RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

合唱曲の人気曲ランキング【2025】

今回は人気の合唱曲をランキングで一挙にご紹介いたします!

合唱は学校の授業だけでなく、結婚式や歓迎会、送別会など大人になってからもやる機会がありますよね。

そんな時の選曲の参考にしてみるのもいいかもしれません。

合唱曲の人気曲ランキング【2025】(41〜50)

COSMOS41

【合唱曲】COSMOS / 各パート1名【少人数で衝撃のクオリティ】
COSMOS

中学校の卒業式で生徒たちが心を込めて歌い上げる合唱曲には、いつまでも心に残る力があります。

富澤裕さんによって編曲された『COSMOS』は、その中でも特にオススメできる1曲です。

ミマスが作詞作曲を手がけ、アクアマリンが1999年にリリースしたこの曲は、その後合唱曲として多くの学校で愛唱されるようになりました。

変ホ長調で編曲された美しいメロディーと大きな宇宙を連想させる歌詞が、卒業という新たな旅立ちへの希望と感動を与えてくれます。

卒業の節目にふさわしい、心に響く『COSMOS』を歌ってみてはいかがでしょうか。

群青作詞:南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生・小田美樹/作曲:信長貴富42

東日本大震災をきっかけに離れ離れになった生徒たちの心を一つにつなぐ感動の合唱曲!

福島県南相馬市立小高中学校の平成24年度卒業生と、作曲家の信長貴富さんによって生み出された珠玉の作品です。

本作では、避難生活を余儀なくされた生徒たちの思いが、力強くも切ない歌声となって表現されています。

2013年8月にパナムジカからCDと楽譜が発売され、2014年8月には日本テレビ系列『24時間テレビ』でも取り上げられ、関ジャニ∞と生徒たちによる感動的な合同合唱が披露されました。

震災からの復興と絆をテーマに、未来への希望を歌い上げる本作は、文化祭や学園祭での合唱に最適。

クラスや学年をこえて心を一つにし、歌声を通じて大切な思いを共有するシーンにピッタリの1曲です。

心の瞳坂本九43

心の瞳 【合唱】 歌詞付き
心の瞳坂本九

坂本九さんの代表曲の一つとして知られるこの曲は、愛する人への愛情と絆を描いた感動的な1曲。

やわらかいメロディが印象的で、言葉を超えた心の通い合いや、時をへても決して変わることのない純粋な絆を描いた歌詞が感動的なんです。

合唱曲としても大変人気が高い1曲ですので、ぜひ挑戦してみてください。

きっと大きな感動が生まれるはずです。

スマイル・アゲイン中山真理44

人生の困難に立ち向かう勇気を与えてくれる、心温まる合唱曲です。

中山真理さんが作詞作曲を手がけ、1997年6月に音楽之友社から発表されました。

「自分の存在が小さく感じる……」そう悩む様子を描いた歌詞が、多くの人の共感を呼んだ本作は、2008年公開の映画『ブタがいた教室』でも使用され、注目を集めた作品。

子供たちの視点でつづられた歌詞は、自己受容の大切さを優しく伝えています。

卒業式や送別会など、新たな旅立ちの場面で歌えば、聴く人の心に寄り添い、前を向く勇気をくれるでしょう。

小学生の卒業式にピッタリの1曲ですよ!

WINDING ROAD絢香 × コブクロ45

絢香とコブクロのコラボ楽曲。

2組の掛け合いが楽しい楽曲で、合唱曲として歌われる機会も多いです。

シャッフルのリズムが歌はもちろん、伴奏をするピアノにとっても難しいため、高校生向けの1曲と言えるでしょう。

どんな道の先にも光が必ずあるから頑張って歩いていこう!と背中を押してくれる1曲です。

男女ともに表情豊かに楽しそうに歌うのがこの曲を歌う際のポイントです!

翼をください村井邦彦46

村井邦彦さんの作曲による『翼をください』は、自由への強い憧れを美しいメロディに乗せた名曲。

1971年に発表されて以来、幅広い世代に愛され続けているこの曲は、卒業式など人生の節目のシーンでもよく歌われますよね。

普遍的なテーマを描いた歌詞は、きっとあなたの心にも響くはず。

シンプルな伴奏とハーモニーは合唱にもピッタリで、みんなの思いを一つにできる1曲です。

人生に迷ったときや新しい一歩を踏み出すとき、この曲を思い出してみてくださいね。

花は咲く花は咲くプロジェクト47

東日本大震災の復興を応援するチャリティーソングとして制作された『花は咲く』。

被災地の出身者であるタレント・歌手・スポーツ選手によって結成された花は咲くプロジェクトが2012年にリリースしました。

温かい思いをのせた優しいメロディーが特徴で、女声合唱による華やかな歌声にマッチしています。

ソプラノのメインパートから広がる合唱がみごとなハーモニーをかなでる楽曲です。

未来への希望を感じさせる歌詞に思いをこめて歌ってみてはいかがでしょうか?

HEART BEATYOASOBI48

YOASOBI「HEART BEAT」Official Music Video
HEART BEATYOASOBI

音楽ユニットYOASOBIの楽曲は、物語性のある歌詞とメロディが心に響くものが多いですよね。

NHKの『18祭』のテーマソングとして制作された本作は、若者たちの鼓動や成長を描いた感動的な1曲。

自分自身のアイデンティティを見つめ直し、未来への一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

1000人もの18歳の思いが込められたこの曲は、みんなで合唱すれば、きっと感動的なステージになるはず!

心に響く歌声が、会場を包み込むでしょう。

アルデバランAI49

【女声三部合唱】アルデバラン/ensemble LEMON
アルデバランAI

宇宙的な広がりと希望を象徴するような、壮大な楽曲。

2021年11月に公開された本作は、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の主題歌として話題に。

同年12月に第72回NHK紅白歌合戦でも披露されました。

2022年2月に発売されたアルバム『DREAM』にも収録され、多くの人々の心を魅了しています。

温かみのあるメロディに乗せて、心に眠る大切な思いをやわらかな歌声で届けましょう。

心を込めて歌えば、グループみんなの心が一つになること間違いありません。

作詞:SKY-HI/作曲:UTA・LOAR・SKY-HI50

【Nコン 2025 中学校の部課題曲】空【混声三部合唱】
空作詞:SKY-HI/作曲:UTA・LOAR・SKY-HI

NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として2025年に公開されたSKY-HIさんによる楽曲。

ピアノの温かみのある旋律と、不安や葛藤を抱える現代の若者たちへのメッセージが込められた歌詞が印象的な本作は、加藤昌則さんによる合唱編曲で中学生が歌いやすい構成となっています。

弱さや悩みを隠さず、自分らしさを受け入れながら仲間とともに前に進む勇気を与えてくれる応援歌です。

雰囲気の異なるBE:FIRSTバージョンも、ぜひ聴いてみてください。