RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ

ネット文化とともに育ってきたと言っても過言ではないボカロ。

2004年に発売されたライブラリ「MEIKO」をきっかけとし、今にいたるまで数々の名曲が生まれ続けてきました。

とくに初音ミクが登場した2007年以降、ニコニコ動画を中心とした爆発的なボカロブームに青春の全てをささげたという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

今回この記事では、そんなシーンを形作った懐かしのボカロ曲をまとめてみました。

思い出に浸るもよし、新たな発見を探すもよしなプレイリストです!

【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ(26〜30)

ロミオとシンデレラdoriko

疾走感のある曲調に、初音ミクの大人びた歌声がマッチしていますよね!

『歌に形はないけれど』などの作者としても知られているdorikoさんの楽曲で、2009年に発表。

ロマンチックでちょっぴりセクシーな恋心がつづられた歌詞……かわいいんですけど不思議と切ない気分になるんですよね。

その気持ちの揺れ動きを、動静の効いたサウンドアレンジで表現しているかのよう。

カラオケで歌うのにもオススメしたい名ボカロ曲です!

コインロッカーベイビーMARETU

【初音ミク】コインロッカーベイビー【オリジナル】
コインロッカーベイビーMARETU

『コインロッカーベイビー』は、MARETUさんの1stフルアルバムタイトル曲でもある、衝撃的なナンバーです。

現実逃避や絶望、自己の葛藤などなど、重いテーマを詩的な表現で取り込んだ1曲。

新感覚のボカロックとして高く評価されました。

このヘビーと言っても過言ではない題材で明るい展開も持っているのが、逆にグサっとくるんですよね。

人間の負の部分に向き合いたい時にぜひ。

千本桜黒うさP

「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク
千本桜黒うさP

ボカロシーンの枠をこえてあらゆる音楽ファンから愛される名曲『千本桜』。

こちらはボカロP、黒うさPさんが2011年に制作しました。

さまざまなメディアミックスが展開されているので、ご存じの方も多いでしょう。

アップテンポなリズムに刻まれる和風のロックサウンドが響きます。

懐かしくも新しいメロディーラインをパワフルに歌う初音ミクがキュート。

J-POPや歌謡曲のなかでも懐メロを好む方はぜひ聴いてみてください。

カゲロウデイズじん

じん / カゲロウデイズ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
カゲロウデイズじん

ニコニコ動画で2011年に活動を開始したボカロPのじんさん。

彼が2012年にリリースしたファーストアルバムの『メカクシティデイズ』に収録されている『カゲロウデイズ』。

この曲は具体的な日付が歌詞に登場するんですが、その日付に合わせてYouTubeのコメント欄にファンが集まってコメントをする、という文化があっておもしろいんですよ。

リアルタイムでコメントしていた方や、それを見て楽しんでいた方は、この曲がとても懐かしく感じられるかもしれませんね。

ストーリー性のあるMVもよかったらチェックしてみてくださいね!

ハッピーシンセサイザEasy Pop

ハッピーシンセサイザ / 巡音ルカ GUMI
ハッピーシンセサイザEasy Pop

EasyPopさんの『ハッピーシンセサイザ』は、ボーカルワークに温もりが感じられるような不思議な曲です。

この曲は聴いていると自然に気分が乗ってくる、明るい曲調のテクノポップなんですよ。

踊ってみた動画でよく選曲されていることでも有名ですね!

そこで知って好きになったという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

ウキウキ感が高まるサウンドアレンジ、キュートな歌声、ポジティブな歌詞が元気をくれる人気国です!