RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ練習曲】初心者におすすめ!簡単&弾きやすい作品を厳選

楽譜売り場やオンラインショップに並ぶ、膨大な量のピアノ初心者向け楽譜。

「ピアノを始めたいけれど、一体何から始めればいいの?」そんな疑問を持ち、何となく一歩踏み出せずにいる方も多いはずです。

そこで本記事では、ピアノを始めたばかりの初心者の方におすすめの練習曲をご紹介します。

今回は、幅広いジャンルの作品の中から、ピアノ初挑戦や再挑戦の方でも取り組みやすい簡単で弾きやすい曲を厳選しました。

これからピアノの練習を始める方は要チェックです!

【ピアノ練習曲】初心者におすすめ!簡単&弾きやすい作品を厳選(156〜160)

歓喜の歌Ludwig van Beethoven

ベートーヴェン: 歓喜の歌 ピアニスト 近藤由貴/Beethoven:Ode to Joy Piano, Yuki Kondo
歓喜の歌Ludwig van Beethoven

クラシックの代表的な名作は著作権が切れてパブリックドメインとなっている曲も多く、譜面が無料でダウンロードできるというのは嬉しいですよね。

こちらのルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンによる超有名曲『歓喜の歌』もその一つで、ソロピアノでこの曲を弾いてみたいという方にはぜひおすすめしたい作品です。

最初から最後までを完全な形で弾きこなすとなれば決して簡単なものではないですが、こちらの記事で紹介しているように、最低限の主題となるメロディは弾けるといったような楽譜でまずは練習してみてはいかがでしょうか。

右手で主旋律を、左手は和音のコードを弾くだけとなっていますから、シンプルに『歓喜の歌』のメロディを楽しめますよ。

とはいえ強弱記号などはしっかり押さえた上で、短い中でも劇的な楽曲展開を意識して弾いてみてくださいね。

ハッピーバースデートゥーユーMildred J. Hill/Patty Smith Hill

Happy birthday to you(ハッピーバースデートゥユー) -Piano Cover-
ハッピーバースデートゥーユーMildred J. Hill/Patty Smith Hill

お誕生日にちなんだ曲は複数あるものの、やはり最初に思い浮かぶのはこの『ハッピーバースデートゥーユー』ではないでしょうか?

お子さまなら保育園、幼稚園、大人の方ならご家族のお誕生日会など、一度弾けるようになってしまえば何度も披露できる瞬間があり、演奏することで喜んでもらえるとっても便利な曲でもあるんです!

お祝いを華やかに彩る曲ですので、シンプルなアレンジでも元気よく演奏できればOK!

さらに上を目指すなら、より複雑な楽譜やジャズバージョンなどに挑戦するのもよいでしょう。

くまのプーさんThe Sherman Brothers

くまのプーさん Winnie the Pooh Theme Song / 両手 ゆっくり 簡単 初級 アレンジ ピアノ
くまのプーさんThe Sherman Brothers

癒やし系のディズニーキャラクターとして世界中で愛されているくまのプーさん。

そのテーマソングである『くまのプーさん』も、ディズニーファンのみならず多くの人から親しまれている名曲です。

でプーさんのやさしい語り口と愛らしいキャラクターを思わせるほのぼのとした雰囲気が、素朴なメロディの繰り返しで表現されているこの曲。

初心者の方でも無理なく演奏できる構成になっているので、森の仲間たちから愛されているプーさんの様子を思い浮べながら、やさしく柔らかい音色で演奏してみてくださいね!

ピアノソナタ第11番 イ長調 K.331 第3楽章「トルコ行進曲」Wolfgang Amadeus Mozart

ピアノ学習者が一度は弾いてみたいと思う、ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトの『トルコ行進曲』。

本来は『ピアノソナタ第11番 イ長調 K.331』の第3楽章であり、独立した作品ではありませんが、現在では第3楽章だけを取り上げて演奏される機会の方が多くなっています。

おなじみのテーマが形を変えて繰り返されますが、次第に難易度が高くなっていくため、後半部分は意外に難しいんです!

まずはご紹介している楽譜のような易しいアレンジでテーマを練習し、慣れてから原曲にチャレンジするのもよいかもしれませんね。

グリーンスリーブスイングランド民謡

【ピアニスト 近藤由貴】グリーンスリーブス・ピアノ/Greensleeves Piano, Yuki Kondo
グリーンスリーブスイングランド民謡

タイトルの『グリーンスリーブス』と言われて何の曲か分からずとも、実際のその旋律を耳にすれば「あの曲か!」とほとんどの方が納得されるでしょう。

イングランドの伝統的な民謡として知られている『グリーンスリーブス』は、本国のみならず世界中で愛され続けて多くの作品の主題として用いられたり、日本も含めてさまざまなアーティストがアレンジを加えてカバーするなど愛され続けている名曲ですよね。

実際の作曲者や作曲されたじきなど、はっきりとした起源は不明ということもあって、どこか謎めいたイメージもある作品です。

そんな『グリーンスリーブス』をピアノで弾きたいという方のために、無料でダウンロードできる楽譜を紹介しています。

ゆったりとした三拍子で複雑な動きもなく、ある程度右手と左手の両方でピアノを弾くことに慣れてきたという方であれば十分対応できるでしょう。

クレッシェンドとデクレッシェンド、ペダルの使い方などには注意して演奏してみてくださいね!