『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。
明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。
そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。
保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。
お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(141〜150)
ポップンポップコーン速水けんたろう、茂森あゆみ

掛け合いができて、子供と一緒に歌いながら楽しめる歌です。
とてもかわいく簡単な歌詞なので「ポップコーン」さえ覚えられれば大丈夫!
けれど楽しんだあとのおやつは当然「ポップコーン」になるでしょうから、準備が必要かもしれませんね(笑)。
青い空を見あげて横山だいすけ/三谷たくみ

爽やかなイメージがあふれる王道の曲調で、伸びやかな歌声が印象的な歌ですよね!
楽しい雰囲気たっぷりで、どこかに出かけたい気分になります。
子供たちも楽しく歌って踊ってくれそうな曲ですよね。
パジャマでおじゃま

この曲を歌いながらパジャマを着る練習をした人も多いのではないでしょうか?
「おかあさんといっしょ」でも、いっしょうけんめいパジャマに着替える子供たちのBGMとして使われていましたよね。
子供の成長過程に一度は聴きたい1曲です。
たいこムーン花田ゆういちろう、小野あつこ

2019年9月の歌『たいこムーン』です。
作詞は内田也哉子さん。
9月は中秋の名月、お月見ということを意識した曲なのですね。
たいこムーンという太鼓のような満月のようなかわいらしいキャラクターが出てきて子供たちも一気にひきつけられちゃいますね。
自分と同じ丸いものを見つけていくところがとてもキュートな1曲です。
ぼくのミックスジュースかしわ哲・林アキラ・しゅうさえこ

タッタラララーラとイントロで曲名がわかるほどキャッチ―なスタート。
作曲は染谷毅史です。
作詞は絵本作家としても有名な五味太郎というだけあって、歌詞もおもしろいですよね。
子供はもちろん楽しめるシンプルな歌詞ですし、大人になって聴くとはげまされているように感じます。
サビも覚えやすいので、ついつい口ずさみそうになる曲です。
みんなのリズム横山だいすけ/三谷たくみ

街中が音楽でつながって、やさしくリズムを刻んでいる、そんな曲ですね。
笑い声をあげるところや、セリフをみんなでいう部分があるので、一緒に歌うととても盛り上がります。
聴いているだけで幸せがあふれてくるようですね。
ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ

月替わりに童謡を楽しめる「月の歌」2021年7月は『ほしのひとしずく』です。
スティールパンの音色が心地よいこの曲の作詞、作曲はスティールパン奏者のトンチさんで、歌はゆういちろうお兄さんとあつこお姉さん二人で歌っています。
おどりもメロディのようにゆ〜らゆ〜らただよう感じで、小さいお子さんでものんびりと曲に合わせて踊れると思いますよ。
お子さんはもちろんですが、ママたちにとくに人気の曲なので、親子で楽しめてオススメの1曲です。






