RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。

11月になれば秋も深まり、風景や街の雰囲気からも徐々に冬の訪れを感じますよね。

秋の終わり頃といえば、みなさんはどんな曲を聴きたくなりますか?

この記事では、秋のセンチメンタルな気分や、ちょっぴり人恋しくなる感情に寄りそってくれるような曲をたくさん集めました。

寂しい気分になったとき、秋のしっとりした時間を楽しみたいというときにぴったりな、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね。

残り少ない秋を存分に味わって、冬を迎えましょう!

【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。(51〜60)

花言葉Mr.Children

秋の終わりを感じさせる切ないメロディーが心に染み入る、Mr.Childrenの名曲。

2004年4月にリリースされたアルバム『シフクノオト』に収録されています。

失恋の痛みを、コスモスの花言葉をモチーフに繊細に描いた歌詞が印象的です。

別れの瞬間に交わされたキスや、未熟さゆえの後悔など、リスナーの心に深く響く感情が詰まっています。

寒さが増す前のひとときを、本作を聴きながら秋の感慨深さを体感してみるのはいかがでしょうか。

天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの代表曲『天体観測』は、同名のドラマの挿入歌として大ヒットしました。

流れ星を表現したというギターから始まるイントロが印象的ですよね!

作詞をしたボーカルの藤原基央さんは「ラブソングではなく雨の歌」と語りましたが、聴き手によって浮かんでくるストーリーが変わるような歌詞は、見方によって形を変える星座のよう。

寒くなるにつれて澄んでくる夜空、天体観測で冬の気配を感じてみるのもいいかも。

私じゃなかったんだねりりあ。

りりあ。riria. / 私じゃなかったんだね。 watashi ja nakattandane [Music Video]
私じゃなかったんだねりりあ。

事務所やレコード会社に所属していないにもかかわらずLINE MUSICのウイークリーランキングで1位を獲得するなど、メジャーデビュー前から注目を集めていたシンガーソングライター、りりあさんの5作目の配信シングル曲。

リリースから一週間でYouTube上に公開されたMVが80万再生を越えるなど、若い世代を中心に人気を博しているナンバーです。

好きな人が自分を見ていないことに気づいてしまう切なさやそれでも気持ちが変わらない苦しさは、片思いの経験がある方なら共感してしまいますよね。

ピアノとアコースティックギターによる繊細なアレンジが哀愁を加速させる、秋のもの悲しい季節にぴったりのラブソングです。

秋風Kiroro

秋の深まりと冬が迫る様子を描いた、Kiroroの切ないナンバーです。

ユニットの特徴でもあるピアノが印象的なサウンドを奏で、単音で響くその音色が切なさを強調しています。

秋の寒さが強くなるごとに冬が近づいてくることを実感し、気持ちが沈んでいく姿が歌詞では描かれています。

曲が進むにつれて冬が嫌いな理由が徐々に明かされていき、切なさがより鮮明に伝わってくる構成。

切なさのイメージが強い、秋の終盤にピッタリの楽曲ではないでしょうか。

【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。(61〜70)

月のしずくRUI

KO SHIBASAKI CONCERT TOUR 2019『EARTH THE KO』 月のしずく | 柴咲コウ
月のしずくRUI

『月のしずく』は女優の柴咲コウさんが2003年にリリースした、RUI名義での2枚目のシングルです。

映画『黄泉がえり』の劇中歌・主題歌として使用されたことで、映画のヒットと合わせて少しずつ人気を集めオリコンシングルチャートで第1位を獲得しているんです。

ミュージックビデオでは映画のシーンと撮りおろしたカットを合わせた仕上がりになっています。

歌詞からイメージされる幻想的な月が、秋の雰囲気にはピッタリの楽曲なんですよね。

ぜひ秋の夜にお月様を見ながら聴いてほしい1曲です!

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

MISIAさんといえばこの曲!ともいえる王道中の王道ラブバラード。

ドラマ『やまとなでしこ』の主題歌にも起用され、大ヒットしました。

しっとりとした歌い出しから壮大なサビまで、MISIAさんの卓越した歌唱力に圧倒されっぱなしです。

ドラマが放映された10月〜12月の間、いたるところで聞かれたせいか、晩秋になると毎年聴きたくなる定番ソングとなりました。

木枯らしが吹く季節にはこの曲を聴いて心を温めましょう。

黄昏ロマンスポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『黄昏ロマンス(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Tasogare Romance (Short ver.)』
黄昏ロマンスポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの歌う『黄昏ロマンス』は、2004年にリリースされた彼らの16枚目のシングルです。

日本テレビ系ドラマ『一番大切な人は誰ですか?』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしています。

アコースティックギターやストリングスの音色が爽やかで、夏のイメージが強いポルノグラフィティの新たな魅力を知れる1曲なんですよね。

ぜひ晩秋の季節に『黄昏ロマンス』を聴いて、黄昏を感じてみてはいかがでしょうか!