RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ

ネット文化とともに育ってきたと言っても過言ではないボカロ。

2004年に発売されたライブラリ「MEIKO」をきっかけとし、今にいたるまで数々の名曲が生まれ続けてきました。

とくに初音ミクが登場した2007年以降、ニコニコ動画を中心とした爆発的なボカロブームに青春の全てをささげたという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

今回この記事では、そんなシーンを形作った懐かしのボカロ曲をまとめてみました。

思い出に浸るもよし、新たな発見を探すもよしなプレイリストです!

【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ(51〜60)

弱虫モンブランDECO*27

DECO*27 – 弱虫モンブラン feat. GUMI
弱虫モンブランDECO*27

好きだったはずなのにいつのまにか気持ちがすれ違ってしまった……そういう恋愛に覚えがある方、いるんじゃないでしょうか。

『ヴァンパイア』など数々の名曲を発表し続けているボカロP、DECO*27さんによる楽曲で、2010年にリリースされました。

DECO*27さんといえばバンドサウンドにシンセフレーズを重ねるミクスチャーロックな作風ですが、この頃にはすでにそれが出来上がっているんですよね!

いつの時代のティーンにも響くであろう歌詞の世界観も魅力の一つです!

Calc.ジミーサムP

失恋の悲しみに優しく寄り添ってくれるボカロ曲です。

『from Y to Y』など数々のヒット作を生み出してきたボカロP、ジミーサムPさんによる楽曲で、2010年9月に公開されました。

忘れられない別れを疾走感あるバンドサウンドに乗せて歌っていて、心に刺さるような仕上がり。

そのうち主人公に感情移入してしまい、泣けてくるんですよね。

数々の人気歌い手たちがカバーしているので、気になる方はぜひ動画を巡ってみてくださいね。

DrainELECTROCUTICA

『 Drain 』ELECTROCUTICA ft.Vocaloid 初音ミク
DrainELECTROCUTICA

幻想的なメロディーとミステリアスな歌詞が織りなす、心に響く1曲です。

クリエイターユニットELECTROCUTICAの楽曲で、2009年9月に発表されました。

エレクトロニカとアンビエントを融合させた繊細なサウンドが特徴で、初音ミクのはかない歌声が作品の世界観を引き立てています。

抽象的な歌詞は、聴く人それぞれの解釈を促し、深い没入感を与えてくれる仕上がり。

物思いにふける夜や、静かな時間を過ごしたいときにぴったりな、大人っぽいボカロ曲です。

天樂ゆうゆ

天樂 / ゆうゆ feat.鏡音リン
天樂ゆうゆ

和楽器バンドによるカバー版もかっこいいですよね!

『深海少女』の作者としても知られるボカロP、ゆうゆさんによるハードロックナンバーで、2009年8月に公開されました。

激しくゆがんだギターサウンド、うねるベース、パワフルなドラムワークが魅力。

そこに合わさる鏡音リンの歌声に色気があって、聴いているうち世界観に引き込まれてしまうんですよね。

サビの爆発力の一級品!

ボカロロックの一つ、到達点と言っても過言ではないかもしれません。

【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ(61〜70)

Nyanyanyanyanyanyanya!daniwell

世界的なブームを巻き起こした作品です!

実験的な作風が支持されているボカロP、daniwellさんの代表作で、2010年7月に発表されました。

登場する歌詞が「にゃ」のみ、そして曲展開は2つほどのフレーズがループしていくだけの、シンプル構造。

なのにずっと聴いていられる、不思議な魅力のある曲なんですよね。

そして2011年、二次創作動画『Nyan cat』がYouTube上で公開され、世界規模でバズりました。

もしかしたら世界で1番有名なボカロ曲なのかもしれません。

ダンシング☆サムライmathru

mathru – ダンシング☆サムライ feat. 神威がくぽ – Dancing☆Samurai feat. Gackpo Camui
ダンシング☆サムライmathru

イントロの一瞬で踊り出したくなっちゃいますね!

カニミソPことmathruさんによって2008年に発表された、この曲。

人によっては「神威がくぽの歌う曲」としてまずこれが思い浮かぶんじゃないでしょうか。

ユーロビートなサウンドに歌詞のぶっ飛んだ世界観、そのギャップが当時のボカロシーンを席巻。

カバー動画などファンによる二次創作作品もたくさん投稿されましたよね。

明るい気分になりたいとき、久しぶりに流してみては!

ハロ/ハワユナノウ

ハロ/ハワユ (feat. 初音ミク & メグッポイド)
ハロ/ハワユナノウ

自分だけにしかわからない気持ち、本音と向き合うときのこの曲が刺さるはずです。

ほえほえP名義でも知られているボカロP、ナノウさんによる楽曲。

まるで歩く速度に合わせてくれているような、ミドルテンポな作品で、そのサウンドからは温かみが伝わってきます。

歌声の優しさもそう感じる理由の一つでしょう。

社会生活を送る中でなかなか人には言えない、口に出せない本当の思い。

喉につっかえた苦しさを、この曲が取り払ってくれると思います。