「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?
「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。
そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。
ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。
曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!
- 「に」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
- 曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
- 「ん」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(211〜220)
偽りのシンパシーMondo Grosso

こちら「偽りのシンパシー」は大沢伸一のソロプロジェクトMONDO GROSSOと、アイドルグループBiSHのアイナ・ジ・エンドがコラボした楽曲です。
この曲は2018年に放映されていたテレビドラマ「きみが心に棲みついた」の挿入歌にもなっていたので、聞き覚えがある人もいるんじゃないでしょうか。
日本の曲とは思えないような雰囲気があり、アイナ・ジ・エンドの歌声がとってもかっこいいですよね。
ニルヴァーナMUCC

テレビアニメ『妖狐×僕SS』のオープニングテーマ。
ビートロックながら、まるで妖狐のような変化っぷり、妖しさをも感じます。
オカルト性もあるアニメに沿ったサウンド。
そっと哀愁がにじみ出てるのも印象的ですね。
盛り上がりすぎないけど、しっとりした曲を選ぶのも違うなあ……とそんなタイミングの時にピッタリハマってくれそうです。
21 milesMY FIRST STORY

シングル『alone』のカップリング曲。
あたたかく、せつない曲です。
レコーディングにはいる際のドアの音、椅子に座る音と細かな音まで録音されていて、他とは違うスタジオその場で作ったと言われている、独特な雰囲気のある1曲です。
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(221〜230)
NiziUMake you happy

大人から子供まで気軽にダンスを楽しめる「なわとびダンス」がまだまだ大流行り中のNiziU、ここは思い切ってこの曲『Make you happy』の完コピで学園祭を盛り上げてみましょう!
動画サイトには練習用の動画がたくさんアップされていますので、これを見て頑張ればあなたもNiziUっぽくなれるかも!?
いやぜったいなれますよ!
ひと笑い欲しいならぜひJ.Y.Parkさんのものまねをする人をステージに上げてください!
J.Y.Parkさんのものまねはおばたのお兄さんを参考にしてくださいね。
虹の彼方へMr.Children

力強いピアノの音色とともに始まるこの楽曲は、Mr.Childrenの魅力が詰まった1曲です。
夢や希望を追い求める人々の思いを描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
困難を乗り越えて前に進む姿勢が感じられますね。
1992年12月にリリースされたアルバム『Kind of Love』に収録され、Mr.Childrenの初期を象徴する爽やかな楽曲として多くのファンに愛されています。
ライブでも数多く披露され、とくに1992年から1994年にかけて活躍した時期には、セットリストの重要な位置を占めていました。
夢に向かって頑張りたい時や、前向きな気持ちになりたい時にピッタリの1曲です。
Mr.Childrenさんの温かな歌声に包まれてみてはいかがでしょうか?
日常の少し先へMr.ふぉるて

2024年1月に公開されたMr.ふぉるての『日常の少し先へ』は、心揺さぶるようなゴスペル調のアレンジが際立つ一曲です。
この作品は稲生司さんが描く個性的な恋愛観や人生観をテーマにしており、リスナーの心に寄り添うメロディーと歌詞が印象的。
愛情の深さを感じさせる歌声には、聴く人の心を温かく包み込む優しさがあふれていますよ。
アルバム『音生 -onsei-』に収録されており、通して聴くとMr.ふぉるての多彩な音世界も合わせて堪能できます。
散歩の途中やドライブ中など、日々のふとした瞬間に耳を傾けてみると、新しい何かを発見できるかもしれませんね!
ニュー・マイ・ノーマルMrs. GREEN APPLE

希望に満ちた新たな始まりを告げる楽曲です。
活動休止していたバンドの再開後初シングルとして2022年3月にリリースされ、ファンの間で大きな話題を呼びました。
爽やかなメロディと前向きな歌詞が、リスナーの心に寄り添います。
「新しい日常」をテーマに、日々のなかにある小さな幸せや前進する勇気を見つける大切さを歌い上げています。
Mrs. GREEN APPLEは、この曲を通じてファンへの感謝の気持ちも表現。
2022年7月には神奈川・ぴあアリーナMMで一夜限りのアリーナライブも開催し、新たなフェーズの幕開けを印象づけました。
新しい一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を、優しく押してくれる1曲になるはずです。





