切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
聴くと胸が締め付けられる、切ないバラードソングを紹介します。
大切な人との別れや、恋愛に失敗して落ち込んだとき、ふっと戻れない過去を思い出したとき……。
さまざまなことが起こる人生の中で、しんみりとした気持ちになる瞬間があると思います。
この記事では、そんなときに聴いてほしいオススメのバラードソングを集めました。
人気の名曲から最近のヒットソングまでセレクトしたので、あなたの気持ちに寄り添う曲を見つけて、心のデトックスをしてみてくださいね。
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲(71〜80)
ダーリンMrs. GREEN APPLE

胸の奥に秘めた感情を繊細に表現した切ない楽曲です。
NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に公開された作品で、自分らしさを貫くことの大切さをテーマにしています。
孤独や不安を抱えながらも、ありのままの自分を受け入れてくれる存在への感謝が込められており、心の痛みや葛藤を抱える若い世代の気持ちに深く寄り添う1曲に仕上がっています。
Mrs. GREEN APPLEの真骨頂とも言えるエモーショナルなメロディと、心を揺さぶる力強いメッセージが織りなす本作は、自分と向き合い、前を向いて歩みたい人の心の支えになるはずです。
すばらしい日々UNICORN

伝説的ロックバンド・ユニコーンの数ある楽曲の中でも、とくに人気の高い1曲といえば、この『すばらしい日々』です。
シンプルなメロディですが、そのぶん心に深く突き刺さります。
まさにユニコーンを代表するバラードといえるでしょう。
言葉にできないオフコース

愛の終わりに直面した時の、言葉にできない感情を歌い上げた珠玉のバラード。
オフコースが1981年12月に発売したアルバム『over』に収録され、翌1982年2月に23枚目のシングルとして発売された本作は、大切な人との別れを通じて見えてくる感情の機微を優しく描き出しています。
サビで紡がれる「ラララ」は、時に言葉よりも雄弁に心情を表現することがあると気付かせてくれる印象的なフレーズです。
明治安田生命のCMソングに使用され、印象に残っている方も多いはず。
大切な人を思う気持ちや、愛おしさ、喪失感など、人生のさまざまな場面で感じる複雑な感情に寄り添ってくれる1曲です。
目を閉じておいでよBARBEE BOYS

男性と女性のツインボーカルで編成されている5人組バンド、BARBEE BOYS。
1982年に結成され、何度か解散と再結成を繰り返していますが、2018年から本格的に活動を再開しています。
若い世代の方には、椿鬼奴さんとレイザーラモンRGさんのものまねで知った方も多いのではないでしょうか?
こちらの『目を閉じておいでよ』は彼女たちの代表曲で、1989年にリリースされました。
リリックでは大人の恋愛がセクシーかつ切なく描かれています。
碧い瞳のエリス安全地帯

安全地帯といえば80年代から90年代にかけて、日本のみならずアジアの各国で絶大な人気を誇ったバンドです。
彼らは数多くの切ないバラードを歌ってきました。
この『碧い瞳のエリス』もそのひとつです。
玉置浩二さんの歌声が心に染みわたるようなバラードソングですよね。
明日への手紙手嶌 葵

そのやさしくて心の奥にまで染みわたるような歌声にすでに泣けてくる、唯一無二の歌声を持つ手嶌葵さん。
この曲『明日への手紙』は2016年にリリースされた5枚目のシングルでドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌にもなっていました。
タイトルにも「手紙」と付くように、誰か大切な人へ宛てた手紙のように、語りかけるように歌われているこの曲。
この曲を聴くともう会えない誰か、忘れられない誰かを思い出してしまう、そんなせつない1曲です。
虹菅田将暉

歌詞の出だしからもう泣けてくるこの曲、菅田将暉さんの『虹』。
この曲は2020年にリリースされた菅田さんの5作目のシングルで映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌にもなっていた1曲です。
作詞と作曲はシンガーソングライターの石崎ひゅーいさんが手がけています。
まぶしいくらいの幸せとあたたかい気持ちに包まれる、やさしいバラードソング。
きっとこの先もずっと聴き継がれる、バラードナンバーの定番になることでしょう。






