平和を願う歌。いつまでも世界が平和でありますように
戦争のない世界、子供たちが将来の夢を見られる世界、誰もが幸せに暮らせる世界……平和にはさまざまな形がありますよね。
2022年にはロシアとウクライナの争い、2023年にはイスラエル・ガザ戦争と、近年戦火のニュースに心を痛めている方は多いでしょう。
この記事では、さまざまな平和に関する曲を紹介していきます。
長い間歌い継がれてきた平和を歌った名曲はもちろん、人気のミュージシャンやシンガーソングライター、ロックバンドによる平和の願いを込めた楽曲もピックアップしました。
平和について考えさせられる曲をぜひ聴いてみてください。
【子どもたちの命と権利を守るための緊急募金にご協力ください】
平和を願う歌。いつまでも世界が平和でありますように(71〜80)
虹の麓元ちとせ

争いのない平和な世界の訪れを祈るメッセージソングとして制作された『虹の麓』。
自身の出身地である奄美大島の民謡歌手としても活躍するシンガー・元ちとせさんが2022年にリリースしました。
レゲエ調のリズムで展開する晴れやかなサウンドが明るい未来をイメージさせますね。
彼女の優しさと力強さが詰まった歌唱にも心が熱くなるでしょう。
世界中で起こるさまざまな問題に協力して立ち向かうことの大切さを教えてくれる楽曲です。
美しい風景を想像させる歌詞にも注目して聴いてみてくださいね。
Wake Me Up (When This Nightmare’s Over)Simple Plan

2010年に地元であるカナダで開催されたバンクーバーオリンピック閉会式でパフォーマンスをおこない、またチャリティ活動にも積極的に取り組んでいるシンプル・プランの楽曲。
戦争の犠牲になっている人々の怒りや悲しみを描いた歌詞に胸が痛みますよね。
誰もが望まない戦争が早く終わり、いつまでも終わらない平和を願った歌詞は、遠く離れた日本にいても多くのリスナーが共感するのではないでしょうか。
音楽は国境や思想を越えることを信じさせてくれる、パワフルでありながら美しいロックチューンです。
Stop The WarHEY-SMITH

アルバム『Stop The War』のリード曲です。
戦争に対する怒りの気持ちをポジティブに出そうとして作られた曲ですが、ボーカルギターの猪狩秀平さんは「怒っているテンションのままで歌った」と語っています。
HEY-SMITHらしいホーンの音色もエモーショナルな熱いロック・ナンバーです。
そして、未来へ鶫真衣

ソプラノ歌手である鶫真衣さん自身が作詞を手掛けていて、「未来への希望やエール」をテーマに選曲されたというアルバムに収録されたオリジナル楽曲。
陸上自衛隊中部方面音楽隊のサウンドと力強く真っすぐな歌声にパワーをもらえますね!
ファミリーコンサートなど地域に寄りそった活動も続けている音楽隊だからこその人とのつながりやあたたかさだったり、地球のパワーを表現したような1曲。
コロナ禍の時代の中で未来への希望がこめられています。
戦争小唄泉谷しげる

戦争へのアイロニーを含む情熱的な思いがこめられた『戦争小唄』。
俳優やコメンテーターとしても活躍するシンガーソングライター・泉谷しげるさんが制作しました。
心のなかにある熱意を現すような力強いギター演奏が印象的ですね。
戦争のあらゆる場面を描いたメッセージ性の強い歌詞と彼のソウルフルな歌唱が心に響きます。
まっすぐな思いが描かれた楽曲だからこそ、争うことの寂しさやつらさが伝わってくるのでしょう。
いつまでも戦争のない明るい未来のために語りつぎたい反戦歌です。
大空の弟福来スズ子

2023年12月13日に発売されたアルバム『福来スズ子傑作集』に収録されている楽曲『大空の弟』は、心を打つ平和のメッセージを伝える名曲です。
NHKの連続テレビ小説『ブギウギ』で披露されたこの曲は、リスナーの耳に真っすぐ届き、多くの人の心に平和の大切さを訴えかけました。
ドラマの中で彼女が披露する『大空の弟』は、戦争を体験した人々の思いがちりばめられ、現代にも通じる平和への願いが込められています。
戦争の苦しみを知るすべての人へ、そして平和を望む人々へ、この曲は特にオススメです。
夜鷹の夢Do As Infinity

Do As Infinityの6枚目のオリジナルアルバムとして2005年に発売されました。
テレビ東京系アニメ『ゾイドジェネシス』オープニングテーマに起用された曲で、夜鷹とはアメリカ空軍のF-117ナイトホーク爆撃機のことで、コソボ紛争ではじめて撃墜されたナイトホークに搭乗していた、デイル・ゼルコ大尉の当時の心境を思わせる歌詞が乗せられています。