80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
寺尾聰さんの渋い低音、村下孝蔵さんの繊細な歌声、山下達郎さんの爽やかなメロディ——。
80年代のシンガーソングライターたちは、都会的な洗練と温かな人間味を兼ね備えた楽曲で、私たちの心を魅了し続けています。
恋の切なさや別れの哀しみ、そして未来への希望を歌い上げた珠玉の名曲の数々は、今なお色褪せることなく輝いています。
あの時代を生きた思い出とともに、永遠に心に残る名曲の世界へ、どうぞお連れしましょう。
- 【懐かしの名曲】ヒットした80年代の邦楽ラブソング
- 80年代のシンガーソングライター・アーティストランキング【2025】
- 80年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 50代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 1980年代にヒットした失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 人気の懐メロ・名曲ランキング【80年代邦楽ランキング】
- 必聴!おすすめ!洋楽男性ソロアーティスト特集
- 【50代】世代別人気曲ランキング【2025】
80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】(81〜100)
心もよう井上陽水81位

1973年9月にリリースされたシングル曲であり、オリコン週間チャートで初のTOP10入りを果たした(最高7位)。
80年代以降もドラマや映画の主題歌など多くのヒットがあり、多くのアーティストへの楽曲提供者としても活躍していますが、70年代の時代の雰囲気を感じさせる名曲の数々は今きいても心にしみてきます。
サヨナラ模様伊藤敏博82位

国鉄の職員として働いていた時代にこの曲を制作、ヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを獲得したことがきっかけで大ヒットしたという、異例の経歴を持つシンガーソングライターです。
当時をリアルタイムでご存じの世代の方なら、きっとこの曲を聴いたことがあるのではないでしょうか?
しっとりとした落ち着いた雰囲気の曲調に女性目線で描かれた歌詞が印象的です。
失恋した女性の未練が込められた歌詞はリアルで、誰しもが心のどこかで共感できる内容ではないでしょうか?
アンジェリーナ佐野元春83位

佐野元春さんのデビューシングルで、1980年にリリースされたこちらの曲は、洗練されたメロディーと当時は新しかったビートに乗せた斬新な日本語歌詞が、初めて彼の音楽を聴く人を打ちのめしました。
一つの音符に2文字以上の歌詞をリズミカルに載せるという手法は、その後の日本の音楽に強い影響を与えたのではないでしょうか。
夢想花円広志84位

現在もタレントとして活躍している円広志さんのデビュー曲であり、1978年11月にリリース。
ヤマハポピュラーソングコンテストや世界歌謡祭のグランプリを受賞し、JALのアメリカキャンペーンのCMにも起用されていました。
「飛んで」を繰り返すサビの部分が印象的です。
タイムトラベル原田真二85位

原田真二さんはレコード会社フォーライフのオーディションをきっかけにデビュー。
吉田拓郎さんのプロデュースもあり、デビューからヒットが続き、その勢いの中、1978年4月、4枚目のシングルとして『タイムトラベル』がリリースされました。
オリコンでは最高4位を記録し、年末には紅白歌合戦にも出場しました。