「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。
歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。
「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「お」から始まるボカロ曲
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【大阪が生んだ歌姫】天童よしみの歌いやすい曲
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(141〜150)
オーシャン・サイド菊池桃子

都会的で洗練されたサウンドに、思わず心が躍る…そんな感覚を覚える方もいらっしゃるかもしれませんね。
菊池桃子さんが歌う、1984年9月公開のデビュー・アルバム『OCEAN SIDE』の冒頭を飾るナンバーは、まさにそんな一曲です。
林哲司さん作曲・編曲による、きらびやかなホーンセクションとグルーヴィなリズムが心地よく、聴く者を一瞬で夏の開放的な気分へと誘いますね。
歌詞では南国へ向かう飛行機の窓から見える景色や高揚感が描かれており、清涼感とメロウな雰囲気が見事に融合しています。
明確なタイアップ情報は見当たりませんが、アルバム全体がシティポップの名盤として高く評価されており、本作もその輝きを放っています。
夏のドライブのお供に、あるいはリゾート気分を味わいたい時にぴったりの、時代を超えて愛される名曲なのですよ。
オモイダマ関ジャニ∞

「夏の応援歌といえばこれ!」と多くの人が納得するであろう、関ジャニ∞の胸アツソング!
2014年7月にリリースされた関ジャニ∞の28枚目のシングルで、『熱闘甲子園』テーマソングとして、たくさんの感動を呼びましたよね。
歌詞には全国約6000人の高校生から集まった「夢」や「情熱」がストレートに託されていて、仲間と一球に込める思いがひしひしと伝わってきます。
力強い歌声と爽快なブラスバンドサウンドが聴く人の背中をグッと押し、勇気と希望をくれる1曲です。
大事な局面を迎える人や、青春の汗を輝かせたい時にぜひ!
俺らしく…東京力車

心に響く力強い演歌バラードはいかがでしょうか。
浅草の現役俥夫からなるグループ、東京力車の楽曲で、2025年2月にシングルとしてリリース。
演歌界のレジェンド山本譲二さんが自身の経験を元に作詞を手がけたことでも話題になりました。
過去を振り返りながらも、自分らしく生き抜くという熱い決意が描かれていて、聴いているだけで胸が熱くなります。
カラオケで熱唱すれば、仲間とのきずなも深まるかもしれません。
女友達北山みつき

演歌歌手の枠をこえて、多彩なフィールドで活躍を続ける北山みつきさん。
音大で培われた確かな歌唱力を武器に、演歌の哀愁とシャンソンの情熱的な世界観を見事に表現しています。
特筆すべきは、脳動脈瘤という大病を乗り越えた壮絶な人生経験。
その経験が、まるで歌声に深みと輝きを与えているかのようです。
近年では夫のオスマン・サンコンさんと共にギニアへの社会貢献活動にも力を注ぎ、東久邇宮記念賞を受賞したことからも、そのエネルギッシュな活動ぶりがうかがえます。
パワフルな生き様そのものが、聴く人の胸を熱くさせるのかもしれませんね。
おてんとさま島津亜矢

人生にそっと寄り添ってくれるような温かい演歌はいかがでしょうか。
島津亜矢さんが歌い上げる、これぞ王道!
という1曲です。
2024年5月にシングルとしてリリースされました。
人生の迷いを優しく包み込み「ありのままで良い」と背中を押してくれるような歌詞、心にじーんと染み渡りませんか?
カラオケでじっくり歌い上げて、聴いている人の背中を押してあげましょう。
大阪好きやねん東亜樹

この楽曲は2025年4月に東亜樹さんのメジャーデビューシングルとしてリリースされた、大阪関西万博の応援ソング。
歌詞は恋を通して好きになった大阪という街への真っすぐな愛が込められています。
情感たっぷりな歌声と温かいサウンドは、カラオケで場を明るく盛り上げるのにピッタリです!
また、みんなで歌えば一体感が生まれてさらに楽しい時間になるかもしれません。
大阪恋しずく水森かおり

デビュー30周年を飾った、水森かおりさんの楽曲はいかがでしょうか。
2025年3月にリリースされたこの曲は、大阪を舞台にした「幸せ演歌」。
傷ついた過去を乗り越え新たな幸せを手にする女性の物語がすてきです。
45都道府県を歌で巡ってきた女王の新たな一面に、ハッとさせられるのではないでしょうか。
カラオケで披露すれば、その明るい曲調でみんなを楽しませられるはず。
新しいレパートリーにぜひ加えてください。





