【ピアノ練習曲】初心者におすすめ!簡単&弾きやすい作品を厳選
楽譜売り場やオンラインショップに並ぶ、膨大な量のピアノ初心者向け楽譜。
「ピアノを始めたいけれど、一体何から始めればいいの?」そんな疑問を持ち、何となく一歩踏み出せずにいる方も多いはずです。
そこで本記事では、ピアノを始めたばかりの初心者の方におすすめの練習曲をご紹介します。
今回は、幅広いジャンルの作品の中から、ピアノ初挑戦や再挑戦の方でも取り組みやすい簡単で弾きやすい曲を厳選しました。
これからピアノの練習を始める方は要チェックです!
- 【初級】初めての練習曲はコレ!大人のピアノ初心者におすすめの定番練習曲
- 初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選
- 【ピアノ無料楽譜】初心者向け!今すぐダウンロード可能な作品を厳選
- ピアノをはじめた初心者におすすめ!大人も楽しめる楽譜10選
- 【初級】大人のピアノ初心者におすすめ! 美しい&おしゃれなピアノ曲
- 【ピアノ初心者】難しそうだけど意外と弾けちゃうJ-POP【2025】
- 【初級編】発表会で弾きたいおすすめのピアノ曲まとめ
- 【ピアノ曲】子供でも弾きやすい!簡単なクラシック作品を一挙紹介
- 【ピアノ名曲】難しそうで意外と簡単!?発表会にもオススメの作品を厳選
- 【両手が苦手でも弾きやすいッ!】超初心者向けの簡単なピアノ曲。おすすめのピアノ曲
- 【ピアノ楽譜】無料ダウンロードも可能!簡単に弾ける作品を一挙紹介
- 【ピアノ初心者向け】無料楽譜で今すぐ弾ける!おすすめ練習曲を一挙紹介
- ピアノ初心者必見!基礎練習に役立つおすすめトレーニング動画
- 【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
【ピアノ練習曲】初心者におすすめ!簡単&弾きやすい作品を厳選(141〜145)
Yesterday Once MoreCarpenters

1973年に発表したシングルです。
1973年7月28日、アメリカのBillboard Hot 100では2位を記録しました。
日本ではカーペンターズの最大のヒット曲であり、オリコンでは約60万枚、オリコン洋楽チャートでは26週連続1位を記録しています。
Summertime BluesWilliam Gillock

「はじめてのギロック」の最後に載っている曲です。
ゆったりとしたブルースのリズムで弾くと、より雰囲気が出て、弾いていても聴いていてもステキな曲です。
楽譜自体は簡単で少し練習すればすぐに弾きこなせますが、中級者や上級者が弾いても気持ちよく弾ける曲ではないでしょうか。
悲しいワルツWilliam Gillock

ギロックの作曲です。
楽譜通りに弾くこと自体はそれほど難しくないです。
それにもかかわらず、なぜこれほどまでに心に染み入るのでしょうか。
大人が弾いても十分満足できる曲です。
むしろ大人になってから弾きたい曲の1つです。
メヌエット ヘ長調 K2Wolfgang Amadeus Mozart

ベートーヴェンの作品のなかでも、屈指のかわいさを持つ曲『メヌエット ヘ長調 K2』。
貴族に好まれた作品で、優美な3拍子が特徴です。
そんな本作は幼児や小学生でも演奏できる難易度の作品として知られています。
本作のポイントは似たフレーズが多い点ではないでしょうか?
具体的にはAとA’が存在するのですが、最後はこの2つのパートをミックスしたA”が登場します。
それぞれを弾き分けなければならないので、表現力を身につけるにはうってつけの作品といえるでしょう。
スケーターズワルツÉmile Waldteufel

フランスのエミール・ワルトトイフェルの作曲です。
3拍子のワルツで、楽しく弾けます。
ゆったりとスケーターが氷上をやってきて静かに滑り始めます。
やがてくるくると美しく氷上を回転する……。
そんな様子が目に浮かんでくるような曲になっています。