聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(121〜130)
EverydayPerfume

ダンスミュージックがメインのPerfumeの中でも『STAR TRAIN』や『TOKYO GIRL』を思わせる歌モノ。
2017年のシングル『If you wanna』のカップリングであり、パナソニックの洗濯機から「泡」をテーマにした曲ということで、弾けるリズムやボーカルが最高にかわいくて気分が高まります!
あなたの毎日を幸せにしてくれるものって何ですか?
Perfumeのダンスや曲も聴いていてハッピーにしてくれますよね!
三人の掛け合いもおもしろいですし、そんな弾けるPerfumeの魅力が詰まったバブルポップ。
なんだかおだやかな気持ちと同時に元気をもらえます!
涙ケツメイシ

2004年にリリースされたケツメイシの名曲です。
口ずさみたくなる優しいメロディーと、どこまでも等身大で聴く人の心に寄り添ってくれる歌詞がとってもステキ。
ハンカチなしでは聴けないほど涙腺をくすぐる1曲ですが、終わった後は心が軽くなることまちがいなしですよ。
YELL~エール~コブクロ

2001年に発売されたコブクロのメジャーデビューシングルです。
もちろん作品としてストリングスなどのアレンジはされていますが、アコギ1本の伴奏でも成立しそうな楽曲のつくりで、彼らの土台であるストリートの空気を感じさせます。
歌詞の内容はタイトルからもわかるように、力強い応援歌。
苦しみに耐えながら進んだ先に、輝かしい未来が待っていると伝えてくれています。
彼らの歴史もあいまって強い説得力を持って響きますね。
マコトシヤカLiSA

歌手のLiSAさんが歌う前向きソングといえば、やはりこの曲が外せません!
2020年にリリースされたアルバム『LEO-NiNE』に収録されている『マコトシヤカ』は、中日ドラゴンズ野球中継のテーマソングに起用されました。
LiSAさんの魅力である明るくて元気な雰囲気がたっぷりと感じられるボーカルワークな上、彼女の曲の特徴であるロックな曲調もかっこよくキマっていますね!
聴いていると応援されて、どんどんやる気がみなぎってくる1曲です。
SHAMROCKUVERworld

熱量を持った心に刺さるメッセージとモダンなラウドサウンドで「男が泣くバンド」として知られている6人組ロックバンド・UVERworldの5作目のシングル曲。
テレビドラマ『ダンドリ 〜Dance☆Drill〜』の主題歌として起用された楽曲で、アイルランド語でクローバーを意味する言葉がタイトルの由来となっています。
清涼感のあるメロディーとパワフルなラップとのコントラストは、落ち込んでいる時に前を向くエネルギーになるのではないでしょうか。
自分の可能性を信じさせてくれる歌詞が背中を押してくれる、タイトルにちなんで幸福を運んでくれるようなロックチューンです。