RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲

聴くと胸が締め付けられる、切ないバラードソングを紹介します。

大切な人との別れや、恋愛に失敗して落ち込んだとき、ふっと戻れない過去を思い出したとき……。

さまざまなことが起こる人生の中で、しんみりとした気持ちになる瞬間があると思います。

この記事では、そんなときに聴いてほしいオススメのバラードソングを集めました。

人気の名曲から最近のヒットソングまでセレクトしたので、あなたの気持ちに寄り添う曲を見つけて、心のデトックスをしてみてくださいね。

切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲(61〜70)

面影Novelbright

Novelbright – 面影 [Official Music Video]
面影Novelbright

失恋し気持ちが落ち込んでいる時に歌ってみてほしいのが、『面影』です。

こちらはロックバンド、Novelbrightがリリースした1曲。

ピアノの音色をメインとしたバラードで、元恋人を忘れられない様子と、会いたいと願う様子を歌いあげています。

ハイトーンボイスが美しい曲なので、高音が得意な方はその歌声を存分にいかせると思いますよ。

また、傷ついている友人に贈る曲としてもよさそうですね。

きっといやされるはずです。

明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵「明日への手紙(ドラマバージョン)」
明日への手紙手嶌 葵

そのやさしくて心の奥にまで染みわたるような歌声にすでに泣けてくる、唯一無二の歌声を持つ手嶌葵さん。

この曲『明日への手紙』は2016年にリリースされた5枚目のシングルでドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌にもなっていました。

タイトルにも「手紙」と付くように、誰か大切な人へ宛てた手紙のように、語りかけるように歌われているこの曲。

この曲を聴くともう会えない誰か、忘れられない誰かを思い出してしまう、そんなせつない1曲です。

役者犬のうたSARD UNDERGROUND

気高く悲しい物語を紡ぐバラードソング。

SARD UNDERGROUNDが、映画撮影所で役者として活躍した野良犬の実話をもとに、温かな心で描き出しています。

野良犬から役者へと運命が変わった一匹の犬を主人公に、撮影所のスタッフたちとの絆、そして人間の都合で置き去りにされた後も信じ続けた愛情を、優しく切ない旋律で歌い上げています。

2023年9月にリリースされた本作は、SARD UNDERGROUNDの音楽性と動物愛護のメッセージがしっかりと込められた一曲。

愛する存在を大切にしたい気持ちが募る時、深く心に響く珠玉の楽曲です。

新世界森山直太朗

森山直太朗 / 「新世界」Music Video
新世界森山直太朗

父親と母親への思いをつむいだバラードです。

森山直太朗さんのドキュメンタリー映画『素晴らしい世界は何処に』の主題歌として制作、2025年3月に発売されました。

幼少期に亡くした母親への気持ちをつづった本作は、アコースティックギターとピアノが奏でる優しいメロディーと、繊細な歌声が印象的。

天国を「新しい世界」と表現する感性が、本当にステキなんですよね。

家族のきずなや愛情について考えたくなったとき、聴いてみてはいかがでしょうか。

すばらしい日々UNICORN

ユニコーン 『すばらしい日々』
すばらしい日々UNICORN

伝説的ロックバンド・ユニコーンの数ある楽曲の中でも、とくに人気の高い1曲といえば、この『すばらしい日々』です。

シンプルなメロディですが、そのぶん心に深く突き刺さります。

まさにユニコーンを代表するバラードといえるでしょう。

私じゃなかったんだね。りりあ。

りりあ。riria. / 私じゃなかったんだね。 watashi ja nakattandane [Music Video]
私じゃなかったんだね。りりあ。

思わせぶりな態度に振り回された女性が抱える繊細な感情を優しく包み込むように表現したりりあ。さんの心揺さぶるバラード。

やるせない思いにもがきながらも、未練を断ち切れない女性の姿を優しく透明感のある歌声で見事に描き出しています。

2021年10月に配信されたこの曲は、同年公開のミュージックビデオでも大きな話題を呼びました。

カラオケで気持ちを込めて歌えば、失恋の痛みを知る誰かの心に響くはず。

大切な人との別れに向き合おうとしている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

カブトムシaiko

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシaiko

デビュー以来、ずっと女の子の味方、共感できる恋愛ソングを歌い続けているaikoさん。

ヒット曲はたくさんありますがこの曲『カブトムシ』はaikoさんを代表する1曲ですよね。

この曲は1999年にリリースされたaikoさんの4枚目のシングルでせつない女の子の気持ちがギュッと詰まったラブバラード。

カラオケソングとしても人気の高い1曲ですよね。

どの年代の女性が聴いても胸がギュッと、ちょっとだけ苦しくなってしまうような悲しさのあるラブバラードです。