RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧

子供たちが大好きなNHK番組『おかあさんといっしょ』。

『おかあさんといっしょ』で紹介される歌は、季節の歌や体操の歌、手遊びなどがあり、子供と一緒に番組を見ているうちに、いつの間にか大人もハマってしまうほど魅力あふれる曲がたくさんありますよね。

この記事では『おかあさんといっしょ』の歌を最新曲から人気曲まで厳選したものを紹介します。

大人から子供までみんなに人気の歌を集めたので、お気に入りの1曲に出会えるはず!

ぜひ聴いてみてくださいね。

おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧(141〜150)

こんやこんにゃく横山だいすけ/三谷たくみ

こんやこんにゃく 歌う男女 (おかあさんといっしょ)
こんやこんにゃく横山だいすけ/三谷たくみ

こんにゃくをテーマにした歌で、くにゃくにゃ、ぐにゃぐにゃと擬態語がたくさん出てくるので楽しいですよ!

歌の途中で「ストップ!!」の掛け声で子供たちが止まるように伝えておくと楽しく遊べる歌にもなりますね!

ごめんねピーマン

「ごめんねピーマン」を歌ってみた
ごめんねピーマン

「おかあさんといっしょ」の人形劇「にこにこぷん」の中で、中尾隆聖が演じるキャラクター、ぽろりが歌った歌です。

「にこにこぷん」が終わったあとも番組内で歌われ続けています。

ぽろりはピーマンがきらいで、名前を聴いただけでも気を失ってしまいます。

歌の中でも倒れそうになっているのですが、どうにかピーマンと仲良くなろうとしていますね。

ふゆのあいだ横山だいすけ/小野あつこ

ふゆのあいだ おかあさんといっしょ 2017年1月のうた
ふゆのあいだ横山だいすけ/小野あつこ

冬のあいだ使わない扇風機や風鈴などに対して「どうしているの?寝てるの?」と質問している歌ですね。

「きっとこんな夢を見ているんだ!」という子供らしい発想がかわいくて、何度も聴き返したくなる歌です。

家に実際あるもので替え歌にしても面白いですね!

おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧(151〜160)

みんなみんなみんな横山だいすけ/三谷たくみ

みんなみんなみんな 歌う男女 (おかあさんといっしょ)
みんなみんなみんな横山だいすけ/三谷たくみ

大人になると初対面のとき、かならず自己紹介をしますよね。

けれどこの歌のように、子供のときには必要なかったのかもしれませんね。

思い出しても、わざわざ名乗って遊んでいた記憶はありません。

みんな仲良く手をつないで友達になる、そんなやさしい世界に心がなごみます。

青い空を見あげて横山だいすけ/三谷たくみ

爽やかなイメージがあふれる王道の曲調で、伸びやかな歌声が印象的な歌ですよね!

楽しい雰囲気たっぷりで、どこかに出かけたい気分になります。

子供たちも楽しく歌って踊ってくれそうな曲ですよね。

おっきなちっちゃな物語花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ】おっきなちっちゃな物語 2022年6月つきの歌NHK Eテレ【🐜🐘 🐜🐘 】
おっきなちっちゃな物語花田ゆういちろう、ながたまや

大きな生き物、小さな生き物を並べてみたら、その違いや個性がよくわかる、そんな楽曲が『おっきなちっちゃな物語』です。

大きい生き物だからこんな特徴があるんだな、小さい生き物だからあんな特徴があるんだな、と、それぞれの持ち味をいろいろな面から見ることが大切だよ、と楽しい歌に乗せて教えてくれます。

キャラクターをいかして、足りないところは足りているものがカバーする。

そういった共存は大切ですよね。

大きいものも小さいものも一緒に仲良くやっていこう、と元気に歌うナンバーです。

楽しいリズムとメロディーなので、みんなでダンスも踊れちゃいますね。

ポップンポップコーン速水けんたろう、茂森あゆみ

掛け合いができて、子供と一緒に歌いながら楽しめる歌です。

とてもかわいく簡単な歌詞なので「ポップコーン」さえ覚えられれば大丈夫!

けれど楽しんだあとのおやつは当然「ポップコーン」になるでしょうから、準備が必要かもしれませんね(笑)。