松任谷由実の人気曲ランキング【2025】
独特の歌い方と、耳に残る楽曲のメロディでお茶の間のハートをガッチリと掴み続けている松任谷由美。
今回はそんな彼女のこれまでの人気曲をランキング形式でリストアップしました。
この結果は動画の再生回数を元に順位にしたもので、リアルな人気を見ることができます。
ファンの方もぜひチェックしてみてください。
松任谷由実の人気曲ランキング【2025】(71〜80)
天才って、時代がつくるのよね。個人のバイブレーションと時代のバイブレーションがバッチリ合ったときにいい作品が生まれんるんだと思うのよね松任谷由実76位

すばらしいセンスで自身のワールドを作り続けている松任谷由実さん。
彼女の言葉には説得力があります。
どんなに才能がある人でも、その時代に受け入れられなければ天才とは言われません。
受け入れる人があっての存在であるということは彼女自身が身をもって感じているはず。
また、逆に自信があるのに認めらなかった人が、『ようやく時代が俺においついてきた』などどいったりしますよね。
なくなってからその人の才能が理解されるパターンなどもあり、オンタイムで認められるのってとても難しいことですね。
宇宙図書館松任谷由実77位

松任谷由実の38作目のアルバムの表題曲です。
ゆったりとしたバラードで、ミュージックビデオやタイトルも不思議な空気感をかもし出しています。
自分の思い出が聴くだけで思い浮かんでくるような、やさしく切ない気持ちになる曲です。
幸せはあなたへの復讐松任谷由実78位

「昔よりも今よりももっとステキな自分になって、あなたとの思い出なんて色褪せさせてやる」というメッセージが込められた、決別の歌です。
『春よ、来い』など数々のヒットソングを歌ってきたシンガー、松任谷由美さんによる楽曲で、1988年に発売された20枚目のアルバム『Delight Slight Light KISS』に収録されています。
お笑い番組『オレたちひょうきん族』のテーマソングだったので、ご覧になっていた方なら懐かしいかもしれませんね。
「幸せになることが復讐」って、ある意味とてもポジティブな気持ちなんじゃないでしょうか。
情熱に届かない〜Don’t Let Me Go松任谷由実79位

松任谷由実の23枚目のオリジナルアルバムに収録されている楽曲で1991年に発売されました。
この年のキリンラガービールCMソングに起用されました。
アルバム収録曲ですが松任谷由実の公式HPにプロモーションビデオが存在しています。
1999年に松崎ナオによってカバーされている曲です。
愛と遠い日の未来へ松任谷由実80位

過去にタイムスリップした少年の物語を描いたアニメ映画「虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜」の主題歌に起用された楽曲です。
2013年発売のアルバム「POP CLASSICO」に収録されています。
君に会うために思い出の場所へ行く、という歌詞がステキですね。