合唱曲の人気曲ランキング【2025】
今回は人気の合唱曲をランキングで一挙にご紹介いたします!
合唱は学校の授業だけでなく、結婚式や歓迎会、送別会など大人になってからもやる機会がありますよね。
そんな時の選曲の参考にしてみるのもいいかもしれません。
- 【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【女性向け合唱曲】心に響くおすすめ作品&女声合唱アレンジを厳選
- 【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ
- 【合唱曲】文化祭や学園祭におすすめ!定番の合唱曲&最新の人気曲
- 【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
- 【合唱曲】難易度高!歌うのが難しい作品をピックアップ
- 【中学生向け合唱曲】難しい人気作品&定番ソングを厳選
- 明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ
- 【保存版】3年生を送る会の出し物アイデア|感動から笑えるネタまで
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 人気のジブリ曲ランキング【2025】
- 【英語で歌える合唱曲】合唱コンクールで歌えるオススメ曲も!
- 【小学生のための合奏曲】定番から最新ヒット曲まで一挙紹介!
合唱曲の人気曲ランキング【2025】(91〜100)
Let’s search for tomorrow作詞:堀徹作詞、作曲:大澤徹訓99位
Let’s search for tomorrow レッツ サーチ フォー トゥモロー

合唱の定番曲の一つ『Let’s search for tomorrow』。
明日への希望と夢がつめこまれた明るい合唱曲です。
サビで一気に音域が上がるので、声が伸びていくイメージで歌ってみてくださいね。
くり返しのメロディが多く、リズムもとりやすい1曲なので、歌が苦手な方にもオススメ。
これからの未来への期待を感じさせるような作品です。
more_horiz
予感作詞:片岡輝、作曲:大熊崇子100位
平成29年度綾歌中学校合唱コンクール 3-2 『予感』

2002年に開催されたNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲に採用された『予感』。
砂漠化が進む地域で植林を続けた農学者、遠山正瑛さんをモデルとし、砂漠に木を植えている様子からインスピレーションを受けて作詞されたそうです。
歌詞のなかに夢や希望を表現した言葉が数多くあり、明るい未来を持つ中高生にピッタリの楽曲なんですよね。
テンポが変わったり転調したりと難易度は少し高めですが、挑戦しがいのある1曲です!
more_horiz