RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧

子供たちが大好きなNHK番組『おかあさんといっしょ』。

『おかあさんといっしょ』で紹介される歌は、季節の歌や体操の歌、手遊びなどがあり、子供と一緒に番組を見ているうちに、いつの間にか大人もハマってしまうほど魅力あふれる曲がたくさんありますよね。

この記事では『おかあさんといっしょ』の歌を最新曲から人気曲まで厳選したものを紹介します。

大人から子供までみんなに人気の歌を集めたので、お気に入りの1曲に出会えるはず!

ぜひ聴いてみてくださいね。

おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧(101〜120)

ぞうのそうぞう花田ゆういちろう、小野あつこ

【NHK】ぞうのそうぞう | おかあさんといっしょ【こどものうた・童謡・手遊び・キッズ・ダンス】Japanese Children’s Song, Nursery Rhymes,Fingerplay
ぞうのそうぞう花田ゆういちろう、小野あつこ

2020年1月に放送された楽曲、『ぞうのそうぞう』。

タイトルのとおりゾウさんが想像をふくらませて、たくさんのものを見つけてゆく楽しい曲調の1曲です。

お子様にとって、いろいろなものを見て想像をすることでたくさんの発見や成長ができると思います。

小さなお子様にとってはちゃんと自分の頭で「想像をしている」ということを認識させてくれる楽曲だと思います。

形のあるもの、ないもの、無限大の想像をふくらませて楽しんでください!

べるがなる

【おかあさんといっしょED】べるがなる (NHK Eテレ)【フルアニメーション】
べるがなる

2017年4月から『おかあさんといっしょ』のエンディング曲としてもよく知られているこちらの曲、発表された当初と比べて間奏が長くなったり、番組の進行に合わせて改善されているそうなんです。

また、フルバージョンの歌詞はなかなか感動的だと保護者層にも人気です。

この番組に出てくる曲が自分の子供の成長の思い出と重なるのかもしれません。

カラスのかっくん横山だいすけ/三谷たくみ

カラスのかっくんはいろいろな動物とお話ができます。

でも、その内容は……。

聴いていると思わずフッと笑顔になれる、ほのぼのとした楽しい曲です。

メロディーも覚えやすいので、小さなお子さんにも人気のある曲ですね。

うらら花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ2022年4月曲】「うらら」カバー
うらら花田ゆういちろう、ながたまや

『うらら』は、2022年4月のうたとして発表されました。

2022年4月、第22代目のうたのおねえさんとして就任したながたまやおねえさんの最初の月の歌ですね。

作詞・作曲はいきものがかりのリーダー、水野良樹さん。

春らしい軽やかなメロディーが印象的なこの曲ですが、歌詞には新生活に不安を感じる人へのエールがつまっています。

4月は子供たちの不安も大きいはず。

「こわいな」「行きたくないな」そう感じた時はこの歌を聴いてみてください。

きっと踏み出す勇気をもらえます。

ジャングルポケット宮内良・奈々瀬ひとみ

ジャングルポケット おかあさんといっしょ
ジャングルポケット宮内良・奈々瀬ひとみ

4代目うたのおにいさんである宮内良から現在まで、うたのおにいさんによって歌い継がれている名曲です。

ポケットの中から出てくるいろいろな道具を動物に見立て、動物が出てくるポケットをジャングルに例えています。

「次はなんだろう?」とドキドキ、ワクワクする歌ですね。