RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング

努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。

そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。

前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。

どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!

ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!

聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(151〜160)

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』MV(テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

未来への一歩を踏み出す勇気と希望を詰め込んだ、yamaさんとぼっちぼろまるによる心温まるコラボレーション作品です。

前を向いて進もうとする強い意志と、自分らしさを大切にするメッセージが込められており、新たな環境に向かう人の背中を優しく押してくれます。

2023年10月からテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして放送され、2023年12月にはCDシングルがリリースされました。

透明感のあるボーカルと温かみのある音色が見事に調和し、聴く人の心に寄り添う楽曲に仕上がっています。

新生活や環境の変化に不安を感じている人、夢に向かって頑張りたい人にオススメの一曲です。

AmbitiousSuperfly

Superfly 『Ambitious』Music Video
AmbitiousSuperfly

ポジティブな歌詞と力強いメロディが心に響く、2019年6月にリリースされた元気をくれる応援ソングです。

ドラマ『わたし、定時で帰ります。』の主題歌として書き下ろされた本作は、働く人々の背中を押してくれる歌詞が魅力なんです。

越智志帆さんの伸びやかな歌声が、リスナーの心に勇気と希望を届けてくれますよ。

疲れたときや迷いを感じたとき、この曲を聴いて、もう一度自分の人生を見つめ直してみませんか?

Follow MeE-girls

E-Girls / Follow Me ~Short Version~
Follow MeE-girls

E-girlsといえばこの曲のイメージが強い方が多いのではないでしょうか?

軽快なビートと彼女たちの明るい歌声、そして飛び跳ねたくなるようなリズミカルなメロディラインを聴いていると、どんどんマイナスな気持ちが消えていくのが感じられると思います。

もちろんこの曲はそうした音楽面だけでオススメしているわけではなく、歌詞にもポジティブな気持ちになれるポイントがたくさんあるんです!

新しい恋が始まったかのようなドキドキと希望が感じられるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね。

THE BLUE HEARTS

日本を代表するパンクバンドのTHE BLUE HEARTS。

彼らの曲は真っすぐな歌詞が心に突き刺さるんですよね。

この『夢』は10枚目のシングルとして1992年にリリースされました。

落ち込んでしんどい時は、夢や希望を見られなくなりますが、この曲を聴いているともう一度戦う力が湧いてきます。

聴けば聴くほど勇気がもらえるパワーソングです。

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

サンボマスター『世界はそれを愛と呼ぶんだ』チャリティーコンサート
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

熱くストレートなメッセージをインパクトのあるシャウトで歌い上げる楽曲が、幅広い層のリスナーから支持を集めている3ピースロックバンド・サンボマスターの5作目のシングル曲。

テレビドラマ『電車男』エンディングテーマとして書き下ろされた楽曲で、その歌詞の内容から結婚披露宴で歌われることも多いナンバーです。

ネガティブな気持ちや経験をすべて吹き飛ばしてくれるようなメッセージは、思い悩み立ち止まってしまった足を前に進める勇気をくれますよね。

飾らない言葉とシンプルなロックサウンドがテンションを上げてくれる、武骨でありながらもソウルフルなロックチューンです。