RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。

歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。

「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(311〜320)

大阪・関西万博エキスポ~港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ~嘉門タツオ

万博大好き!嘉門タツオが万博と大阪・関西への愛をこめて歌う「大阪・関西万博エキスポ」 原曲:港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
大阪・関西万博エキスポ~港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ~嘉門タツオ

大阪の音楽シーンを代表する嘉門タツオさんが贈る大阪・関西万博への思いがたっぷり詰まった1曲です。

昔の大阪万博への懐かしさと新しい万博への期待感が絶妙に融合しており、軽快なリズムと嘉門さんの軽妙な語り口に思わず引き込まれます。

昭和のヒット曲をベースにしたアレンジも秀逸で、ノスタルジックな雰囲気と現代的なサウンドが絶妙なバランスを保っています。

本作は2024年12月にデジタル配信されましたが、万博開催前から盛り上がりを感じられる1曲になっています。

万博ファンはもちろん、大阪・関西の魅力を再発見したい方にもおすすめの楽曲です。

大阪・関西万博音頭峰治ひろし

大阪・関西万博を盛り上げる応援ソングとして注目を集めているこの楽曲。

峰治ひろしさんが歌う軽快な音頭は、万博への期待感を高めます。

関西弁をいかした親しみやすい歌詞に、未来への希望が込められています。

2020年2月にシングルCDとしてリリースされ、カラオケバージョンも収録。

コロナ禍の影響で一時は披露の機会が減りましたが、今では再び注目を集めています。

2025年の開催に向けて、地域のお祭りや万博関連イベントでの活躍が期待されます。

万博に興味がある方はもちろん、関西の文化に触れたい方にもおすすめの1曲です。

おともだち星野源

誰もが知っている星野源さんの楽曲が、まさに友情の大切さを表現しています。

オードリーの東京ドーム公演のために書き下ろされた本作は、2023年12月にリリースされました。

軽快なメロディに乗せて、友人との絆や日常の何気ない会話の大切さを歌い上げています。

星野源さんとオードリーの長年の友情が曲に込められており、聴く人の心に深く響く1曲です。

友人との思い出を振り返りたい時や、大切な人との絆を感じたい時にぴったりの楽曲ですね。

おんなの出船松原のぶえ

福岡県出身の松原のぶえさんは、1977年にシングル『港町ブルース』でデビューを果たした演歌歌手です。

1980年代には『春待ちしぐれ』で一躍有名になり、多くのファンの心を掴みました。

演歌や歌謡曲を得意とし、感情豊かな歌詞と旋律で聴く人々の心に響く楽曲を数多く生み出してきました。

日本歌謡大賞や演歌大賞など、数々の賞を受賞し、演歌界での地位を確立。

松原さんの歌声は、深い歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し続けています。

コンサートやライブイベントでは、観客と一体となり感動を共有するスタイルが特徴的。

演歌ファンはもちろん、感動的な歌声や人生ドラマを楽しみたい方にもおすすめの歌手です。

朧月望月琉叶

儚く切ない大人の恋模様を描いた望月琉叶さんの演歌の名曲。

2024年6月にリリースされたこの楽曲は、麻こよみさんによる情感あふれる詞と、木村竜蔵さんによる和の美しさを感じさせるメロディが絶妙にマッチしています。

望月さんの抒情的な歌声が、別れを決意しながらも未練を断ち切れない女性の複雑な心情を見事に表現しており、聴く人の胸に迫ります。

本作は静岡県伊東市の「まぼろし博覧会」でMV撮影が行われ、幻想的な世界観を演出しています。

演歌ファンはもちろん、大人の恋愛に共感できる方にもおすすめの一曲。

歌唱面では、広い音域と繊細な表現力が求められる難曲ですが、ぜひ挑戦してみてください。

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(321〜330)

オーバーラップシユイ

【MV】オーバーラップ / シユイ (Prod by 雪乃イト)
オーバーラップシユイ

眠れない夜に聴くと心に染みるかもしれません。

2025年1月にリリースされたこの曲は、アニメ『青の祓魔師 終夜篇』のエンディングテーマとして起用されました。

シユイさんの歌声に乗せて自己と向き合う旅路を描いており、弱さを受け入れ、痛みを抱えながら前に進もうとする姿勢が歌詞につづられています。

情感豊かな歌声と、ドラマチックな曲調が見事にマッチした、ピアノロックバラードです。

お岩木山三山ひろし

三山ひろし「お岩木山」MUSIC VIDEO
お岩木山三山ひろし

青森県の名峰・岩木山を舞台に、男性の心情を力強く歌い上げた楽曲です。

三山ひろしさんの温かみのある「ビタミンボイス」が、岩木山に語りかける形で人生の歩みや成長を描き出します。

2015年2月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで13位を記録。

75週にわたりチャートインし、同年9月には累計売上10万枚を突破してゴールドディスクに認定されました。

男性の視点から描かれた歌詞と、三山さんの伸びやかな歌声が相まって、多くの人々の心を掴んだ名曲といえるでしょう。

ある程度演歌に慣れた方なら、本作の壮大な世界観を存分に表現できるはずです。

家族や大切な人への思いを込めて歌いたい時におすすめです。