RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!

「パズル」「パンク」「パーティー」など、パから始まる言葉ってたくさんあり、そうした言葉で始まる楽曲もたくさんあります。

この記事では、そうした「ぱ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

曲のタイトルだけでおこなう「楽曲しりとり」や、カラオケで歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」などのゲームのほか、「ぱ行で始まる曲リスト」のように50音をテーマにしたプレイリストを作りたいときなどにヒントとして活用してみてくださいね。

普段あまり歌ったり聴いたりしない曲との出会いがあるかもしれませんよ!

「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!(81〜90)

PercolationCRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド / Percolation (Lyric Video)
PercolationCRAZY KEN BAND

東洋一のサウンドクリエイターとして、常にマニアが好むオシャレな楽曲をリリースし続けているクレイジーケンバンド。

ソウルやR&Bといったジャンルを演歌や歌謡曲に落とし込んだ楽曲が多いため、彼らの作品は高難度のものが多いのですが、こちらの『Percolation』は違います。

グルーヴィーで非常にオシャレな作品なのですが、音域はそこまで広くはなく、リズムも取りやすい曲調に仕上げられています。

大人なオシャレをカラオケで演出したい男性にオススメです。

パキパキ天使のハードラックSTEAKA

とがったシンセサウンドがたたみかけてくる、キュートかつハードコアなエレクトリックナンバーです。

STEAKAさんらしい独特の世界観が詰まった1曲で、2023年8月にリリースされました。

歌は「分散型自律ゴーレム りむる」が担当。

中毒性ばつぐんなメロディー、音像がたまりません。

ストレス発散したいときや、いつもとは違う音楽が聴きたいときにいいかも。

先鋭的な曲に、ぜひ挑戦してみてください!

Paradise Has No Border (feat.さかなクン)東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ 「Paradise Has No Border」(Live Ver. ゲスト:さかなクン)
Paradise Has No Border (feat.さかなクン)東京スカパラダイスオーケストラ

スカとジャズの融合に、さかなクんさんのバスサックスが加わった異色のコラボレーション。

2017年3月リリースのアルバム『Paradise Has NO BORDER』に収録された本作は、キリン「氷結」CMソングとしてもタイアップされ、大きな話題を呼びました。

エネルギッシュで解放感あふれるサウンドが特徴で、国境や文化の違いを超えて音楽で人々が一つになるというメッセージが込められています。

ライブパフォーマンスでは、さかなクんさんの存在感が際立ち、観客を魅了する力強いステージが実現。

スカパラの多彩な音楽性と意外性を兼ね備えた本作は、新しい音楽の可能性を感じさせてくれます。

気分転換や元気をもらいたい時におすすめの一曲です。

パープルタウン 〜You Oughta Know By Now八神純子

洗練された都会的サウンドと、八神純子さんの伸びやかな歌声が魅力的な昭和の名曲です!

1980年にリリースされたこの楽曲は、ニューヨークでの生活から得たインスピレーションをもとに制作され、都会の孤独と希望を見事に表現しています。

日本航空の「I♡NYキャンペーン」のイメージソングとしても起用され、オリコンチャートで最高2位を記録する大ヒットとなりました。

都会の喧騒に身を置きながらも、新たな希望を見出そうとする人々の心に寄り添う一曲です。

夜のドライブや、大切な人との再会を待ち望むときにぴったりですね。

Paletteゆよゆっぺ,meola

色彩豊かな感情を音楽で表現した一曲。

ゆよゆっぺさんとmeolaさんのコラボレーションによる本作は、巡音ルカの透き通った歌声が魅力的です。

悲しみや喜びなど、人生の様々な瞬間が色として描かれ、リスナーの心に深く響きます。

綺麗な音の波が絡み合うような、それでいて激しいサウンドが特徴的。

鮮やかな色彩の音を背景に、巡音ルカが情感たっぷりに歌い上げる姿は圧巻です。

この楽曲を聴くと、自分の内面や過去の経験を振り返り、新たな希望や夢を見出せるかもしれません。

心に余裕がないときこそ、耳を傾けてみてはいかがでしょうか。