RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(221〜230)

NewsummerboyNATSUMEN

ロックバンドとして活動していたメンバーを中心として、多彩なバックグラウンドを持ったプレイヤーが集まり2002年に結成されたのがNATSUMENです。

何だか陽気なバンド名ですが、彼らが鳴らす音楽はフリージャズやハードコアといったジャンルに接近したアグレッシブなもので、ジャジーでオシャレな雰囲気を期待していると、確実に痛い目を見るくらいに強烈なサウンドが持ち味です。

マスコアにも通じる複雑なバンド・アンサンブル、変拍子の嵐、怒涛のドラムス、鳴り響くホーン・セクション……決して聴きやすいとは言えないサウンドでありながらも、きらりと光るメロディが随所に盛り込まれているバランス感覚が素晴らしい。

一口で表現できる音楽ではありませんから、彼らならではの魅力に気付くまで繰り返し聴いてみることをオススメします!

NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDNITRO MICROPHONE UNDERGROUND

NITRO MICROPHONE UNDERGROUND (Official Music Video) Produced by DJ WATARAI
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDNITRO MICROPHONE UNDERGROUND

2000年代のヒップホップを盛り上げたグループ、NITRO MICROPHONE UNDERGROUND。

長らく活動休止していましたが、デビュー20周年にあたる2019年に活動再開し、世間をにぎわせましたね。

そんなNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの名曲といえば、やはりこちらの『NITRO MICROPHONE UNDERGROUND』ではないでしょうか?

グループ名がそのままタイトルとなった作品で、オールド・スクールの良さがこれでもかと盛り込まれています。

高速ラップではないので、比較的簡単にかっこよく歌いこなせるでしょう。

ニーチェ先輩NMB48

48・46グループの他にアニソンなども手掛ける片桐周太郎さんが作曲したポップチューンで、2015年のシングル『Don’t look back!』のカッププリングです。

キラキラとした音像に乗せて、学校の先輩への恋心を歌っています。

センターをつとめた須藤凜々花さんを象徴する「哲学」というワードをキーに、ラブソングでありつつちょっぴり深い哲学的要素も。

憧れの先輩と過ごすなんて想像するだけでもドキドキしてしまいますよね。

そんな盛り上がる気持ちとともに、どうしたらいいかわからない心情もかわいらしいですね。

ぜひ憧れの先輩を思い浮かべながら聴いてみてください。

人魚NOKKO

2015年より再始動を発表したレベッカのボーカルとしても知られているシンガーソングライター、NOKKOさん。

1991年のレベッカ解散後にリリースされた5thシングル『人魚』はテレビドラマ『時をかける少女』の主題歌として起用され、現在までに数多くのアーティストによってカバーされてきた代表曲です。

タイトルをイメージさせる浮遊感と透明感にあふれたアンサンブルは、カラオケでも聴き手を世界観に引き込みますよ。

切ない歌詞と叙情的なメロディーが男性を魅了する、歌いこなせればモテることまちがいなしのバラードナンバーです。

人間失格Neru

鏡音 – 人間失格【中文字幕】
人間失格Neru

タイトルからもわかる通り、太宰治の小説『人間失格』を題材にした楽曲で、歌詞にも『人間失格』が連想できるワードがいっぱい詰まってます。

『ロストワンの号哭』などのヒットで知られている人気P、Neruさんの作品で2009年に公開されました。

メタルな曲調ですが、メロディーがキャッチーなので誰にでもオススメできます。

Need UNiziU

NiziU(니쥬) 1st Album「Need U」 MV
Need UNiziU

温かい歌声とキャッチーなメロディーが魅力のNiziUが、1stアルバム『U』に収録した曲です。

ファンへの感謝を込めたファンソングとして2021年11月に配信され、話題となりました。

やさしい歌詞とリズムが心地よく、カラオケ初心者の方も楽しく歌えそうですね。

友達や恋人との思い出を胸に抱きながら、一緒に歌ってみてはいかがでしょうか。

離れていても心はつながっているという想いを込めて歌えば、きっと素敵な時間が過ごせますよ。

NiziUさんの魅力たっぷりの楽曲を、ぜひカラオケで楽しんでくださいね。

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(231〜240)

ニットの帽子Official髭男dism

『Pretender』や『115万キロのフィルム』など、さまざまな恋愛ソングを手がけてきたOfficial髭男dismによる冬の失恋ソングです。

2016年発売のアルバム『What’s Going On?』に収録されており、隠れた名曲と言える1曲かもしれません。

この曲の歌詞の中では、元恋人に未練がある男性が彼女と別れて初めての冬を迎える様子がつづられています。

冬という季節は前の彼女の好きな季節だったこともあって、寒さや冬ならではの寂しさが彼の心の奥まで突き刺さります。

歌詞の端々から幸せだったころの思い出と悲しさで押しつぶされそうな今の様子が描かれていて、聴いていると胸がぎゅっと締め付けられるような1曲です。