「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
曲名だけしか使ってはいけない「曲名しりとり」ってやったことはありますか?
音楽が好きな人同士でやるといろいろな曲が出てきて楽しかったり、また反対に思った以上に曲名が思いつかなくて盛り上がったりするんですよね。
さらにカラオケにしりとりの要素を加えた「しりとりカラオケ」も楽しいんです。
歌う曲をしりとりのようにつなげていくのですが、普段は歌わない曲を歌うことになったりして盛り上がります。
そこでこの記事では、そんな楽しい遊びのシーンでのヒントにしていただけるよう、「ぴ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
ぜひ参考にしていただき、楽しい時間をお過ごしください。
「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(181〜190)
ピンクスパイダーhide

hideさんの代表曲である本作は、40代の男性にとって懐かしい一曲ではないでしょうか?
ポップセンスとミクスチャー感覚が光る、耳に残る強烈なリフと電子音が交錯する楽曲です。
1998年5月にリリースされ、hideさんのソロ9枚目のシングルとなりました。
間奏部分の女性の台詞は、実はhideさん自身がオネエ言葉で喋った音声を加工したものなんですよ。
カラオケで友人たちと盛り上がりたいとき、昔を懐かしみながら歌うことで、空間を一変させる魅力を持っています。
歌唱力に自信のある方が歌えば、盛り上がること間違いなしですね!
「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(191〜200)
Piece of mem-flo

映画「PRINCE OF LEGEND」の主題歌に起用された楽曲です。
音楽ユニット、m-floが2018年にリリースしました。
スタイリッシュなサウンドがかっこいいダンスナンバーです。
自分の思うままに生きていくことの大切さを教えてくれます。
Picture Perfect Lovem-flo loves MONKEY MAJIK

2007年3月28日に発売された5枚目のアルバム「COSMICOLOR」の8曲目に収録されていて、MONKEY MAJIKをフィーチャリングしています。
ドラムンベースに歌とラップがからみあい、テンションの上がるトラックに仕上がっています。
いろんな音色を使っているシンセサイザーにも注目です!
ピグマリオンout of survice

音楽ユニットout of surviceによる『ピグマリオン』です。
『ピグマリオン』のもともとの意味は自分の作った彫像に恋をしてしまった話ですね。
最初にこの曲を聴いたときはだれが歌ってるんだろうと思いました。
これがボカロだなんていまだにに信じられないです。
ボカロの活動の幅を広げる曲になりましたね。
もっと多くの人に知られてもいい曲だと思います。
ピアスreGretGirl

reGretGirlが2018年に発表したアルバム『take』の収録曲『ピアス』。
あなたは恋人とおそろいの場所にピアスをあけた、という経験がありますか?
この曲は、まさにそのピアスが別れたあと好きな人との唯一のつながりとなってしまった……という切ない失恋ソングです。
ピアスを外すときが、自分で自分の恋を終わらせる瞬間になるのかもしれませんね。