問わず増えている昨今、同曲はカラオケで歌う際にも盛り上がりを見せるため、多くのファンに愛されています。
リリースされた当初から高い評価を受け、ハロー!プロジェクトのメンバーで構成されるこのグループの多様な才能を前面に押し出した楽曲であり、新しいスタイルのアイドルソングの魅力を存分に発揮しています。
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(151〜160)
虹BLUE ENCOUNT

戦争や社会問題を鋭く切り取った楽曲が、BLUE ENCOUNTから届けられました。
平和を願う想いを綴った歌詞が、力強いロックサウンドと共に心に響きます。
2018年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『THE END』に収録。
アニメやドラマの主題歌で知られる彼らですが、本作では社会派な一面を見せてくれました。
不安や絶望を抱える人々の姿を描きつつ、それでも諦めない希望の光を歌い上げています。
世界の平和について考えたい時、この曲を聴いてみませんか。
きっと新しい視点が見つかるはずです。
ニューチャレンジャーBOYSANDMEN

ご当地男性アイドルグループの先駆け的存在といえば、東海地方出身のメンバーで結成されたボイメンことBOYS AND MENですよね。
名古屋テレビの番組『IKEMEN☆NAGOYA』と連動したオーディション「IKEMEN PROJECT」から誕生しました。
ヤンキーっぽいコスプレや、応援団風の学ランをイメージした衣装も見ごたえがあるグループです。
近所のお兄ちゃん的親近感のあるアイドルでもあり、曲を聴けば元気になること間違いなしですよ!
New WorldBUCK-TICK

2016年リリースの20枚目のアルバム「アトム 未来派 No.9」の先行シングルとしてリリースされた楽曲です。
どこか宇宙のような浮遊感のあるギターのフレーズと、ボーカル櫻井敦司の歌声が組み合わさることで、他のバンドでは出せない独特のサウンドに仕上がっています。
未来は決して明るくないけれど、それでも「この世界には希望がある」と歌う、優しいうそを描いた歌詞が心に刺さります。
NYBUGY CRAXONE

1997年に北海道札幌市で結成され、2017年に再メジャーデビューしたことも話題となった4人組ロックバンド。
結成当時は攻撃性の高いロックサウンドがトレードマークでしたが次第にその音楽性の幅を広め、地元では「道産子バンド」や札幌出身バンド「札バン」として愛され続けています。
ノスタルジックなロックサウンドと、ボーカルギターすずきゆきこさんのキュートさとセクシーさを感じさせる歌声は、ロックファンであれば思わずテンションが上がってしまいますよね。
レトロとモダンが絶妙なバランスで同居する、今後の活躍が期待されている女性ボーカルバンドです。





