「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
曲名だけしか使ってはいけない「曲名しりとり」ってやったことはありますか?
音楽が好きな人同士でやるといろいろな曲が出てきて楽しかったり、また反対に思った以上に曲名が思いつかなくて盛り上がったりするんですよね。
さらにカラオケにしりとりの要素を加えた「しりとりカラオケ」も楽しいんです。
歌う曲をしりとりのようにつなげていくのですが、普段は歌わない曲を歌うことになったりして盛り上がります。
そこでこの記事では、そんな楽しい遊びのシーンでのヒントにしていただけるよう、「ぴ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
ぜひ参考にしていただき、楽しい時間をお過ごしください。
「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(101〜110)
ピクニックB.B.クィーンズ

1999年発売の2ndアルバム『Party』の7曲目に収録。
冬の海でのデートにどうぞ。
1990年、アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマ『おどるポンポコリン』でデビュー。
長らく活動を休止していましたが、2011年に活動再開。
バンド名の由来はアメリカのブルース歌手、B.B.キングからきているそうです。
「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(111〜120)
p0uv1BUCK-TICK

2007年発表のアルバム「天使のリボルバー」収録。
85年に結成された群馬県出身の5人組。
ハードなギターとパワフルなドラムが作り上げるサウンドとは裏腹の、ポップでキャッチーなメロディが心に残る一曲で、それでいて低音の効いたボーカルが入るとBUCK-TICK以外の何もにでもなくなるのが凄いですね。
Piano ManBilly Joel

洗練されたギターのメロディーを得意としている哀愁溢れるボーカルが追憶の記憶を呼びさませてくれる雰囲気を演出してくれるビリージョエルによるカラオケソングです。
存在感のある作品として夜に歌いたくなるピアノの切なさが心に染み渡る作品としての質感を提示しています。
Piano In The DarkBrenda Russell

ソウルミュージックにおいて絶大な影響を及ぼし、スマートな作風で哀愁ある世界観が魅力的となっているブレンダルッセルによるカラオケ曲です。
50代の女性にも親しみやすいアーティスト性があり、キー自体が揺れることも範囲内の曲なので音痴の方も歌いやすくなっています。
PING PONG! (feat. YMCK)CHAI

電子音がなんとも心地よく、心躍るテクノポップが斬新な温泉卓球ソング。
2021年5月に発売されたCHAIのニューアルバム『WINK』の収録曲で、チップチューンのジャンルで世界的に活躍する音楽ユニット、YMCKがフィーチャリングゲストとして参加。
ピンポンの軽やかで明るい世界観と、温泉の楽しい雰囲気がぎゅっと詰め込まれています。
サウンドだけでなく歌詞にも遊びゴコロ満載なので、温泉へ向かう車の中で、仲間とはじけて聴きたい1曲です!